2022年10月28日

2022北海道旅行⑦室蘭ランプ亭 海の門。

10月18日(火)
室蘭2日目、夜の部は、前日の「一平」に近い、「室蘭ランプ亭 海の門」さんへ。
お通しはシシャモにワサビとか何か和えたもの、プチプチした食感で美味しかったです。
IMG_20221018_180133.jpgIMG_20221018_180128.jpg

表からの写真を撮り忘れたのですが、なんと、こちらも安田さん出演番組で、
最後の爆食いで来られていました!
214567.jpg

昼間寒かったからか、ちょっと胃が重い?冷えるとこうなっちゃう体質なのです。
なので、ビールはパスして、日本酒でカラダあっためることに。(笑)
IMG_20221018_175413.jpg

室蘭限定の「幻の蘭」というお酒。好きな味。
IMG_20221018_175923.jpg

通された半個室のような席、外にカウンター見えます。
広くて2人で使ってよいのか?ってくらい。アリガタヤ。
IMG_20221018_180815.jpg

黒そいのお刺身。うまいっ!
IMG_20221018_181417.jpg

室蘭市のお魚だそう。
IMG_20221018_181422.jpg

ホタテ焼き、間違いない美味しさ。
IMG_20221018_182621.jpg

日本酒続けます。国稀、これは飲んだことあるやつです。
IMG_20221018_183110.jpg

この辺でようやく胃も動いてきた感じで、室蘭産、カレイの唐揚げ。ほわほわで最高に美味しい!
IMG_20221018_192009.jpg

日本酒の〆、大法螺。いい感じに仕上がりました。
IMG_20221018_194022.jpgIMG_20221018_193849.jpg

最後はレモンサワーでスッキリ。
IMG_20221018_204159.jpg

ごちそうさまでした。
そうそう、このお店、全国旅行支援でいただいた、「ほっかいどう応援クーポン」、
使えるお店のサイトには載ってなかったのですが、聞いてみたら使えました!
サイトだけ見てたら、使えるお店が行きたいお店とかぶらなくて、使い切らないかも?
って思ってたのでよかった!
お店の方によると、なかなか申請~掲載が間に合ってないって話でした。

寒かった~~~~2日目終了!
北海道2.jpg

東京4213 神奈川2012(このうち横浜市652)大阪3314 北海道4008 沖縄356。
posted by suzukyon at 08:37| Comment(0) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

2022北海道旅行⑥絵鞆小学校~英国館。

10月18日(火)

室蘭2日目の続き。
さて次は、7年前にも来たステキな円形校舎の絵鞆小学校、
すでに廃校で、前回来た頃には解体予定だったのですが、残そう運動あって存続決定。
土日は内部も公開しているそうです。平日で残念。。。
IMG_20221018_135744.jpg

そしてここは、チームナックス、安田顕さんの母校。
ちょうど北海道から横浜戻った週末に、こんな番組やってて、ヤスケン、来てたんだ!って。
214565.jpg

存続されてたけど、前回に比べてなんとなく寂しいのは、校庭にも草が生えてたり、、
あ、煙突もなくなってるのね。
IMG_20221018_140307.jpg

2015年6月に行った時の写真です。↓
DSC05039.jpg

中に入れないけど、窓ガラスかにスマホくっつけてパシャ。いい感じです。
IMG_20221018_140518.jpg

寒かったけど、ここでも瞬間パーカーとダウン脱いで、「ど」パシャしてもらいました。
214370.jpg

絵鞆小学校のあとは、車で旧室蘭駅舎へ。
現在は観光案内所として使用されています。
IMG_20221018_144037.jpg

外にはSLが保存されています。
IMG_20221018_144220.jpg
IMG_20221018_144452.jpg

室蘭舞台の映画「モルエラニの霧の中」でも登場していました。   

ここから歩いて相方の懐かしの場所、アーケード商店街へ。
IMG_20221018_145351.jpg

安田さんもここ歩いていました。が、ほんと人が歩いていません。(;^_^A 
IMG_20221018_150628.jpg

ステキな楽器やさん?猫ちゃんがのんびりしてました。
IMG_20221018_151028.jpg

ちょっと疲れたのと、寒かったので、相方何十年ぶりの「英国館」さんに入りました。
IMG_20221018_155740.jpg

フレンチブレンド。かなり濃いですけど、と言われましたが好みの味、おいしかったです。
IMG_20221018_154012.jpg

室蘭2日目、昼の部終了。ホテルに戻って、夜の部へ。
ラベル:安田顕 室蘭
posted by suzukyon at 11:43| Comment(2) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

2022北海道旅行⑤室蘭怪しげな喫茶店~ランプ城。


10月18日(火)
室蘭2日目、盛りだくさんです。
地球岬の後に向かったのが、道端に車とめて、超怪しげな、この先へ歩きます。
(見えてる車はこの先のお店の方のものと思われます。)
IMG_20221018_123356.jpg

階段の向こうに見えてきました。
IMG_20221018_123442.jpg

ランプ城。この写真だけ見たら、昭和のラブホですよねえ。(;^_^A
IMG_20221018_123512.jpg

中はレトロな喫茶店?お母さんと娘さんのオフタリでやっているようです。
214315.jpg

先客の男性がこのお席にいらっしゃって、また来ますって言って帰って行かれました。
IMG_20221018_124229.jpg

さて、メニューは入り口にあります、と言われて見に行ってみると、
コーヒー、紅茶が500円で、オムライスも500円?チキンライスは400円??(笑)
ワタシはチキンライス、相方チャーハンにしようか、と話してたら、
お母さんが、「お食事?オムライス美味しいわよ。」と言うので、じゃあ、てことで、

ワタシはオムライスにしました。
IMG_20221018_124247.jpg

お菓子もどうぞっておいて行かれたチョコと、お客さんが書いていくノートもたくさん。
全部ピンクなんですね。お料理するためか、オーダーするとお二人とも奥のキッチンへ消えていました。
店内には、ジェットストリームが流れています。
IMG_20221018_124418.jpgIMG_20221018_124426.jpg

相方オーダーのチャーハンきました。マッシュポテトとコーンスープが付いています。これで400円。
IMG_20221018_125250.jpg

しばらくしてワタシのオムライス。
IMG_20221018_130031.jpg

薄焼きの玉子焼きで包まれたケチャップライス。流行りのフワトロは好きじゃなくて、こっちが好き。
IMG_20221018_130059.jpg

美味しかったです。ごちそうさまでした。
IMG_20221018_130727.jpg
IMG_20221018_130730.jpg

これもどうぞっていただいたお菓子です。
帰る時にちょっとお話しして、横浜から来たと言うと、息子さんが大和にいるって。
IMG_20221018_131644.jpg

室蘭に行くことあったらぜひまた。怪しげな喫茶店、ランプ城でした。

posted by suzukyon at 09:09| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。