2023年03月16日

3月の日々日記⑥アイソトープ1か月後の伊藤病院。


3月10日(金)
アイソトープやって1か月後の伊藤病院。午前診察の受付時間ギリギリに到着、
採血して、ドトールで休憩。暑くて、、アイスコーヒーです。
2023-03-10 11.48.00.jpg

12時には15人待ち、30分で4人。採血から検査結果出るのに1時間かかりますが、
平日はだいたい診察もその時間くらいに回ってくる感じです。休日はもっと混んでるっぽいけど。
Screenshot_20230310-120046.jpgScreenshot_20230310-123203.jpg

病院戻って待合にいるときにふと診察室のほうを見たら、担当していただいてる先生、
今月いっぱいで退職って!!そうなのか~~。
伊藤病院、すごい人数の先生いますが、だいたい最初に診ていただいた先生が担当、
その先生のいらっしゃる時間に行けばその先生、そのほかの日でも別の先生が診てくださるのです。
狙って行ってたので、アイソトープ前日以外はこの先生だったけど、けっこう好きだったので残念。
でもまあ仕方なしです。短い間でしたが、ありがとうございました。
で、今回の結果。
2023-03-13 12.06.23.jpg

「FT3だけ外れてるけど、FT4,TSHも範囲内なので、ヨウ化カリウム丸もこれまで通り、
2日に1錠でよし。アイソトープもゆっくり効いてくるから大丈夫ですよ。」って。
また1か月後。次回はどの先生かな。今の先生じゃなくても、たぶん金曜にすると思います。

病院の帰り、渋谷で相方と待ち合わせ。
人めちゃめちゃ多い渋谷、外国人、卒業式帰りみたいな子たちもたくさん。
フライデーズでお昼ご飯にしましたが、店内も高校生グループがたくさんいたな。
お店混んでて、すぐに入れたけど、注文してから出てくるまでに30分くらい。(笑)
特に急ぐ用事もなかったので、のんびり渋谷の街を眺めていました。
ランチのタコス。ほんとは沖縄っぽいタコス食べたかったのですが、これは皮やわらかいタイプ。

これはこれで美味しかったです。ヘルシーって感じ。
2023-03-10 14.12.48.jpg

さらに遅れて、もう1つ、トルティーヤとコブサラダ。
トルティーヤは温かい状態で登場。サラダ乗せて食べます。
2023-03-10 14.23.10.jpg

メイン食べ終わって、ポテトつまんだり、サラダ最後残ったの食べたりしてる時、
スタッフの女性、「下げますか?どこまで下げますか?」っていきなり。
出てくるの遅かったのに、下げるの早!(笑)もちろん「まだ食べてるので。」て。

はい、ごちそうさまでした。そして目的のパルコへ。
ボウイ様の映画「ムーンエイジ・ドリーム」の公式グッズ取り扱いのお店。
パルコって昔はパート1,2,3ってあったけど、今って1つなのね。(;^_^A
パート2の地下に、ユキヒロ氏のブランド、ブリックス モノもあったんだけどなあ。
2023-03-10 14.48.18.jpg

映画は24日からです。パルコでも上映するけど、ワタシたちはみなとみらいかな。
2023-03-10 14.56.48.jpg2023-03-10 14.56.05.jpg

撮影NGの場所もありましたが、ここはOK。Tシャツとか雑誌、CDなどなどありました。
2023-03-10 14.53.54.jpg

相方といっしょには久々の渋谷。学生時代は毎日いた気がしますが。
ずいぶん変わったな~。宮下パークに行ってみたら、こんな低いところに飛行機。
逆側にもう1機いました。羽田への空路も変わったんですよね。
2023-03-10 15.08.50.jpg

「のんべい横丁」。
2020年の同期会、2次会でこの辺りのお店に入ったけど、どこだったか??
2023-03-10 15.17.20.jpg

帰ってから調べてみたら、↑の「おりおん」さんの隣の「水車」というお店でした。
今は「はるかぜ」という看板になってます。
2020年の集合写真。みんな顔出しちゃったよ。(笑)
そしてネットで見つけた2019年、反対側からの写真。
DSC_3322.jpgp36shouwa.jpg

2019年のマップ。
今もあった「鳥福さん」、その斜め前に「オリオン」さん、その隣だった「水車」さんでした。
もう無いのか~~。。
201909231652326f6.jpg

懐かしの渋谷、だけど時々来ないとダメだ。
横浜とはやっぱり違う、特にパルコで思ったのでした。(;^_^A


ただいま横浜。夜は簡単に豚しゃぶ。
2023-03-10 19.12.25.jpg

肉も入れますが、
2023-03-10 19.13.36.jpg

野菜多め。畑スティックセニョールにエリンギ、白菜、ニラ。
2023-03-10 19.13.45.jpg
東京778 神奈川456(このうち横浜市147)大阪475 北海道367 沖縄85。

posted by suzukyon at 09:14| Comment(4) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

