4月4日(火)
オフデイ。太極拳教室もまだ始まらないので、相方と団地散策行きました。
相鉄線乗って鶴ヶ峰。相鉄線、会社時代は横浜から海老名まで乗ってましたが、
最近色々とつながって変わっちゃって。各駅停車で西谷行きに乗って、乗り換えるっていう。
前なら各駅停車の海老名行き、は西谷行きなんてなかった記憶。
で、駅から歩いて「鶴ヶ峰団地」。古い!

敷地内には大きな桜の木が多いです。1週間前だったらもっときれいだったかも。
花吹雪がすごかった。

空いてる部屋も多そうだけど、花壇とかちゃんとお花が手入れされてる感じ。

今回、花と昭和な団地、というテーマにしました。

団地堪能した後はお昼ご飯。
駅からちょっと離れた場所にあるおしゃれな「ミッシェルズ・カフェ」さん。

ワタシはレモンスカッシュ、相方はジンジャーエール。どちらも自家製。
ジンジャーエールはちょっともらったら、すごく辛い!さわやかな辛さ。
ショウガがものすごく効いてて美味しい。
レモンスカッシュもさわやか、甘くなくて美味しかった。

で、相方はナポリタン、ワタシはガパオライスをイタダキマシタ。がっつり。

ごちそうさまでした~。
オフデイ。太極拳教室もまだ始まらないので、相方と団地散策行きました。
相鉄線乗って鶴ヶ峰。相鉄線、会社時代は横浜から海老名まで乗ってましたが、
最近色々とつながって変わっちゃって。各駅停車で西谷行きに乗って、乗り換えるっていう。
前なら各駅停車の海老名行き、は西谷行きなんてなかった記憶。
で、駅から歩いて「鶴ヶ峰団地」。古い!

敷地内には大きな桜の木が多いです。1週間前だったらもっときれいだったかも。
花吹雪がすごかった。

空いてる部屋も多そうだけど、花壇とかちゃんとお花が手入れされてる感じ。

今回、花と昭和な団地、というテーマにしました。

団地堪能した後はお昼ご飯。
駅からちょっと離れた場所にあるおしゃれな「ミッシェルズ・カフェ」さん。

ワタシはレモンスカッシュ、相方はジンジャーエール。どちらも自家製。
ジンジャーエールはちょっともらったら、すごく辛い!さわやかな辛さ。
ショウガがものすごく効いてて美味しい。
レモンスカッシュもさわやか、甘くなくて美味しかった。

で、相方はナポリタン、ワタシはガパオライスをイタダキマシタ。がっつり。

ごちそうさまでした~。