11月20日(日)
いつものアヤメお稽古から、一度帰って再び元住吉サパナマハルへ。
スージーズライブでした。
↓アヤメのミキちゃんがフェイスブック用に作ってくれていました!m(__)m

セッティングして。

カンパイ!

スージー教室メンバーとキンちゃんも来てくれて、いつもアリガトウ!

19時スタート。

満月太鼓ばやし、、太鼓が小さくて、バチまわしで1回落としました。(笑)


今回は、昭和歌謡多め、「東京ブギウギ」や「東京ラプソディ」で踊ったり謎の盛り上がり。
みんな好きなのですね~。
そして、相方スージーの生まれ故郷、北海道室蘭の「室蘭ばやし」でも踊ってくれたり、
長間先生の「願い花」ではみんな歌ってて、24時間テレビの「サライ」状態でした。(笑)
昭和歌謡多めのセットリストはコチラ。
ライブの後は美味しいお料理いただきま~す!

ここ最近のお気に入り、なのに毎回名前忘れちゃって確認!

サラダパパド、でした。薄くてパリパリしたパパドというおせんべいに、
スパイシーな野菜が乗ったやつ。けっこう辛いです。

空心菜炒め。

鮪。

タンドリーチキン。いつも食べるやつ。

そして、これも超ウマのマンチュウスープ。ほかで食べたことないんだけど、大好きな味なのです。

ゴチソウサマでした。アリガトウゴザイマシタ。
いつものアヤメお稽古から、一度帰って再び元住吉サパナマハルへ。
スージーズライブでした。
↓アヤメのミキちゃんがフェイスブック用に作ってくれていました!m(__)m

セッティングして。

カンパイ!

スージー教室メンバーとキンちゃんも来てくれて、いつもアリガトウ!

19時スタート。

満月太鼓ばやし、、太鼓が小さくて、バチまわしで1回落としました。(笑)


今回は、昭和歌謡多め、「東京ブギウギ」や「東京ラプソディ」で踊ったり謎の盛り上がり。
みんな好きなのですね~。
そして、相方スージーの生まれ故郷、北海道室蘭の「室蘭ばやし」でも踊ってくれたり、
長間先生の「願い花」ではみんな歌ってて、24時間テレビの「サライ」状態でした。(笑)
昭和歌謡多めのセットリストはコチラ。
1部
伊江島
ちでぃん口説、与那国小唄
島酒ジントーヨー
四季口説
満月太鼓ばやし
肝がなさ節
富原ナークニー
だんじゅかりゆし
東京ブギウギ
2部
東門
アヌヨーたいふー
東京ラプソディ
池間ぬ主 豊年のクイチャー
室蘭ばやし
自動車ショー歌
願い花
なんくるないさLetItBe
鳩間の港
ライブの後は美味しいお料理いただきま~す!

ここ最近のお気に入り、なのに毎回名前忘れちゃって確認!

サラダパパド、でした。薄くてパリパリしたパパドというおせんべいに、
スパイシーな野菜が乗ったやつ。けっこう辛いです。

空心菜炒め。

鮪。

タンドリーチキン。いつも食べるやつ。

そして、これも超ウマのマンチュウスープ。ほかで食べたことないんだけど、大好きな味なのです。

ゴチソウサマでした。アリガトウゴザイマシタ。