2023年01月19日

1月の日々日記⑬スージーズ今年初ライブ@舞天でした。

1月15日(日)
高橋ユキヒロさんが亡くなられたという悲しいニュースで始まった日。
10年前、オーチャードホールのライブを観に行ったときは、80歳までやるって言ってたのにな。
ワタシがドラムを始めたきっかけは、ユキヒロさんです。
ドラムも、声も歌もファッションも、全部好きで、アイドル的存在であった時期もあります。
ドラクエの勇者に「ユキヒロ」って名前つけてたほど。。
当時オールナイトニッポンでユキヒロさんが紹介してくれたイギリスのアーティストとか、
日本で関係してたアーティスト、ミカバンドとかビートニクス、ムーンライダース、
他にも数えきれないくらい、いっぱいいっぱい影響受けて、今の自分ができあがってるんです。
YENレーベルってあったよね。

YMOはもちろんですが、それよりもユキヒロソロをものすごく聴いていたかも。
特に「薔薇色の明日」というアルバムが好きで。この日、脳内BGMはずっとこのアルバムの曲でした。
81M5fUSsnzL._AC_SY355_.jpg

2020年、オンライン開催された京都国際映画祭で「四月の魚」という
ユキヒロさん主演映画を再度観ることができて、当時、脳腫瘍の手術されて、軽井沢で静養中、
もう少しで復活されるよう、って、日記にも書いてましたが、その後に、何か別の?ことで、
新しい治療をするようなツイートがあって、それからしばらくして、更新があまりなく、
去年、70歳のお誕生日を迎えられ、ライブもあったけど、ご本人は出演されないと聞いて、
ずっと心配していました。月イチバンド練習でミカバンドの「タイムマシンにお願い」を叩くたび、
ユキヒロさんのビートを出すのがほんとに難しいって改めて思ったり。で、そのたびに大丈夫かな、
って思い出すし、この日が来ることが怖かった。。。
なので、朝、聞いた時、ああ、とうとうこの日が来ちゃったのか。。って。
BOWIEさまが亡くなった時は、状態知らなかったので、え?ってものすごく驚いて、涙ボロボロ出てきて、
だったけど、今回は、なんか静かにぽっかり穴があいて、空虚な感覚に包まれています。
もう4日たったけど。

MADさん、吉井氏もユキヒロさんのことをSNSに書かれていました。一部抜粋させていただきます。
MADさん、投稿しようとしてたテキスト、ユキヒロさんのショックですぐにアップできなかったそう。
氏の影響は半端じゃなくて、フレーズにしたって完全に手ぐせになっていたり。←それはアンセムの
レコードでも確認できる。
ユキヒロさんの分まで叩く所存。

吉井さんは、

デイトリッパ―のカヴァーでも聴かれるブライアンフェリー~デビッドバーン、シルビアンのような
和製ヨーロピアンなボーカルも大好きでした。

そして何より

戦う戦士の影絵のようなビートをありがとうございました。アニー同様、
僕も日本で1番好きなドラマーだったかもしれません。

泣ける。。
前に、このお二人やアニーもユキヒロさん好きって知ってたけど、知った時はちょっと意外というか、
ジャンルが違う感じもあって、だから余計にうれしかったんですけどね。
ワタシもドラム叩き続けよう!




そして、この日はアヤメお稽古からの舞天ライブでした。なので、悲しんでる暇無し、逆によかった。
LINE_ALBUM_2023.1.15_230116_7.jpg

この日はライブ中のリクエストが多くて大変でした!
LINE_ALBUM_2023.1.15_230116_10.jpg

ビール着ぐるみのキンちゃん、しげちゃんは前日のAYAMEから連続で来てくれてアリガトウ!
サクちゃんも久々でした!
LINE_ALBUM_2023.1.15_230116_5.jpg

着ぐるみ、みんな似合いますね。(笑)
hana.jpgおがG.jpg

リクエストで何年ぶり?の島人の宝、太鼓叩きながらのお囃子団扇プレイ。
島人1.jpg島人2.jpg

満員御礼。リクエストたくさんで1時間半のライブになりました。アリガトウゴザイマシタ。
LINE_ALBUM_2023.1.15_230116_1.jpgLINE_ALBUM_2023.1.15_230116_0.jpg

長間先生、ヨシユキ―も連荘です。オツカレサマデシタ。
84945.jpg

セットリスト

1.ちでぃん口説

2.梅の香り

3.油断しるな

4.肝がなさ節~芋の時代(リクエスト)

5.十七八節

6.あやぐ(リクエスト)~国頭大福

7.ジントーヨーワルツ~知床旅情

8.東京ラプソディー

9.島人ぬ宝

10.なりやまあやぐ(リクエスト)

11.池間ぬ主(リクエスト)

12.花(リクエスト)

13.トーガレー~狩俣ぬイサミガ

14.月ぬ美しゃ

15.なんくるないさLetItBe

16.鳩間の港

Enc. 

