11月16日(水)
この日から、ライブ(スージーズ)→バイト→ライブ(長間たかを)→バイト→ライブ(スージーズ)、
と今月のピークがやってくるのですが、前日のバセドウ再発&アイソトープっていうのもあって、
気分転換兼ねてヒトリ畑へ。
コカブとハツカダイコンはキレイに出そろって。

ハツカダイコン、もうこんな感じなので、間引きがてら少し収穫。

ロマネスコ。まだ何も出来てないです。

前回摘蕾したスティックセニョールはいい感じ。

ピーマンがまだ出来てて(@_@)。

ハンダマの横に蒔いた葉ダイコンも元気に育ってきました。

サトイモ、手前の子の根本少し掘って触って確認してみました。出来てます。次回収穫!

ジャガイモはまだ青々。

エゴマがさすがにこんなだったので、

チョキチョキして、根元にまきました。そのまま肥料になってね。

ピーマンとハツカダイコン。

小屋の中に連絡事項。
タマネギ、今回どうしようかな~~。サトイモの後地が空くんだけど。。やるか、やらぬか。。

はい!すでに!

往復歩いて8km弱。おつかれさまでした。

この日から、ライブ(スージーズ)→バイト→ライブ(長間たかを)→バイト→ライブ(スージーズ)、
と今月のピークがやってくるのですが、前日のバセドウ再発&アイソトープっていうのもあって、
気分転換兼ねてヒトリ畑へ。
コカブとハツカダイコンはキレイに出そろって。

ハツカダイコン、もうこんな感じなので、間引きがてら少し収穫。

ロマネスコ。まだ何も出来てないです。

前回摘蕾したスティックセニョールはいい感じ。

ピーマンがまだ出来てて(@_@)。

ハンダマの横に蒔いた葉ダイコンも元気に育ってきました。

サトイモ、手前の子の根本少し掘って触って確認してみました。出来てます。次回収穫!

ジャガイモはまだ青々。

エゴマがさすがにこんなだったので、

チョキチョキして、根元にまきました。そのまま肥料になってね。

ピーマンとハツカダイコン。

小屋の中に連絡事項。
タマネギ、今回どうしようかな~~。サトイモの後地が空くんだけど。。やるか、やらぬか。。

はい!すでに!

往復歩いて8km弱。おつかれさまでした。
