2023年01月25日

1月の日々日記⑰今年1回目の伊藤病院。

1月20日(金)
今年初の伊藤病院。
最初に担当してくださった先生がこの日は午後勤務だったので、午後イチ狙いで。
渋谷からいつものように歩いて行くと、ルイヴィトンのショーウィンドウに、動く人影?
2023-01-20 11.34.26.jpg

草間彌生さん??みなさん、正面から写真撮ってたりするのですが、さすがに出来ず、
離れたところからパシャ。反射して見えにくいですが、ガラスにドット描いています。
2023-01-20 11.34.32.jpg

しかし、帰ってから検索してみたら、草間彌生ロボって!?
実際に見たときも、眼の動きとか表情がすごくよくできてて、ホンモノかと思っちゃいました。(;^_^A


伊藤病院、午前診療は11:30までに受付。予定通り、11:40頃到着して午後診察。
採血も10分待ちくらいで終わって、午後診察開始14時までぶらりタイム。
2023-01-20 13.28.48.jpg

沖縄民謡つながりで、同じく伊藤病院かよってるケイちゃんのブログで見た、
蕎麦きり みよたさんへ行きました。外に15人くらい並んでいましたが、15分くらい待って入店。
時間はたくさんあるので、気になりません。
カウンターだけのお店ですが、荷物置きのカゴも置いてあって、狭く感じることはありませんでした。
オーダーとるのもテキパキとしてて、うまく回ってる感じ。
鴨せいろ、薬味は柚子胡椒。出汁の中にも肉団子。
鴨が柔らかくてジューシー、お蕎麦は、ちょっと水が残ってた感じが残念でしたが、
750円(税抜き)くらいだったかな?この立地でこのお値段、スバラシイ。
2023-01-20 12.51.18.jpg

ごちそうさまでした。時間あって天気もよいので、近所を散策。
2023-01-20 13.08.00.jpg

オシャレな街の裏路地です。
2023-01-20 13.09.47.jpg

病院戻って診察は3人待ちの14:15でした。
甲状腺ホルモンは全部正常範囲、好中球も大丈夫、肝臓の値もよし、
オリンピアからもOKもらってるということで、アイソトープの日程を決めました。

前回オリンピアさんで何かの数値が、って言ってたのは、TSAbで、正常範囲外の200くらいだったそう。
あれ?って思ったけど、アイソトープOKって言われましたよね?って。
後で調べたら、正常値120以下ですが、
「TSAbが1000以上になると、眼症への影響が出やすくなります。」とのことなのでOKなのでしょう。
そのほかの検査もしての判断なので、GOです。
2023-01-21 16.37.06.jpg

診察のあと、アイソトープでの注意事項、ヨウ素制限とかの説明を相談室で受けます。
診察の日と、実際のカプセル飲む日の2日連続で通院。
カプセル飲む日の8日前から、飲んだあと4日まで12日間、今のお薬中止、ヨウ素制限食。
このヨウ素制限がなかなか。。

食品として、海藻類ダメっていうのは分かりやすいけど、
昆布エキスとか海藻エキスって、いろんなものに入ってるんですよね。
調味料系がおそろしい!(笑)
さらにお魚とか卵、牛乳も制限があるとは思いませんでした。
2023-01-21 16.37.21.jpg

自分で買って食べるものは調味料なども原材料名を見ればいいけど、
外食は調味料に何使われてるか分からないし、基本NGだな~~。
2023-01-21 16.37.36.jpg

ただ「酒」の制限は無し!これがイチバン助かります。(笑)
2月に入ったらヨウ素制限食ハジマリ。ちょっと緊張感。
だけど、それまでに食べたいもの食べておくことにします。
2023-01-21 17.06.35.jpg

ほぼ予想どおりの時間で終了。夜は長間先生ライブサポだったけど、
いったん家に帰ってからで間に合いました。
東京6603 神奈川4396(このうち横浜市1369)大阪5824 北海道1863 沖縄568。

posted by suzukyon at 09:35| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

第53回 長間たかを先生ライブ@舞天中山1/20。

1月20日(金)

今年1回目の長間先生の舞天ライブサポの日。満員御礼、アリガトウゴザイマシタ。
326227700_3426075691009462_2041122276385904335_n.jpg

セットリストはコチラ。

1.赤馬~しゅうら節

2.波照間の島節

3.南の島

4.通い船

5.赤木名 ~ションカニ小

6.風のどなん

7.東門

8.でぃかし節

9.繁昌節~とまた松

10.東崎

11.豊年のあやぐ

12.毛遊び千鳥

13.願い花

14.満州娘~さよなら港

15.六調

16.やいま

E.C. 宮国ぬ姉小

今回は、いつものように2週間前に先生に送ってOKもらったセトリから、
1週間前、先生アヤメでかぶった曲が2曲あったので、変更。
そのやり取りの際に、先生から「今回はデュエット曲ないね。」って言われたので、追加変更。
さらに、前日、確認で聞いてたら、似た曲が続いたので、また先生に連絡して変更、
当日もリクエスト入って変更、と、バタバタだったのです。(笑)
なのに、予定曲やったら、まだ時間あって予備曲までやることに。さらにアンコール。(;^_^A

オツカレサマデシタ~~。
次回は2月17日(金)19時半~。



posted by suzukyon at 10:36| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

1月の日々日記⑯連続休肝日。


1月18日(水)
前日のダメージありながら、畑往復歩いた日。
夜、相方は昼の三線教室メンバーのお誘いで飲みに。
ワタシはさすがに飲む気せず、家でヒトリ鍋でした。
2023-01-18 18.39.44.jpg

鍋にシロメシ!最高です。やっぱり炭水化物ラブなんだな。ほんとは。(笑)
2023-01-18 19.01.05.jpg

アイスも食べて。
2023-01-18 20.59.11.jpg

吉井さんがはまってるというCHILL OUT、ネットで買っておいたの、飲んで寝ました。
2023-01-18 23.31.40.jpg

東京9187 神奈川6496(このうち横浜市1436)大阪8239 北海道2645 沖縄706。

1月19日(木)
寒い寒い、、ヒトリお昼は前日の鍋残りに冷凍ごはん入れてこんな感じに。
2023-01-19 14.19.46.jpg

バイト前に、作り置き色々。
レンコンは挟み焼とサラダ、畑カリフラワーとベーコン炒め、カブのクリーム煮。
2023-01-19 11.12.12.jpg

バイト行って、この日は琉球チュラーズライブ。
天盛り2、モズク天2、モズクはとん平焼き、スープもたくさん出て、モズクデイでした。
昔、フロアで入ってたミカちゃんがキッチンで復活、今頑張ってお料理覚えてくれてます。
そしてこの日のお客さん、スージーズ知ってるっていうので話したら、、、

「沖鶴の会長やってて、覚えてないですか?」って。
そういえば、なんとなく顔は見たことあるような、、って話して、そのあと仕事してる間に、
色々思い出してきて、あ!あるとこではっきり思い出しました。
当時はまだ学生だったはず、で、すごくトンガッてたのに、やさし~感じになっちゃって、
気付かなかった。(笑)
なつかしや!ということで、ライブ後にまた話しました。

おつかれさまでした~~。帰ってプシュ、ですが翌日病院なので一応ビアリー。
2023-01-19 23.50.45.jpg

作っておいたものつまんで終了。
2023-01-19 23.53.10.jpg2023-01-19 23.53.15.jpg

東京7719 神奈川5634(このうち横浜市1733)大阪6230 北海道2190 沖縄608。

ラベル:Chill Out ビアリー
posted by suzukyon at 09:30| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。