2023年05月19日

5月の日々日記⑨店長お誕生日会の舞天でした。

5月11日(木)
バイトだけどイベントデイ。店長の誕生日会でした。
2023-05-11 18.00.43.jpg

キッチンスタッフは14時入りで準備開始。
ワタシはまずジューシー10合炊きます。炊いてる間にジャーマンポテト作成。
しかし、炊けた!と炊飯器開けてみて真っ青。

ママが持ってきてくれた10合炊きの炊飯器でしたが、ひじき、肉、人参も入るので多すぎたか、
お米の一部は炊けてなくてナマ。。。
なんとかしなくては、、、で、半分を取り出し、いつもの炊飯器で水少し足して炊きなおし。
もう半分は10合炊きのほうで炊きなし、ですが、10合炊きのほうは5分くらいで切れちゃう、
何度やってもダメなので、スマホで調べて、ちょっとずつレンジ作戦。
柔らかめになっちゃったけど、なんとか炊けて、おにぎり作成30個。
そのうちいつもの炊飯器のほうも炊けて、こちらは優秀、そのままおにぎり作成20個。
2023-05-11 17.18.01.jpg

そんなこんなでオードブル完成~~。
春巻きは前日にウチで仕込んだものです。パリッとできて美味しかった。
2023-05-11 17.41.10.jpg

誕生会は19時スタート。事前にお願いしていた方々に演奏してもらいました。
トップは知花さん。
2023-05-11 19.32.21.jpg

店長と一緒に。
2023-05-11 19.42.19.jpg

ヨシユキ~。
2023-05-11 19.45.29.jpg

ともちん。
2023-05-11 19.54.44.jpg

かずしげとマリコさん。
2023-05-11 20.04.19.jpg

フジコさん。
2023-05-11 20.11.30.jpg

そして最後は長間先生。
2023-05-11 20.18.25.jpg

かぶりつき席で店長とキンちゃん、「東崎」で、なぜかキンちゃんが泣いてる図。(笑)
2曲目は「登野城アコー木」でした。\(^o^)/
2023-05-11 20.19.33.jpg

長間先生が三線演奏、みんなでハッピーバースデイ歌ってケーキ登場!
2023-05-11 20.34.20.jpg

仕事で来られないと言ってた相方も、仕事の後戻ってきて団写!
2023-05-11 22.33.01.jpg

スタッフとママで。
2023-05-11 22.40.03.jpg

おめでとうございました!
14時から23時半まで、ほとんど立ちっぱなし~~。足疲れた。(笑)

仕事中も飲みながらでしたが、帰ってヒトリプシュ。おつかれさまでした。楽しかった!
2023-05-12 00.23.25.jpg


ラベル:舞天 中山 誕生日
posted by suzukyon at 10:24| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

5月の日々日記⑧2日連続RIKIX。

5月10日(水)
予定の無い水曜日。オーケーまで買い物行ってから、2日連続のジムへ。入会後6回目。
(そのうち何回目、とか書かなくなるくらいまで日常化したいもの。)
2023-05-10 15.30.24.jpg

この日もミットの音しない?まさか??
14:30ごろ到着、この日もヒトリでした。さらに、今までのトレーナーさんいなくて、
ハジメマシテの若いトレーナーさん。後で話したら現役の選手で、10日後くらいに試合だそう。
で、この日もマンツーでしたが、シャドウでフォーム確認の時に、いろいろ教えてもらいました。

トレーナーさん変わると、また違った指摘とかあって、新鮮です。
防御系も教えてもらい、ミット打ちでやってみました。
相手のジャブ、ストレートをグローブをはたくパリング?(名前あってる?)、
ダッキング、スウェイ、この2つは詠春拳時代にやってたので、なんとなくカラダが覚えてました。

最後はやっぱり腹筋、20回2セット、プランク1分。しんど~~。(笑)
でも、キック行き始めてから、超、、体調がよいのです。やっぱり汗かいて運動するのはいいのかな。

で、この日は、翌日の舞天イベントのための春巻き30本作って冷凍。
さすがにこんな大量、作ったことないので、フライパン2つ分の具を作って巻き巻き、
具材余ったら、この日の晩ごはんにしようと思ってたのに、まったく余らなかったよ~~。

ということで、急遽思いついたメニューでプシュ。
2023-05-10 18.43.13.jpg

DAIGOも台所で前日に見た、豚肉のじゃが焼き、人参サラダ、ペンネアラビアータ。
2023-05-10 18.41.30.jpg

DAIGOありがと~~~。メニュー浮かばないとき、助けてくれる料理番組です。m(__)m
2023-05-10 18.41.35.jpg
posted by suzukyon at 09:09| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

5月の日々日記⑦RIKIX→反町うち家。

5月9日(火)
朝ごはんはジューシー。
2023-05-09 09.40.53.jpg

昼のおにぎりも、もちろんじゅーしー。
2023-05-09 10.06.52.jpg

GWで1週空いた太極拳教室へ。みなさん元気に再会。
Screenshot_20230509-151521.jpg

いったん帰ってきて、こちらは1週間ぶりのジムへゴー。入会後5回目。
2023-05-09 16.40.27.jpg

いつもは階段上ってる間に、ミットの音が聞こえてくるのですが、この日は静か。まさか?
15:50着でしたが誰もいない。。。トレーナーの方とずっとマンツー、ちょっと緊張感。
通常、何名かいると、ミットやって、別の方のミットやってる間に休憩や、サンドバッグ、てなるけど、
マンツーだとサンドバックもずっと横でカウントしてくださるので。。(;^_^A

そして、今まで世間話的なのは一切なかったけど、ヒトリだったからか、家近いんですか?とかそんな。
このトレーナーの方、RIKIX横浜の代表、ですが、現役時代チャンピオンだったというすごい方なんです。
入会してから知ったのですけどね。
昔、K1とかプライドとか好きで見てたけど、テレビでやらなくなってそこから見ていず。
たぶんそのころにすごかった方なんだろうな~~。知らなくてすみません、な感じです。m(__)m

いつものように、ストレッチ、縄跳び、シャドウでフォーム確認、この日は「膝蹴り」習いました。
膝、実際には、ワタシみたいな身長でやってもどこに当たるのか?(笑)

ですが、トレーニングとしてはウェストとかに効くそうです。
で、膝も入れたミット3ラウンド、サンドバッグ、最後は腹筋とヒップリフトやって、だいたい1時間で終了。

そうそう、この連休明けからマスク自由になりました。コロナ5類移行に伴ってかな。
トレーナーの方は、ミットの時だけマスクされてますが、こちらはしなくてもOKとなりました。

夜は(というか夕方から)反町の「うち家」さんで焼き焼き。
運動した後のビールはスイスイ吸い込まれます。
2023-05-09 17.38.37.jpg

まかないミックス、カルビ筋、ホルモン、、そしてキャベ千はヒトリ1つずつ。
2023-05-09 17.42.02.jpg

焼き焼き。ここはほんとに美味しい。。そして安い。
2023-05-09 17.44.39.jpg

恒例の青汁割、肉のおかわりは鳥軟骨とトリ皮でした。ごちそうさまでした。
2023-05-09 18.11.18.jpg2023-05-09 18.59.02.jpg



posted by suzukyon at 08:37| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする