2022年09月12日

9月の日々日記⑤真鯛のだし塩にゅうめん。

9月7日(水)
昼ご飯のにゅうめん。コロナの時にネット購入した素麺がまだまだあるんです~。(笑)
IMG_20220907_142018.jpg

出汁はコチラ。三線教室メンバーかよりんにお土産で頂いていた真鯛のだし塩。
これをお湯に溶かすだけで、すごく良い出汁!塩っていうより、だし、です。
他にも色々つかってみなくては~~。。
IMG_20220907_140218.jpg

せっかくの1日オフだったのに何もしなかった日?銀行だけ行ったっけ?
こういうの日がなんとなくダメだな。。なんかしないとね。
IMG_20220907_183648.jpg

夜はキノコサラダと。
IMG_20220907_183604.jpg

マグロカルパッチョ。
IMG_20220907_183610.jpg

畑のアドバイザーさんにいただいた超辛い唐辛子を、ちょっとだけ一緒にチクワ炒め。
ほんとに辛い!だけど美味しい。
IMG_20220907_183616.jpg

ビールのあと飲んだ、ジャケ買いならぬ、ラベル買いした赤ワイン。
美味しかったので備忘録的に。
IMG_20220907_175809.jpg

東京13568 神奈川5400(このうち横浜市1510)大阪9601 北海道5180 沖縄1691。


9月8日(木)
前日ダラダラしちゃったので、ジョギング行きました。
前回、ウォーキングの時にちょっと走ったけど、この日は走るつもりで、時々歩きながら。
IMG_20220908_120637.jpg

涼しかったんですよね。
IMG_20220908_120748.jpg

いつものルート。
IMG_20220908_121751.jpg
IMG_20220908_121814.jpg
IMG_20220908_121824.jpg

モード変更忘れてウォーキングのままですが、平均時速7.7kmってことでまあ。。
Screenshot_20220908-130253.jpg

昼ご飯。
IMG_20220908_133842.jpg

バイト行って、帰ってプシュ。
IMG_20220908_222600.jpg
東京10640 神奈川4677(このうち横浜市856)大阪8291 北海道5332 沖縄1027。
posted by suzukyon at 10:39| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

9月の日々日記④「海鮮居酒屋ふじさわ」さん。


9月6日(火)
午前中に、子宮がん検診行ってきました。
いつもウダウダして、もっと年末近かったりするのですが、
なんか今年はさっさと行くか!エイヤ!って前の週に電話してなのでした。(笑)

いつもお世話になっているクリニック、ここ、グーグルさんとかの口コミ見ると、
ひどく書かれてるものが目に付くのですが、ワタシはここの先生、すごく信頼しているんです。
最初に行ったのは、もう10年近く前。
不正出血で、、他のクリニックで診てもらったけど、なんかはっきりしないし感じ悪い先生だったので、
色々調べて見つけたコチラのクリニックに行ったら、はっきりスッキリ。
で、そのまま通っていたのです。
その後、会社辞めた後、横浜市のがん検診で行った健診専門クリニックで引っかかったときも、
(会社では決められた人間ドックだった。)コチラの先生にお世話になったし。

やさしい雰囲気の先生ではないけど、はっきり言ってくれるし、
検査前に何をするのかっていう説明もしてくれるし、頼れます。
で、この日、ちょっと事件が。
ワタシが健診終わって、先生と話す部屋のほうに移動したら、先生が待合室のほうに行ってしまっていて、
スタッフに怒ってる声が聞えてきて。
どうも、具合悪くなった患者さんがいて、スタッフさんがその対応してたみたいなのですが、
先生、「ドクターに言わないで何やってるの???」「どうしようとしたの?」
スタッフさんらしき人が「できることをしようと思って、バイタルとったり、、、、」て言うと、
「まずドクターに言わないとダメでしょ!診察室にいてもから出るから!」
「エコーやってたとしても出てくるから言って!」「受付さんも気をつけて対応してください!」

