9月24日(土)
バイト3連勤の3日目。ちょっとオツカレモード。
舞天さんのバイトは、平均すると週3くらいだけど、今月はこの辺りに集中してて、
(祝日あると、だいたい入るので)月、木、金、土←ココ、月、水、とまた続きます。
水が終わったら3連休~!\(^o^)/
台風の影響で天気も雨予報だったし、バイトまでは外に出ず、家でミシン。
沖縄のハギレでお店のコースター縫ってました。

夕方、バイトへゴー。予報は雨なのに?晴れてました。

そして、、、バイトはなんでかヒマヒマ~~。ということで、超早上がりしたけど、
この数日、何が食べたいのか分からないモード。どうしようかな、と思ってたら、
相方も三線教室からすでに帰ってきていたので、待ち合わせして、近所の飲み屋さんに行きました。

夕方から、急に降ったりした変な天気だったみたい。東神奈川駅から歩いて目的地へ。

神奈川駅目の前にある、「焼酎日本酒バー藤家」さん。
バイト3連勤の3日目。ちょっとオツカレモード。
舞天さんのバイトは、平均すると週3くらいだけど、今月はこの辺りに集中してて、
(祝日あると、だいたい入るので)月、木、金、土←ココ、月、水、とまた続きます。
水が終わったら3連休~!\(^o^)/
台風の影響で天気も雨予報だったし、バイトまでは外に出ず、家でミシン。
沖縄のハギレでお店のコースター縫ってました。

夕方、バイトへゴー。予報は雨なのに?晴れてました。

そして、、、バイトはなんでかヒマヒマ~~。ということで、超早上がりしたけど、
この数日、何が食べたいのか分からないモード。どうしようかな、と思ってたら、
相方も三線教室からすでに帰ってきていたので、待ち合わせして、近所の飲み屋さんに行きました。

夕方から、急に降ったりした変な天気だったみたい。東神奈川駅から歩いて目的地へ。

神奈川駅目の前にある、「焼酎日本酒バー藤家」さん。
相方が2週間前、ワタシは忙しかった日ににソロ活したお店です。(笑)
カウンターに6席くらい?あとはテーブル1つ。この日はカウンター満席で、
ワタシタチはテーブルに着席。
ワタシはビール、相方は伊佐大泉という芋焼酎。

メニューです。

お通しはさつま揚げ。自家製っぽい?アツアツで美味しい。

相方は教室後飲みでお腹すいてないっていうので、おつまみ。
かんずり酒盗とクリームチーズ。

炙りベーコンときのこのサラダ。

ワタシも焼酎にチェンジ。武者返し、という米焼酎です。

棚にずらっと焼酎並んでいます。泡盛もあったな。

2杯目、八丈島の麦冠・情け嶋。麦?て思うくらい、芳ばしい感じの焼酎でした。

梅水晶、つまみます。

いいお店でした。店主さんとちょっとお話して退散。ごちそうさまでした。
ワタシはまだおなか空いてたので、家でキムチ納豆とチーズ。

海苔に巻いてイタダキマシタ。ごはんに乗せる納豆はヒキワリが好きですが、
そのまま食べるのは大粒が好きです。久々に美味しかったな~~。

東京4855 神奈川3794(このうち横浜市2200)大阪2306 北海道2207 沖縄338。
カウンターに6席くらい?あとはテーブル1つ。この日はカウンター満席で、
ワタシタチはテーブルに着席。
ワタシはビール、相方は伊佐大泉という芋焼酎。

メニューです。

お通しはさつま揚げ。自家製っぽい?アツアツで美味しい。

相方は教室後飲みでお腹すいてないっていうので、おつまみ。
かんずり酒盗とクリームチーズ。

炙りベーコンときのこのサラダ。

ワタシも焼酎にチェンジ。武者返し、という米焼酎です。

棚にずらっと焼酎並んでいます。泡盛もあったな。

2杯目、八丈島の麦冠・情け嶋。麦?て思うくらい、芳ばしい感じの焼酎でした。

梅水晶、つまみます。

いいお店でした。店主さんとちょっとお話して退散。ごちそうさまでした。
ワタシはまだおなか空いてたので、家でキムチ納豆とチーズ。

海苔に巻いてイタダキマシタ。ごはんに乗せる納豆はヒキワリが好きですが、
そのまま食べるのは大粒が好きです。久々に美味しかったな~~。

東京4855 神奈川3794(このうち横浜市2200)大阪2306 北海道2207 沖縄338。