5月11日(木)
バイトだけどイベントデイ。店長の誕生日会でした。

キッチンスタッフは14時入りで準備開始。
ワタシはまずジューシー10合炊きます。炊いてる間にジャーマンポテト作成。
しかし、炊けた!と炊飯器開けてみて真っ青。
ママが持ってきてくれた10合炊きの炊飯器でしたが、ひじき、肉、人参も入るので多すぎたか、
お米の一部は炊けてなくてナマ。。。
なんとかしなくては、、、で、半分を取り出し、いつもの炊飯器で水少し足して炊きなおし。
もう半分は10合炊きのほうで炊きなし、ですが、10合炊きのほうは5分くらいで切れちゃう、
何度やってもダメなので、スマホで調べて、ちょっとずつレンジ作戦。
柔らかめになっちゃったけど、なんとか炊けて、おにぎり作成30個。
そのうちいつもの炊飯器のほうも炊けて、こちらは優秀、そのままおにぎり作成20個。

そんなこんなでオードブル完成~~。
春巻きは前日にウチで仕込んだものです。パリッとできて美味しかった。

誕生会は19時スタート。事前にお願いしていた方々に演奏してもらいました。
トップは知花さん。

店長と一緒に。

ヨシユキ~。

ともちん。

かずしげとマリコさん。

フジコさん。

そして最後は長間先生。

かぶりつき席で店長とキンちゃん、「東崎」で、なぜかキンちゃんが泣いてる図。(笑)
2曲目は「登野城アコー木」でした。\(^o^)/

長間先生が三線演奏、みんなでハッピーバースデイ歌ってケーキ登場!

仕事で来られないと言ってた相方も、仕事の後戻ってきて団写!

スタッフとママで。

おめでとうございました!
14時から23時半まで、ほとんど立ちっぱなし~~。足疲れた。(笑)
仕事中も飲みながらでしたが、帰ってヒトリプシュ。おつかれさまでした。楽しかった!

バイトだけどイベントデイ。店長の誕生日会でした。

キッチンスタッフは14時入りで準備開始。
ワタシはまずジューシー10合炊きます。炊いてる間にジャーマンポテト作成。
しかし、炊けた!と炊飯器開けてみて真っ青。
ママが持ってきてくれた10合炊きの炊飯器でしたが、ひじき、肉、人参も入るので多すぎたか、
お米の一部は炊けてなくてナマ。。。
なんとかしなくては、、、で、半分を取り出し、いつもの炊飯器で水少し足して炊きなおし。
もう半分は10合炊きのほうで炊きなし、ですが、10合炊きのほうは5分くらいで切れちゃう、
何度やってもダメなので、スマホで調べて、ちょっとずつレンジ作戦。
柔らかめになっちゃったけど、なんとか炊けて、おにぎり作成30個。
そのうちいつもの炊飯器のほうも炊けて、こちらは優秀、そのままおにぎり作成20個。

そんなこんなでオードブル完成~~。
春巻きは前日にウチで仕込んだものです。パリッとできて美味しかった。

誕生会は19時スタート。事前にお願いしていた方々に演奏してもらいました。
トップは知花さん。

店長と一緒に。

ヨシユキ~。

ともちん。

かずしげとマリコさん。

フジコさん。

そして最後は長間先生。

かぶりつき席で店長とキンちゃん、「東崎」で、なぜかキンちゃんが泣いてる図。(笑)
2曲目は「登野城アコー木」でした。\(^o^)/

長間先生が三線演奏、みんなでハッピーバースデイ歌ってケーキ登場!

仕事で来られないと言ってた相方も、仕事の後戻ってきて団写!

スタッフとママで。

おめでとうございました!
14時から23時半まで、ほとんど立ちっぱなし~~。足疲れた。(笑)
仕事中も飲みながらでしたが、帰ってヒトリプシュ。おつかれさまでした。楽しかった!