17.願い花

18.唐船ドーイ

ほぼ食べなかったので、帰ってつまみ。

2023-01-16 00.10.57.jpg

探したら出てきた、当時のオールナイトニッポンの録音テープ。
2023-01-17 18.13.32.jpg

ちゃんと聞けるかしら。もうちょっと気持ちが落ち着いたら、聞いてみます。
東京8269 神奈川6027(このうち横浜市1522)大阪6573 北海道1920 沖縄807。
posted by suzukyon at 08:29| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

1月の日々日記⑫バイトデイ~長間たかを・AYAMEライブ~。

1月14日(土)
相方が三線教室に出かけたあと、歌詞カードの整理をしていました。
ライブで使う沖縄唄の歌詞カード、ライブのセットリストは事前に決めて歌詞カード用意するけど、
当日やライブ中にリクエスト入ったりすると、探すのに時間かかっちゃて。(;^_^A
ダブって何枚もあるもの捨てたり、アイウエオ順にファイリング、けっこうな枚数なので重い。
スマホやタブレットのほうが、探すのも楽だし、軽いんだけど、
ちっちゃくて見づらい、結局は紙になっちゃうんです。(笑)

お昼ごはんにお餅、頂いたキウイとヨーグルト。
2023-01-14 13.28.02.jpg

そしてバイト。どうしようか、、と思ったけどこの日も小机まで歩きました。
新横浜の歩道橋から。
2023-01-14 16.36.03.jpg

スシロー。
2023-01-14 16.36.11.jpg

到着。
2023-01-14 16.51.02.jpg

自分では頑張ってるつもりだけど、これで1万歩まではいかないんですよ。
毎日1万歩っていうヒトいますが、すごいですね。。
Screenshot_20230114-165047.jpg

この日のライブは長間先生・AYAME。
2023-01-14 18.24.45.jpg

満員御礼。キッチンから音だけ聞いててもハッピー。
ayame.jpg

先生もノリノリでした。
ayame1.jpg

22時半、仕事終わって、先生たちと乾杯して帰宅。
作っておいたマカロニサラダつまんで終了。
2023-01-14 23.33.09.jpg

おつかれさまでした。
東京10727 神奈川7875(このうち横浜市2430)大阪8993 北海道3005 沖縄1198。
posted by suzukyon at 16:23| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

1月の日々日記⑪白楽「加とう」さんでかき揚げ蕎麦。

1月13日(金)
畑の帰り、白楽の「加とう」さんでお昼ごはん。
ここ、すごく安いお蕎麦やさんだったけど、さすがに値上がりしてました~。
鴨南蛮、鴨せいろ、前は500円代が売りだったと思うけど、750円だったかな。

ということで、ではないけど、かき揚げ蕎麦にしました。アツアツサクサク。
冷たいお蕎麦ですが、こういう感じに汁がかかってるタイプ。
ほんとはつけて食べるほうが好きだけど、(かき揚げもちょっとずつ汁に浸けたいし。)
これはこれで美味しいです。ごちそうさまでした。
2023-01-13 13.50.35.jpg

帰ってダラダラして、夜は。
2023-01-13 18.52.29.jpg

この日収穫した、スティックセニョール、オレンジカリフラワー、
亀戸大根は、浅漬け。前に畑のおすそ分けで頂いていた、超辛唐辛子と一緒に。
超辛いけど美味い!収穫した野菜はできるだけその日に食べるようにします。
2023-01-13 18.39.12.jpg

そして、冷凍庫に残ってた肉を焼きました。
2023-01-13 18.55.36.jpg

サンチュが安かったので巻いて巻いて~。
2023-01-13 19.08.05.jpg
東京11241 神奈川7806(このうち横浜市2502)大阪9039 北海道3270 沖縄1383。
posted by suzukyon at 11:10| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする