2月2日(木)
バセドウ病のアイソトープ治療に向けて、ヨウ素制限スタートの日、ちょっと緊張感アリ。
ヨウ化カリウム丸もこの日からしばらく中断、もしかしたら、また動悸とか症状出るかもね。。
で、ヨウ素制限、外食はしないとして、家でいつも使ってる調味料の確認です。
↓これはキッチンの壁に貼りました。

写真多めで長いです。自分用なので、スルーしてください。m(__)m
ざっくりダメ、のリストにあっても、これは大丈夫って個別の資料も伊藤病院で見せてもらっていて、
(SNSに掲載禁止なので載せられませんが)同じようにチェック。
まず、一番お世話になってる安藤醸造さんの「しろだし」。そりや使ってるよね。


そしてこれもいつも使ってる味付塩コショウ。まさかのNG!
塩は沖縄のシママースもメインで使ってるけど、これも便利なので使っていました。
しかし、こういうのに入ってるとしたら、ますます外食って出来ないよね。


これもよく使ってるカンタン酢。やはりNG。


味ぽんはOK。助かった!ポン酢も昆布だしとか入って無ければね。


お味噌汁とかでほぼ毎日使ってるだしパックはかつおだしでOK。


しかし、たまに使うこちら、NG!このシリーズ、「かつお」「昆布」「いりこ」があるけど、
かつおだしにまさかの昆布粉末もねえ。


関西人必須のウスター、これはOK。


ケチャップもOK。


マヨもOK。


ベル、成吉思汗たれもOK。よかった。


たまたま買ってみた「ゆずポン酢」これはやはりダメです。うまみ成分だからね~、入れるよね~。


鍋でも使う沖縄そばだし、これは豚と鰹でOK!


これも便利でよく使う鶏ガラスープ。OKです。


そして毎朝食べる納豆、タレには入ってますが、本体は大丈夫なので、お醤油で頂きます。
味噌汁に使う味噌、これも出汁入りではないのでOK!


ということで、気にはしてないとダメだけど、まあそんなにつらくはなさそうです。
朝ごはん、しらすは食べませんでした。(魚は1日1回だけの制限)

昼、トーストとカフェオレ(牛乳100ml)。牛乳は200mlまでOK。

夜。豚シャブ。

豚バラ、大根、リボベジの豆苗、エリンギ、豆腐。

味ぽんとゴマダレでOK!

ごちそうさまでした。ヨウ素制限1日目終了。
珍しくバイト無い木曜日だったので、昼間、近くのクラウドナインスタジオでドラム叩いてきました。

個人練だと1時間880円。しかも20帖の広いEスタ。ドラムの音もよくてよかった!

今年は個人練、マメにやろうかな、とか思ってます。
東京3502 神奈川2592(このうち横浜市824)大阪3172 北海道1367 沖縄331。
バセドウ病のアイソトープ治療に向けて、ヨウ素制限スタートの日、ちょっと緊張感アリ。
ヨウ化カリウム丸もこの日からしばらく中断、もしかしたら、また動悸とか症状出るかもね。。
で、ヨウ素制限、外食はしないとして、家でいつも使ってる調味料の確認です。
↓これはキッチンの壁に貼りました。

写真多めで長いです。自分用なので、スルーしてください。m(__)m
ざっくりダメ、のリストにあっても、これは大丈夫って個別の資料も伊藤病院で見せてもらっていて、
(SNSに掲載禁止なので載せられませんが)同じようにチェック。
まず、一番お世話になってる安藤醸造さんの「しろだし」。そりや使ってるよね。


そしてこれもいつも使ってる味付塩コショウ。まさかのNG!
塩は沖縄のシママースもメインで使ってるけど、これも便利なので使っていました。
しかし、こういうのに入ってるとしたら、ますます外食って出来ないよね。


これもよく使ってるカンタン酢。やはりNG。


味ぽんはOK。助かった!ポン酢も昆布だしとか入って無ければね。


お味噌汁とかでほぼ毎日使ってるだしパックはかつおだしでOK。


しかし、たまに使うこちら、NG!このシリーズ、「かつお」「昆布」「いりこ」があるけど、
かつおだしにまさかの昆布粉末もねえ。


関西人必須のウスター、これはOK。


ケチャップもOK。


マヨもOK。


ベル、成吉思汗たれもOK。よかった。


たまたま買ってみた「ゆずポン酢」これはやはりダメです。うまみ成分だからね~、入れるよね~。


鍋でも使う沖縄そばだし、これは豚と鰹でOK!


これも便利でよく使う鶏ガラスープ。OKです。


そして毎朝食べる納豆、タレには入ってますが、本体は大丈夫なので、お醤油で頂きます。
味噌汁に使う味噌、これも出汁入りではないのでOK!


ということで、気にはしてないとダメだけど、まあそんなにつらくはなさそうです。
朝ごはん、しらすは食べませんでした。(魚は1日1回だけの制限)

昼、トーストとカフェオレ(牛乳100ml)。牛乳は200mlまでOK。

夜。豚シャブ。

豚バラ、大根、リボベジの豆苗、エリンギ、豆腐。

味ぽんとゴマダレでOK!

ごちそうさまでした。ヨウ素制限1日目終了。
珍しくバイト無い木曜日だったので、昼間、近くのクラウドナインスタジオでドラム叩いてきました。

個人練だと1時間880円。しかも20帖の広いEスタ。ドラムの音もよくてよかった!

今年は個人練、マメにやろうかな、とか思ってます。
東京3502 神奈川2592(このうち横浜市824)大阪3172 北海道1367 沖縄331。