1月31日(火)
太極拳教室からそのまま畑へ。

ロマネスコ、とんがり部分が茶色になってるとこが。。
ということで、この子は収穫しました。

こっちの子はまだ大丈夫です。

キャベツも収穫。

残しておいた葉ダイコンは、この寒さのせいか、枯れてました。(;^_^A
霜おりたのかな。

そして2週間前に種まきした不織布の中、見てみます。

ダイコン、発芽してました!\(^o^)/

それも5か所全部!やった!




もう1つの不織布の中、ほうれん草が発芽。青いカラ部分が持ち上がってます。
人参は、、まだ、というか蒔きなおしかな。

収穫ブツ。

横浜方面は青空見えるけど、

山側はこんな空でした。

2週続けて太極拳の後にきてるのと、寒いのとで、あんまり作業せず。
色々収穫後、片付けと春に向けての準備しに来ないといけないです。
帰り道にある梅畑、もう何本かかわいい赤い花が咲いてましたよ~。


寒いのもうヤダ~~。早く暖かくなって。。
太極拳教室からそのまま畑へ。

ロマネスコ、とんがり部分が茶色になってるとこが。。
ということで、この子は収穫しました。

こっちの子はまだ大丈夫です。

キャベツも収穫。

残しておいた葉ダイコンは、この寒さのせいか、枯れてました。(;^_^A
霜おりたのかな。

そして2週間前に種まきした不織布の中、見てみます。

ダイコン、発芽してました!\(^o^)/

それも5か所全部!やった!




もう1つの不織布の中、ほうれん草が発芽。青いカラ部分が持ち上がってます。
人参は、、まだ、というか蒔きなおしかな。

収穫ブツ。

横浜方面は青空見えるけど、

山側はこんな空でした。

2週続けて太極拳の後にきてるのと、寒いのとで、あんまり作業せず。
色々収穫後、片付けと春に向けての準備しに来ないといけないです。
帰り道にある梅畑、もう何本かかわいい赤い花が咲いてましたよ~。


寒いのもうヤダ~~。早く暖かくなって。。