2023年06月18日

6月の日々日記③RIKIX→魚寅食堂→RIKIX。


6月7日(水)
午前中に相方とオーケーまで買い出し。
帰ってきて相方は12時半からの三線教室仕事。なので、ヒトリ昼ご飯。
カレーが残ってるからね。しかし、昼にしてはちょっと食べすぎちゃったか?
2023-06-07 13.06.20.jpg

水曜のRIKIXは14時オープン。(それまでの時間はパーソナル)
なので、14:15くらいに行ったけど、またカレーがちょっとお腹に。(;^_^A
2023-06-07 15.25.09.jpg

水曜日は、現役プロ選手のトレーナーさん。
「最近は筋肉痛とかどうですか?」って。ありますあります。
特にレディースクラスとかの筋トレのあとは。。まあ、それがよいのですが。
人も少なかったので、ちょいちょいしゃべって。
しかしサンドバッグやりすぎたか、、けっこう疲れました。

ということで、帰って晩ごはんの支度してたんだけど、マカロニサラダ作って、メインがない~~、
軽く飲みに行きますか!って相方に言うとそんな気がしてた、ということで、
近くにある300円、魚寅食堂。もう300円でもないんだけどね。
はい、乾杯!すいすい入ります。このためのジムです。(笑)
2023-06-07 17.44.42.jpg2023-06-07 17.53.00.jpg

マグロ赤身が食べたかったんですよね。タコは相方の好物、そしてオススメされたほうぼう。
2023-06-07 17.59.02.jpg

半身を刺身、半身を煮付けにしていただきました。煮付けがウマい~~。
2023-06-07 18.12.58.jpg


ごちそうさまでした。2時間制なので、この後メガハイボールを1杯飲んで、さくっと帰宅。
続きは作っておいたマカロニサラダと。
2023-06-07 19.40.57.jpg

畑のジャガイモをレンチンしてバター。赤いのはウチの、黄色のはアドバイザーさんから。
2023-06-07 19.50.23.jpg

どっちもおいしかった!シンプルイズベストですね。


6月8日(木)
午前中は家であるものの分解作業もくもく。
相方が中山教室に出かけて、自分はジムへ。13時過ぎ到着。
2023-06-08 14.20.43.jpg


トレーナーさんと、同じくらいの身長の男子がミットじゃなくて、二人ともグローブつけてのスパーリング?
トレーナーさんはもちろん手加減してましたが。

で、ワタシのほうのミットは、、キック連打が多くてヨレヨレ。キック連打はかなり体力使います。
左が苦手、バランスくずしちゃう、て思ってたら、指導、アドバイス受けました。ありがたや~。
パンチミットも最後15秒連打、になって、これもキツイ。。ぜいぜい。
サンドバッグもいろいろチェックいただいてよかったです。がんばろ~~っと。

夕方から美容院でメンテナンス。
相方が19時半からオンラインでの教室だったので、ワタシはお先にプシュ。
2023-06-08 19.34.15.jpg

ブロッコリ食べながら飲んで、相方のお仕事終了でこんな感じ。
2023-06-08 21.08.03.jpg

「きのう何食べた?」シロさんのお母さん肉団子、久々に作りました。
そういえば、シーズン2、始まるんですよね。楽しみ~。
2023-06-08 21.06.58.jpg

生野菜はヒトリ1つ。
2023-06-08 21.07.25.jpg

ごちそうさまでした。



posted by suzukyon at 09:05| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

6月の日々日記②畑帰りの栗田谷「Coffee KOBAN」。


6月5日(月)
畑行った帰り道、気になっていた栗田谷にあるカフェで昼ごはん。
ここ、元は交番だったのですが、今年の4月くらいに、
その名も「Coffee KOBAN」というカフェになってオープンしてました。
2023-06-05 13.46.18.jpg

1Fで注文、お支払いして2Fで待ちます。窓開けるとそのまま下の交差点見えます。
2023-06-05 13.11.24.jpg2023-06-05 13.11.15.jpg

きました~。相方はパストラミサンド、ワタシは玉子サンド。
2023-06-05 13.28.32.jpg

バンズの上を外して、最初に玉子乗せて食べて、下を食べたけど、
もう1枚食べられるくらい、具がボリューミーでした。
パンもサクッとたべやすく、美味しかったです。ごちそうさまでした。2023-06-05 13.28.18.jpg

夏にソフトクリームとかやってくれないかな~~。(笑)