3月の日々日記⑤今年初のベランダ七輪。

3月8日(水)
午前中、日ノ出町クリニックへ。去年9月に受けた子宮がん検診でひっかかった別件の再検。
今月は、これと、いつもの伊藤病院、コレステロールのほうの血液検査、と3回検査系。
検査ってユーウツですよね。
この日が一番めんどい気持ちだったので、早めに終わらせようと予約してさっさと終了!
帰りはウォーキングです。アプリ起動してなかったけど、オーケーで買い物もして1万歩オーバー!
2023-03-08 13.35.35.jpg

前日くらいからいきなり気温上がったので、夜は今年初のベランダ七輪しました。
ズッキーニとミニトマトの肉巻き、長ネギいかだ。
2023-03-08 17.34.42.jpg

焼きます!奥はセセリです。セセリ大好き。
2023-03-08 17.38.01.jpg

プシュ。
2023-03-08 17.38.19.jpg

炭で焼くだけで美味しさ倍増します。
2023-03-08 18.01.23.jpg

トマト肉巻きは、トマトが熱々なので、かなり冷ましてからイタダキマシタ。
2023-03-08 18.25.13.jpg

ステーキ用肉厚エリンギも焼いて焼いてうまうま。
2023-03-08 18.34.35.jpg

ごちそうさまでした。
東京926 神奈川501(このうち横浜市118)大阪641 北海道446 沖縄109。


3月9日(木)
ヒトリ昼ご飯は焼きそば。
2023-03-09 13.19.08.jpg

そして小机まで歩いてのバイトへ。
2023-03-09 16.58.44.jpg

2月に平均1万歩/DAY達成したので、3月はダラダラしてましたが、
元気な時は歩きましょうね。(;^_^A
Screenshot_20230309-171422.jpg

帰ってプシュ。
2023-03-09 22.29.38.jpg

バイト行く前に作っておいたオープンオムレツ。
2023-03-09 14.12.48.jpg

野菜と一緒に。
2023-03-09 22.30.29.jpg
東京794 神奈川489(このうち横浜市142)大阪474 北海道387 沖縄112。
posted by suzukyon at 09:20| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

3月の日々日記④肉ニラもやしあんかけ麺。

3月6日(月)
唄会終わってほっと一息の月曜日~。
お昼、男子ごはんで前に見た「肉ニラもやしあんかけ麺」作りました。
焼きそば用の麺、炒めずに焼く感じで、お酢いっぱいかけて超うま!
前の週あたりから、ちゃんぽんとかあんかけ焼きそばとかそういうのが食べたかったのです。
作るのも簡単だし美味しいし、大満足。ごちそうさまでした。
2023-03-06 13.32.52.jpg

夕方からバイト。
19時前までは、暇暇だったのに、そこから10分くらいで数組着て満席、ばたばたと。
さらに、ラストオーダー終わってキッチンも片付いたころ、大常連さんが、
「ポーク玉子おにぎり持って帰ろうかな。」とめちゃ普通に。(;^_^A
テイクアウト用に作って、お疲れさまでした~。

帰ってプシュ。サクラビール、この時期毎年見かけると買ってみてます。
2023-03-06 23.51.25.jpg
東京335 神奈川259(このうち横浜市116)大阪202 北海道153 沖縄26。


3月7日(火)
太極拳教室の日。今回のクールもあと1回で終わりです。
東岳太極拳、そろそろ覚えきらないと。。(;^_^A
週イチの太極拳教室は、往復のウォーキング、準備体操含めてカラダ動かすの、
これだけでも行く意味あるのですが、太極拳、なんとなく流すのもダメだと思い、
微妙なところは家でYouTube見て確認したりしてます。


バンド練習もそうなんですが、その時間、なんとなく流すのやめて、
何か目標とか持ってやろうと思ってドラムの個人練もしてる今年です。
今までなんとなくでやってたんかい~~って反省。
テキトーにしてたわけではないのですが、初心に戻って改めて真剣に。m(__)m
Screenshot_20230307-151305.jpg

夜は、もうメニューが浮かばず、もんじゃ焼き。
2023-03-07 19.02.28.jpg

キャベツが冷蔵庫に残ってて、ソース味食べたいと思って。
お好み焼きはよくしますが、だいたい食べすぎになるので、もんじゃ。
だけどもんじゃって慣れないんですよね~。ネットで作り方調べてチーズも入れてやってみました。
2023-03-07 19.07.16.jpg

サイドのブロッコリー&ロマネスコのコンビーフサラダ、
豆もやしナムル、玉ねぎとオイルサーディン。
2023-03-07 18.52.45.jpg

サンチュあったので、豚バラもちょっとだけ。
2023-03-07 19.48.31.jpg

ごちそうさまでした。
東京989 神奈川536(このうち横浜市190)大阪733 北海道539 沖縄115。


posted by suzukyon at 09:21| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。