4月7日(金)
昼ご飯は麻婆丼。お豆腐が冷蔵庫に残ってたのです。
冷凍庫からひき肉出して、チューブのニンニク、ショウガ、豆板醤、甜麺醤、
鶏ガラスープの素、粉唐辛子、片栗粉、ネギ、で、割と簡単にできちゃいます。

この日は夕方から天気大荒れ予報だったのですが、久しぶりの大学の同期会で渋谷まで。
前回参加したときと同じ、「ビストロホリテツ」さんです。美味しいお店。
その2020年3月は、ちょうど新型コロナのハジマリだったんですよね。。。
2021年は開催予定→リモートになって、不参加でした。
2022年はリアル&リモートで開催、日程的に厳しく欠席、幹事のM君が九州に転勤になってて。
毎回3月の第2週の土曜に開催だったのですが、今年連絡なく、あれ?無いのかと思ってたら、
幹事M君から、ちょうどこっちに戻るタイミングで開催、て連絡あって。
バイトのシフト出した後であせったのですが、(金曜だし)
たまたま、この日か翌週に伊藤病院って考えてシフト×で出してたのでした。ラッキー!
だいたいそろったところで乾杯!

真ん中のはマリネ、お魚入ってます。何かのキッシュ、エゾシカのパテ、キッシュ、
手前の、名前忘れちゃったのですが、お魚です。。

一人分取り分け。エゾシカのパテがめちゃめちゃ美味しくて、そしてこれにはやはり、ワインで。

イタダキマス。この後、フロアのオネエサンが、ボトルでお持ちしますか?
と言ってくれたので、赤飲んでたのワタシだけだったけど、そうしてもらいました。(笑)

これはまた不思議な、リゾットがコロッケになってるような感じ、フキノトウが入ってて、
香りと味が強い!美味しい!

メインのお肉。これがまた美味しくて。。

アサリのパスタ。これも超うま!

前にも書いたかもですが、工学部の電気科と機械科のクラス会なので、
相変わらずのオッサンばっかりですが、、久々のリアル安否確認。
みんな元気そうでした。そして、やっぱり一部うるさい!(笑)

このお店、幹事Kくんの知り合いのお店ってことで、使わせていただいてます。
すばらしく美味しいお料理、たぶんお値段もサービスしてもらってるんじゃないかと思うほど。
なのに、少し残しちゃってほんとに申し訳ない気持ち。でもお腹いっぱいで。
今度は個人でぜひゆっくり行ってみたいと思った「ビストロホリテツ」さんでした。
昼ご飯は麻婆丼。お豆腐が冷蔵庫に残ってたのです。
冷凍庫からひき肉出して、チューブのニンニク、ショウガ、豆板醤、甜麺醤、
鶏ガラスープの素、粉唐辛子、片栗粉、ネギ、で、割と簡単にできちゃいます。

この日は夕方から天気大荒れ予報だったのですが、久しぶりの大学の同期会で渋谷まで。
前回参加したときと同じ、「ビストロホリテツ」さんです。美味しいお店。
その2020年3月は、ちょうど新型コロナのハジマリだったんですよね。。。
2021年は開催予定→リモートになって、不参加でした。
2022年はリアル&リモートで開催、日程的に厳しく欠席、幹事のM君が九州に転勤になってて。
毎回3月の第2週の土曜に開催だったのですが、今年連絡なく、あれ?無いのかと思ってたら、
幹事M君から、ちょうどこっちに戻るタイミングで開催、て連絡あって。
バイトのシフト出した後であせったのですが、(金曜だし)
たまたま、この日か翌週に伊藤病院って考えてシフト×で出してたのでした。ラッキー!
だいたいそろったところで乾杯!

真ん中のはマリネ、お魚入ってます。何かのキッシュ、エゾシカのパテ、キッシュ、
手前の、名前忘れちゃったのですが、お魚です。。

一人分取り分け。エゾシカのパテがめちゃめちゃ美味しくて、そしてこれにはやはり、ワインで。

イタダキマス。この後、フロアのオネエサンが、ボトルでお持ちしますか?
と言ってくれたので、赤飲んでたのワタシだけだったけど、そうしてもらいました。(笑)

これはまた不思議な、リゾットがコロッケになってるような感じ、フキノトウが入ってて、
香りと味が強い!美味しい!

メインのお肉。これがまた美味しくて。。

アサリのパスタ。これも超うま!

前にも書いたかもですが、工学部の電気科と機械科のクラス会なので、
相変わらずのオッサンばっかりですが、、久々のリアル安否確認。
みんな元気そうでした。そして、やっぱり一部うるさい!(笑)

このお店、幹事Kくんの知り合いのお店ってことで、使わせていただいてます。
すばらしく美味しいお料理、たぶんお値段もサービスしてもらってるんじゃないかと思うほど。
なのに、少し残しちゃってほんとに申し訳ない気持ち。でもお腹いっぱいで。
今度は個人でぜひゆっくり行ってみたいと思った「ビストロホリテツ」さんでした。