等など、すごい剣幕で。
先生戻ってきて、「すみませんね、スタッフがちょっと。」って。
コワい~けど、これって大事ですよね。ちゃんとスタッフを叱れないと。
待合に戻ると、ひとりぐったりしている患者さんいて。
貧血かな~?ちょっと分からないけど、そのあと、スタッフさんに両肩抱えられて診察室に行かれました。

とりあえず終わった~~!な気分でいったん帰ってからの太極拳教室。
往復ウォーキングでしたが、日差し暑くて汗びっしょり。
Screenshot_20220906-152702.jpg

おつかれさまでした~~。
夜は、ちょっと気になっていた、ウチから近いコチラのお店へ行ってみました。
「海鮮居酒屋 ふじさわ」さん。
IMG_20220906_180159.jpg

こんばんわ~~。フタリでカウンターに着席。エビス生で乾杯!お通しのマカロニサラダも美味しかったです。
IMG_20220906_180548.jpgIMG_20220906_181113.jpg

グランドメニューもありましたが、撮るの忘れちゃった。この日のおすすめだけでもすごい数。
横浜中央市場直送っていうのも魅力的。近くなんですよね。
IMG_20220906_180456.jpg

ヤリイカお刺身から。
IMG_20220906_181455.jpg

おでん玉子焼き。汁も美味しい。
グランドメニューにはおでんもたくさんあって、年間通してあるそうです。いいね。
IMG_20220906_181906.jpg

鎌倉野菜のサラダ。
白いゴーヤーも入ってて、あと、四角豆!これ生?さっとゆでてるのかな?
シャキシャキで美味しかったです。
IMG_20220906_182449.jpg

ビールの後は日本酒ゴー!
IMG_20220906_180444.jpg

たくさんある中から、岐阜につられて「醴泉」はね搾り純米大吟醸60mlにしました。
ワタシの好みからしたら、ちょっと甘いけど、美味しい、飲みやすい!
IMG_20220906_184105.jpg

日本酒にしたので、あん肝を。ねっとりしすぎず美味しいあん肝。
IMG_20220906_184948.jpg

60mlはアッという間に。(;^_^A
次は、名前忘れた、、なんだっけ?日本酒メニュー、写真撮ってない裏面だったはず。。
ちょうど一升瓶を開けるところで、左のグラスにそのまま、右には開けたあとに振って、
空気と混ぜて注いでくださって、違いを味わってください、って。
日本酒、色々説明してくださいます。なのに覚えてないって。。m(__)m
IMG_20220906_190432.jpg

鯵刺しもいただいて。
IMG_20220906_193147.jpg

最後は義侠。これは覚えています。(笑)
IMG_20220906_201347.jpg

〆におでん。牛スジと大根。やはり出汁が美味しい!昆布より鰹が強い感じだったかな。
IMG_20220906_201841.jpg

ごちそうさまでした。いいお店見つけました。一人でもいい感じ。またです。
東京9486 神奈川4826(このうち横浜市2271)大阪12093 北海道3590 沖縄1637。

posted by suzukyon at 09:24| Comment(5) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

9月の日々日記③ズッキーニとささみのリメイクカレー素麺。


9月5日(月)
畑から帰ってきて昼ごはん、カレー素麺。
素麺が1本器に張り付いてる、、、スマホ画面見てる時って気づかないんですよねえ。。
なんだかな。(笑)
IMG_20220905_133252.jpg

前の週のカレー蕎麦がイマイチだったのでリベンジだったのですが、
残ってたズッキーニとささみの炒めたやつをリメイク、出汁を温めたところに入れて、
カレー粉投入、これだけで美味しかったです。
IMG_20220904_183021.jpg

夜はお義母さま亭でプシュ。
IMG_20220905_183415.jpg

キュウリの酢の物、つぶ貝、うま!
IMG_20220905_183432.jpg

そして、モリモリの肉巻き!中はエノキ、ピーマン、茄子でした。
IMG_20220905_183424.jpg

東京7296 神奈川5176(このうち横浜市2245)大阪3559 北海道3237 沖縄650。



ラベル:カレー 素麺
posted by suzukyon at 08:18| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。