大阪旅日記3日目終わったとこですが、、もう6月も1週間、
残ってる5月の日々日記を先に。。
5月27日(土)
大阪から帰った翌日の朝ごはん、鶴橋で買った大阪名物と空港で買ったゆず大根。うま~。

12時半からは、大阪旅で1週間ぶりのRIKIX。レディースクラスでした。

縄跳び2分2セットのあと、ラダー敷いてステップ系。ぜいぜい。1週間分の酒が汗になる感じ。(笑)
筋トレ、いつものサーキット、などなどでした。
帰ってお昼ご飯、空港で買った柿の葉寿司食べようと思ってよく見たら、さばが!


さば、生は体質的にダメなので、さけだけイタダキマシタ。

そのあと、あとちょっとだったボランティアの医療用コットンキャップ縫い縫い、からのバイトデイ。
大阪行ってる間に、スタッフとお客さんがコロナ陽性なった、って連絡がきてて、、
ママも店長も検査して大丈夫だったけど、、まだまだ油断できない、、なんか久々に店長と会って、
お互いにいろんな話した日でした。
ライブ前にはババっとオーダー入ったけど、第二弾がなくて早上がり。
帰ってプシュ。キャベ千と、551の肉団子。ごちそうさまでした。

5月28日(日)
アヤメお稽古からいったん帰って、中山へ。
舞天さんで、スージーズライブでした。
-8c4f5-thumbnail2.jpg)
一般のお客様も何組かいらして満席。カウンター端っこまで。
さらに、そのカウンター端っこ=ステージ目の前、のカップルがいい子たちで。(笑)
MCで大阪の話とかしてたのですが、その男子、実は大阪出身です、って。
しかも同じ豊中市、阪急曽根駅って。うちの父方の実家が同じ駅、超ローカル話。
ちなみに、大阪ラプソディーの時に、新世界の「なにわ小町」で買ったヒョウ柄衣装に着替えました。
こちらがその写真です。下のほうにヒョウの顔あるんだけど見えなくて残念~。


オリオンビールで乾杯も、カチャーシーも、みなさまご協力ありがとうございました!
セットリストはコチラ。
1.伊江島~伊江島渡し船
2.海ヤカラ
3.オジー自慢のオリオンビール
4.島ヤカラ
5.花笠節
6.伊計離節(いちはなりぶし)
7.砂辺の浜
8.高那節
9.娘ジントーヨー
10.黒島ラブラブ←踊りたい~~って言われて急遽追加。(笑)
11.美わしの琉球
12.大阪ラプソディー
13.なんくるないさLetItBe
E.C.ちょんちょんキジムナ
楽しかった!!
しかし、、閉店時間に帰ろうと駅に向かったら、横浜線が人身事故でちょうど止まっちゃった。。
教室メンバー3名と、もう1軒?て思ったけど、どこもやってない。。
ということで、コンビニで缶チューハイとおつまみ買って、路上飲み。ごめんなさい。m(__)m
1時間くらいして、再開します、のアナウンスが聞こえてきて、無事帰宅でした。つかれた~~~。。
5月29日(月)
畑に行きたかったけど、雨。。
なので、いつものコレステロール薬もらいに内科へゴー。
週末でもまだ大丈夫だったけど、歩数稼ぎです。
5月ももうすぐ終わるけど、大阪旅のおかげで今月も平均1満歩行けそうだったからついつい。(笑)
帰りに内科近くのスーパーでブロッコリー178円。ブロッコリーすごく食べたかったのですが、
そういえば月曜だし、文化堂でもっと安くあるかも?って買わずに帰って文化堂へ。しかし198円でした。
緑道はもう紫陽花の季節。
この緑道にはいろんな種類の紫陽花が咲いています。

ワタシはスタンダードなこの子が一番好きかな。

昼ご飯は冷やし中華食べて、バイトへゴー。雑な盛り付けですみませぬ。

バイト行く途中、ビッグヨーサンによって、ブロッコリー138円でゲットしました。(笑)

