5月24日(水)
さて、商店街も終わってまだ時間あるので、三宮まで行ってみて。高架下、どうなったかな?て。
けっこう変わっちゃったけど、昔からあるようなお店もちょっとありました。


三宮から元町まで歩いて、お腹すいた、というより、足疲れた、、てことで、休憩。

はい、乾杯!

明石焼きいただきます!おいしかったけど、ワタシは出汁にウスターちょっとほしいけど。

ごちそうさまでした。三宮までまた歩いて戻って、帰りは阪急電車で梅田まで。
そのまま新梅田食堂街の2Fのお店。白ワインとお通しと水なす。
お通しのたらこ煮はいい味だったのですが、水なすは塩が。


用紙に注文書いて渡すタイプ。飲みたいのがないな~って、ワインのハイボール?にしたけど甘かった。


カツオの塩たたき、これもちょっと塩が強い。。

ということで、2軒目へ。お初天神方面へ。

せっかくなのでお参りもして。

松屋さん。

満席に近かったけど、カウンター2人分、空けてくださいました。後ろの荷物置きも、
隣の方が空けてくださって、アリガタヤ。

カウンター内のオニイサンがまたいい笑顔で応対してくださる。
目の前に見えたどて焼き。うまうま。

アジ刺し。ピントあってない。。

お隣から聞こえたマカロニサラダ。こういうのが美味しいのはよいお店。

こんな風です。

おでんもイタダキマシタ。関西味、間違いない。ごちそうさまでした。

泉の広場から梅田へ。なんかきれいになっちゃったし、噴水なくなってるやん~~。( ;∀;)

この日もたくさん歩きました!

さて、商店街も終わってまだ時間あるので、三宮まで行ってみて。高架下、どうなったかな?て。
けっこう変わっちゃったけど、昔からあるようなお店もちょっとありました。


三宮から元町まで歩いて、お腹すいた、というより、足疲れた、、てことで、休憩。

はい、乾杯!

明石焼きいただきます!おいしかったけど、ワタシは出汁にウスターちょっとほしいけど。

ごちそうさまでした。三宮までまた歩いて戻って、帰りは阪急電車で梅田まで。
そのまま新梅田食堂街の2Fのお店。白ワインとお通しと水なす。
お通しのたらこ煮はいい味だったのですが、水なすは塩が。


用紙に注文書いて渡すタイプ。飲みたいのがないな~って、ワインのハイボール?にしたけど甘かった。


カツオの塩たたき、これもちょっと塩が強い。。

ということで、2軒目へ。お初天神方面へ。

せっかくなのでお参りもして。

松屋さん。

満席に近かったけど、カウンター2人分、空けてくださいました。後ろの荷物置きも、
隣の方が空けてくださって、アリガタヤ。

カウンター内のオニイサンがまたいい笑顔で応対してくださる。
目の前に見えたどて焼き。うまうま。

アジ刺し。ピントあってない。。

お隣から聞こえたマカロニサラダ。こういうのが美味しいのはよいお店。

こんな風です。

おでんもイタダキマシタ。関西味、間違いない。ごちそうさまでした。

泉の広場から梅田へ。なんかきれいになっちゃったし、噴水なくなってるやん~~。( ;∀;)

この日もたくさん歩きました!
