2022年12月23日

12月の日々日記⑩今年のドラムおさめ。


12月17日(土)
バイト無い土曜日。
ボランティアで縫ってる医療用コットンキャップ、7枚仕上げました。
実は12月1日に生地受け取ってたのですが、、例の、吐いたり時件、伊藤病院、忘年会、等などで、
全然手をつけてなくて、、ようやくカットしたのが12日(月)。

2022-12-12 10.58.50.jpg

15日(木)に、ミシン縫いと、まつり縫い部分のしつけまでやっって。
2022-12-15 08.06.31.jpg

ようやくこの日、録画したドラマとか観ながらチマチマとまつり縫い。途中でおやつ。
2022-12-17 12.10.23.jpg

Mサイズ1枚、Lサイズ6枚、一気に終わらせました。布がちょっと厚めで、手が痛い。。(笑)
カットから仕上がりまで、この7枚でトータル3,4時間てとこかな。手縫いが一番時間かかります。
2022-12-17 14.46.02.jpg

終わってお昼ごはん食べて。
2022-12-17 13.44.37.jpg

夜はバンド練習。今年のドラムおさめでした。
2022-12-17 17.30.21.jpg

帰ってプシュ。
2022-12-17 19.47.28.jpg

野菜、野菜。
2022-12-17 19.47.34.jpg

ジャーマンポテト。
2022-12-17 19.47.38.jpg

帰ってた相方が何か食べたいモードだったので、冷蔵庫に残って気になってたパクチーと豚肉、
ダシダ使って簡単に春雨スープ作りました。
2022-12-17 22.22.13.jpg

ごちそうさまでした。
東京17020 神奈川10414(このうち横浜市2929)大阪9161 北海道5813 沖縄647。

posted by suzukyon at 07:33| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

第52回 長間たかを先生ライブ@舞天中山12/16。

12月16日(金)
今年最後の長間先生ライブサポ@舞天でした。
320126964_662393768924273_5357105538890571275_n.jpg

いつものメンバーに加えて、伊良部の長間さん軍団、ぬり先生と元生徒さん、カワバタさん、
ということで満席でした。m(__)m
中盤から異常な盛り上がりを見せ、暑いのと乾燥でつらかったけど頑張りました。

セットリストは、

1.高離り

2.ジントーヨーワルツ

3.世果報デービル

4.なんちち節

5.イマサンニン

6.沖縄育ち

7.揃いどぅ美さ

8.白保小唄

9.東崎

10.富原ナークニー〜ハンタ原

11.国頭サバクイ

12.ケーヒットゥリ〜六角堂

13.白鳥小節

14.願い花

15.豊年のクイチャー〜漲水のクイチャー

E.C.黒島ラブラブ

でした。


ライブ後、リクエストしたかった、って言われた曲を、席で唄う先生。(笑)

2022-12-16 21.48.20.jpg

喜ぶキンちゃん。
2022-12-16 21.48.28.jpg

何か食べようと言われて、ナカさんにごちそうになった揚げ出し豆腐。
キッチンでは自分で作ってますが、ヤサシイ、美味しい。。
2022-12-16 21.58.26.jpg

と、アメリカンステーキ、がっつり!美味しかった。
2022-12-16 22.07.07.jpg

この笑顔で終了!今年もオツカレサマデシタ。
2022-12-16 22.21.11.jpg


来年は第2土曜がAYAME、第3金曜がソロライブということになりました。

ということで、来月は、

1月14日(土)AYAME

1月20日(金)長間たかをソロ
でございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。


東京16273 神奈川10061(このうち横浜市2814)大阪8725 北海道5592 沖縄690。
posted by suzukyon at 10:11| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

映画「Dr.コトー診療所」

12月16日(金)

公開初日、観てきました。
2183b616b7a0b692.jpg

無料配信してた過去の放送を数日前に見なおし終了して臨んだ、16年後の物語。
村長、漁労長、島の人たちがみんなそのままいて、特に、あの頃子供だった、
剛洋(富岡涼さん)、竜(神木隆之介さん)がそのまま大人になって出てくると、
しばらくこちらが島のこと忘れてただけで、ほんとに島で生活したたんじゃないかと、
錯覚を覚えるほどの自然さ。(邦ちゃんだけは、俳優さん替わっちゃったけど。)
コトー先生は彩佳さんと結婚、和田さんはミナちゃんと結婚してたんだね。

そして、ドラマの時もそうだったけど、まあ色んな事が同時に発生しすぎな感じはさらにすごいけど、
ここまでしないと離島医療の辛さ、一人の医者の頑張りに頼ってしまっている、
現状みたいなものを訴えられないのかも、とも思いました。

この映画から登場した判斗先生役の高橋海人さんも、すごくよかったです。
ラベル:TJOY横浜
posted by suzukyon at 07:42| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。