10月18日(火)
室蘭2日目の続き。
さて次は、7年前にも来たステキな円形校舎の絵鞆小学校、
すでに廃校で、前回来た頃には解体予定だったのですが、残そう運動あって存続決定。
土日は内部も公開しているそうです。平日で残念。。。

そしてここは、チームナックス、安田顕さんの母校。
ちょうど北海道から横浜戻った週末に、こんな番組やってて、ヤスケン、来てたんだ!って。

存続されてたけど、前回に比べてなんとなく寂しいのは、校庭にも草が生えてたり、、
あ、煙突もなくなってるのね。

2015年6月に行った時の写真です。↓

中に入れないけど、窓ガラスかにスマホくっつけてパシャ。いい感じです。

寒かったけど、ここでも瞬間パーカーとダウン脱いで、「ど」パシャしてもらいました。

絵鞆小学校のあとは、車で旧室蘭駅舎へ。
現在は観光案内所として使用されています。

外にはSLが保存されています。


室蘭舞台の映画「モルエラニの霧の中」でも登場していました。
ここから歩いて相方の懐かしの場所、アーケード商店街へ。

安田さんもここ歩いていました。が、ほんと人が歩いていません。(;^_^A

ステキな楽器やさん?猫ちゃんがのんびりしてました。

ちょっと疲れたのと、寒かったので、相方何十年ぶりの「英国館」さんに入りました。

フレンチブレンド。かなり濃いですけど、と言われましたが好みの味、おいしかったです。

室蘭2日目、昼の部終了。ホテルに戻って、夜の部へ。
室蘭2日目の続き。
さて次は、7年前にも来たステキな円形校舎の絵鞆小学校、
すでに廃校で、前回来た頃には解体予定だったのですが、残そう運動あって存続決定。
土日は内部も公開しているそうです。平日で残念。。。

そしてここは、チームナックス、安田顕さんの母校。
ちょうど北海道から横浜戻った週末に、こんな番組やってて、ヤスケン、来てたんだ!って。

存続されてたけど、前回に比べてなんとなく寂しいのは、校庭にも草が生えてたり、、
あ、煙突もなくなってるのね。

2015年6月に行った時の写真です。↓

中に入れないけど、窓ガラスかにスマホくっつけてパシャ。いい感じです。

寒かったけど、ここでも瞬間パーカーとダウン脱いで、「ど」パシャしてもらいました。

絵鞆小学校のあとは、車で旧室蘭駅舎へ。
現在は観光案内所として使用されています。

外にはSLが保存されています。


室蘭舞台の映画「モルエラニの霧の中」でも登場していました。
ここから歩いて相方の懐かしの場所、アーケード商店街へ。

安田さんもここ歩いていました。が、ほんと人が歩いていません。(;^_^A

ステキな楽器やさん?猫ちゃんがのんびりしてました。

ちょっと疲れたのと、寒かったので、相方何十年ぶりの「英国館」さんに入りました。

フレンチブレンド。かなり濃いですけど、と言われましたが好みの味、おいしかったです。

室蘭2日目、昼の部終了。ホテルに戻って、夜の部へ。