2023年04月24日

4月の日々日記⑯キックボクシングジム入会。

4月18日(火)
太極拳教室の日。日差しが暑い。
準備体操で汗だくになりました。(;^_^A
Screenshot_20230418-153152.jpg

帰りにビッグヨーサン行って買い物。
そしてこの日は、夕方にキックボクシングジムの体験行ってきました!\(^o^)/
実は2,3年前くらいから、ボクシングジムに行ってみたいと思ってたのですが、
コロナがきてペンディング、落ち着いたら、と思ってたタイミングで、宮古で尾てい骨打ったり、
自分がコロナ罹ったり、バセドウ再発があったりで延び延び。

で、バセドウのアイソトープもやって、落ち着いた今、検索してみたら、ウチのすぐ近くに、
口コミもよいキックボクシングジムあって、そう、できたらキックもありのほうが好み。
もう20年前くらいですが、ジークンドーと詠春拳習ってまして、またやりたい気持ちあったのですが、
詠春拳はやってるとこあんまりなくて、とりあえず太極拳やってたんです。
詠春拳と太極拳はどちらも中国拳法、似たとこもあるけど、ほぼ違う、
キックボクシングはジークンドーとは、まあちょっと近い感じもあり。

ということで、ポチっと申し込みしてたのです。
申込時に、名前、連絡先以外に、年齢、格闘技経験有無、記載するとこあって、
57歳、格闘技経験、一応有、にチェック。(;^_^A
どう思われる?と思ったけど、、まあそういうことだから仕方ない。

ワクワクしつつ、こんにちわ~~。
2023-04-18 18.29.20.jpg

格闘技経験の話は、有りと言ってももう20年前くらいに詠春拳やってて、て言うと、
そのトレーナーの方は詠春拳、ご存じなかったようでした。

ミットタイムという、トレーナーの方が1体1でミット持って指導してくれるトレーニング、
最初は鏡の前でパンチのシャドウ、それからグローブつけてミット打ち。
ジャブ、ストレート、ワンツー、と言われるままにトレーナーの方のミットを打ちます。
ああ、懐かしい。。。ただ、詠春拳の時は、右利きは右手前の構え、
キックボクシングは逆なので、、ちょっとやりづらい。
で、途中でその話したら、逆でもいいですよ、そういうサウスポースタイルもある、って。

で、サンドバッグやって、またミットやって、さらにキックも加えてミット。
1回2分ですがが~~っと汗かいてゼイゼイ。でも楽しい。
ということで、当日入会してきちゃいました。
平日はほぼずっとミットタイムあって、いつ行ってもいいし、最大90分だから、
空いた時間にちょいちょい行けたらいいな。
あ、この日の筋肉痛は、翌日、翌々日にそこそこ。。(;^_^A

帰ってお腹すいた、、プシュ!
2023-04-18 18.52.35.jpg

メインは畑大根のステーキ。みずみずしくて超美味しい。野菜育てる醍醐味です。
2023-04-18 18.51.06.jpg

マグロが美味しそうだったので、新玉ねぎとカルパッチョ。
新玉もまた美味しい。(買ったやつですが。)
2023-04-18 18.51.01.jpg

ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 09:30| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

4月の日々日記⑮反町 手打ち立ち食い「しおや」。

4月17日(月)
畑の帰り、反町で最近発見したコチラのお蕎麦やさんへ。
夜は飲み屋さんのお昼だけ間借り営業だそうです。
2023-04-17 13.29.02.jpg2023-04-17 13.29.12.jpg

立食いそばとありますが、ちゃんとテーブル席あります。
カレー500円、、天丼550円、、カツ丼550円、
もり蕎麦、かけ蕎麦、400円!お蕎麦は手打ちだと+100円。
それでも安い!もちろん手打ちで。

ワンオペ営業のようで、出来上がるとキッチンから「もり蕎麦の方~。」とか呼ばれて、
受け取るときに代金を支払うスタイルでした。あ、だから立食い、なのかな?
しっかりしたお蕎麦で美味しかったです。ごちそうさまでした。
次回はカレーも食べてみたいです。
2023-04-17 13.59.45.jpg

夕方からはバイト。
畑からの帰りも歩いたけど、ここも気合で小机までウォーキング。
あわせて2万歩いくか!と期待したけど、、惜しい!(笑)
Screenshot_20230417-172021.jpgScreenshot_20230417-221224.jpg


最近は忙しいことの多い月曜でしたが、この日は静かで。。早あがりでした。
帰ってプシュ。
2023-04-17 22.10.21.jpg



posted by suzukyon at 10:29| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

4月17日のマイファーム。

4月17日(月)
畑行く途中の竹林、前の週にも筍がチラホラ見えてたので、ちっちゃいスコップもっていった相方、
道端に見つけて、掘りました。(笑)
2023-04-17 11.49.15.jpg341673799_753004189562157_4430358672685476394_n.jpg

そして畑到着したところで、雨。。アドバイザーさんたちと小屋でちょっと待って。
2023-04-17 12.27.29.jpg

やんだところで、ダッシュ。ほうれん草がもう黄色くなり始めちゃったので収穫。
2023-04-17 12.00.33.jpg

大根も元気です。
2023-04-17 12.00.38.jpg

間引きしたつもりが間違ったか、2本ぎゅうぎゅう。(笑)
2023-04-17 12.26.48.jpg

ジャンボニンニクも元気。
2023-04-17 12.25.26.jpg

ジャガイモはもう花がついていました。
2023-04-17 12.25.32.jpg

人参もうまくいきますように。
2023-04-17 12.27.07.jpg

ちらほら野良エゴマが出てるので、踏まないように支柱でガード。
2023-04-17 12.26.15.jpg

また暗くなってきました。
2023-04-17 12.28.56.jpg

帰りは晴れてるのに大粒の雨落ちてきたり、狐の嫁入りの中、歩いて帰宅でした。
そろそろ夏野菜の苗も準備する時期。
いつもお世話になってるサカタのタネさんが、今年で閉店って、
アドバイザーさんから聞いてショック!!!
posted by suzukyon at 12:04| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。