さて、夜は、お義母さまに来てもらって、、
2023-06-05 18.21.15.jpg

室蘭やきとりの日、いつものように相方にベランダで焼いてもらいました。
2023-06-05 18.18.33.jpg

ワタシのほうは、もずく天と、畑で収穫したての人参の葉の天ぷら作成。
2023-06-05 17.52.35.jpg

こっちも収穫仕立てのジャガイモ、レッドムーン。初めて食べたけどおいしいお芋です。
2023-06-05 18.11.39.jpg

あとはヤングコーンとか畑野菜のお漬物とか。ごちそうさまでした。


6月6日(火)
朝カレー。
室蘭やきとり作ったときに、串にさせなかった玉ねぎとか、あまった肉とか出るので、
カレーも作ったのでした。冷蔵庫に食べずに残ってたリンゴジャムあったので大量にいれたら、
最初甘い、そして辛い、大阪系のカレーになりました。\(^o^)/
2023-06-06 09.12.27.jpg

太極拳教室から帰ってきて、リキックス。
2日あいただけで、なんか久しぶりな感じ。
2023-06-06 16.31.37.jpg

15:45ごろ。誰もいませんでしたが、すぐによくみかける男子1名が。ほ。
縄跳び、キックミット2セット、パンチミット1セット。
サンドバッグ2セットくらいやったかな~。コンビネーションもやっていきましょう、と。
そのあと、軽く筋トレとかやって終わろうと、腹筋してたら、、トレーナーから指導が。。
息吸いながらゆっくりあがって、キープ、吐いておろす~~、とかなって、
そのまま20回くらいやってたところに戻ってきて、
「そうそう、そういう感じ。いーち、にー、」って数え始めて。さらに10回ほど。ドS~~。(;^_^A

そのあと、トレーナーさんから、「格闘技観ますか?」って。
K1とかプライドとかテレビでやってた時は好きでよく見てたけど、って話すと、
アンディフグとか、ピーターアーツのころですか?って。はい、年齢的にもその通り。(笑)
なつかしいですね、なんて話してたら、その時にこの日は自分のトレーニングで来ていた、
現役選手の試合が今度あるからどうですか?って。行きたい!
しかし、日にちを聞いたら、、スージー教室の夏の唄会と重なってて、うゎ~~。。残念でした。また。

夜のプシュ、は、、ヨナヨナエールだったのにピント合ってない。
2023-06-06 18.48.42.jpg

トリカラ揚げました。
2023-06-06 18.46.03.jpg

いつもの納豆大根サラダ。納豆、あらかじめお酢入れて混ぜてみました。
2023-06-06 18.45.54.jpg

コハダちゃん。
2023-06-06 18.46.15.jpg

ヒトリひとつの生野菜サラダ。最近このパターン。
2023-06-06 18.46.24.jpg


ごちそうさまでした。


posted by suzukyon at 08:54| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月16日

6月5日のマイファーム~サツマイモ植え付け~。

6月5日(月)

相方と畑デイ。里芋順調。
2023-06-05 11.21.07.jpg

茄子。ちょっとイキオイがない感じかな。。
2023-06-05 11.24.50.jpg

ミニトマト。
2023-06-05 11.25.28.jpg

の、下に移植した野良青じそ。これもなんだか色がよくないです。
2023-06-05 11.25.32.jpg

そしてサンチュ。4つのうち、1つが消えた??何かに食われたよう。。
2023-06-05 11.24.40.jpg

新たに持って行ったのを植えました。
2023-06-05 12.12.56.jpg

枝豆。
2023-06-05 11.25.51.jpg

大根と、里芋。
2023-06-05 11.25.41.jpg

人参。
2023-06-05 11.25.59.jpg

ジャンボニンニク。そろそろか?
2023-06-05 11.26.10.jpg

そしてジャガイモ。そろそろかな?ということで試し掘りしました。
2023-06-05 11.26.15.jpg

収穫物。左のジャガイモはアドバイザーさんからのいただきもの。
右の赤いのが試し掘りしたレッドムーン。
2023-06-05 11.56.26.jpg

草刈りしてもらいました。
2023-06-05 11.56.41.jpg

今回のメイン作業、サツマイモ苗が入荷したとのことで、植え付け。
今年は苗の入荷が遅れてると聞いてまして、去年より1か月くらい遅いかな。
全国的にサツマイモが病気にやられてて、芋焼酎作れないとか、お店も紅芋アイスが入荷しなかったり。
同じく、その影響かと。

支柱で斜めに穴をあけて、斜めにずるずると苗を入れて植え付けます。すぐに終了。
2023-06-05 12.07.13.jpg

おつかれさまでした~~。
2023-06-05 12.12.36.jpg
posted by suzukyon at 07:06| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。