2月7日(火)
暖かかった日、この後週末にかけてまた雪予報とかで、
この日しかない!って太極拳教室の後、畑へ。

このところ寒くて、収穫だけしてあと放置しているカリフラワーとかキャベツとかの跡地の整備。
まずはおにぎり。

そして、残さ後の栄養たっぷりの土をいただいて、作業します。

カリフラワー跡、その右の葉ダイコンももう枯れたし、左のコカブはこれ以上育ちそうにないので
全部抜いて、耕して、↑の土入れて。

敷き藁と、キャベツとかカリフラワーの残さ乗せて、飛ばないように支柱乗せて。

キャベツの跡はネット外して、同じく耕して。

ロマネスコは1個残ってるので、収穫したほうだけ片付け。その右、大根跡地も耕して。

残さ乗せて、支柱で飛ばないように。

ジャンボニンニクはまだ。

前回発芽していたほうれん草が伸びてました!!

残り1つのロマネスコ。(って2個しかやってないけど。笑)

スティックセニョールはちょっとイキオイなくなってきました。

1時間半の作業終了。

暗くなる前に帰ります~。

暖かかった日、この後週末にかけてまた雪予報とかで、
この日しかない!って太極拳教室の後、畑へ。

このところ寒くて、収穫だけしてあと放置しているカリフラワーとかキャベツとかの跡地の整備。
まずはおにぎり。

そして、残さ後の栄養たっぷりの土をいただいて、作業します。

カリフラワー跡、その右の葉ダイコンももう枯れたし、左のコカブはこれ以上育ちそうにないので
全部抜いて、耕して、↑の土入れて。

敷き藁と、キャベツとかカリフラワーの残さ乗せて、飛ばないように支柱乗せて。

キャベツの跡はネット外して、同じく耕して。

ロマネスコは1個残ってるので、収穫したほうだけ片付け。その右、大根跡地も耕して。

残さ乗せて、支柱で飛ばないように。

ジャンボニンニクはまだ。

前回発芽していたほうれん草が伸びてました!!

残り1つのロマネスコ。(って2個しかやってないけど。笑)

スティックセニョールはちょっとイキオイなくなってきました。

1時間半の作業終了。

暗くなる前に帰ります~。
