2022年09月05日

8月31日のマイファーム。


8月31日(水)

8月最終日の畑作業。
自転車で到着。このところ毎回のように来てから雨パターンだったけど、この日は穏やかでした。
IMG_20220831_112840.jpg


9月は種まきシーズンです!はい!秋はジャガイモします。
IMG_20220831_113019.jpg


一通り目を通してから、ウチの区画へゴー。
IMG_20220831_113715.jpg


サトイモ。あと2ヵ月くらいかな。

IMG_20220831_113824.jpg

エゴマと青じそ。左の青じそが元気ないので、抜いてしまいました。

IMG_20220831_113831.jpg

お隣のハンダマ。これも真ん中の苗が倒れてるので、起こそうと持ってみたら、、
IMG_20220831_113847.jpg

根っこも無く、抜けてしまいました。。なんで?
まあ、他の3本が元気そうなので、抜いたやつ食べるために持って帰りました。
IMG_20220831_113856.jpg

メイン作業、オカワカメ片付け。秋冬に向けてね。
IMG_20220831_113912.jpg

支柱とネット片付けて、たい肥入れて耕して、草マルチ。
IMG_20220831_124402.jpg

前回片付けて耕した枝豆跡地ももう1回、たい肥入れて耕して草マルチ。
IMG_20220831_133000.jpg

そしてトマトも片付け。ですが耕さず、、
IMG_20220831_124330.jpg

茄子もまだ片付けずに、ここの畝は不耕起栽培してみようかな、と。
IMG_20220831_113814.jpg

オカワカメと枝豆跡地は耕しちゃったので、左に書いてある耕起栽培でじゃがいもとか、
茄子とトマト跡地は、右に書いてある不耕起栽培で、
キャベツとかスティックセニョール苗を植え付けようかと思っています。
IMG_20220831_113024.jpg

おつかれさまでした。
IMG_20220831_133050.jpg

サツマイモ区画は特に何もせず。
IMG_20220831_113801.jpg

おにぎり1個食べて帰ります。
IMG_20220831_133821.jpg

ここにも。(笑) はい、準備しまっす。
IMG_20220831_134503.jpg

ラベル:不耕起栽培
posted by suzukyon at 08:54| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。