店長不在日。ダラダラオーダーだったので、暇なときに仕込みのトルティーヤ皮焼き焼き。
26枚くらい焼いたか?ミルフィーユみたいでした。(笑)

帰ってブロッコリもりもり。ごちそうさまでした。

残ってる5月の日々日記を先に。。
5月27日(土)
大阪から帰った翌日の朝ごはん、鶴橋で買った大阪名物と空港で買ったゆず大根。うま~。

12時半からは、大阪旅で1週間ぶりのRIKIX。レディースクラスでした。

縄跳び2分2セットのあと、ラダー敷いてステップ系。ぜいぜい。1週間分の酒が汗になる感じ。(笑)
筋トレ、いつものサーキット、などなどでした。
帰ってお昼ご飯、空港で買った柿の葉寿司食べようと思ってよく見たら、さばが!


さば、生は体質的にダメなので、さけだけイタダキマシタ。

そのあと、あとちょっとだったボランティアの医療用コットンキャップ縫い縫い、からのバイトデイ。
大阪行ってる間に、スタッフとお客さんがコロナ陽性なった、って連絡がきてて、、
ママも店長も検査して大丈夫だったけど、、まだまだ油断できない、、なんか久々に店長と会って、
お互いにいろんな話した日でした。
ライブ前にはババっとオーダー入ったけど、第二弾がなくて早上がり。
帰ってプシュ。キャベ千と、551の肉団子。ごちそうさまでした。

5月28日(日)
アヤメお稽古からいったん帰って、中山へ。
舞天さんで、スージーズライブでした。
-8c4f5-thumbnail2.jpg)
一般のお客様も何組かいらして満席。カウンター端っこまで。
さらに、そのカウンター端っこ=ステージ目の前、のカップルがいい子たちで。(笑)
MCで大阪の話とかしてたのですが、その男子、実は大阪出身です、って。
しかも同じ豊中市、阪急曽根駅って。うちの父方の実家が同じ駅、超ローカル話。
ちなみに、大阪ラプソディーの時に、新世界の「なにわ小町」で買ったヒョウ柄衣装に着替えました。
こちらがその写真です。下のほうにヒョウの顔あるんだけど見えなくて残念~。


オリオンビールで乾杯も、カチャーシーも、みなさまご協力ありがとうございました!
セットリストはコチラ。
1.伊江島~伊江島渡し船
2.海ヤカラ
3.オジー自慢のオリオンビール
4.島ヤカラ
5.花笠節
6.伊計離節(いちはなりぶし)
7.砂辺の浜
8.高那節
9.娘ジントーヨー
10.黒島ラブラブ←踊りたい~~って言われて急遽追加。(笑)
11.美わしの琉球
12.大阪ラプソディー
13.なんくるないさLetItBe
E.C.ちょんちょんキジムナ
楽しかった!!
しかし、、閉店時間に帰ろうと駅に向かったら、横浜線が人身事故でちょうど止まっちゃった。。
教室メンバー3名と、もう1軒?て思ったけど、どこもやってない。。
ということで、コンビニで缶チューハイとおつまみ買って、路上飲み。ごめんなさい。m(__)m
1時間くらいして、再開します、のアナウンスが聞こえてきて、無事帰宅でした。つかれた~~~。。
5月29日(月)
畑に行きたかったけど、雨。。
なので、いつものコレステロール薬もらいに内科へゴー。
週末でもまだ大丈夫だったけど、歩数稼ぎです。
5月ももうすぐ終わるけど、大阪旅のおかげで今月も平均1満歩行けそうだったからついつい。(笑)
帰りに内科近くのスーパーでブロッコリー178円。ブロッコリーすごく食べたかったのですが、
そういえば月曜だし、文化堂でもっと安くあるかも?って買わずに帰って文化堂へ。しかし198円でした。
緑道はもう紫陽花の季節。
この緑道にはいろんな種類の紫陽花が咲いています。

ワタシはスタンダードなこの子が一番好きかな。

昼ご飯は冷やし中華食べて、バイトへゴー。雑な盛り付けですみませぬ。

バイト行く途中、ビッグヨーサンによって、ブロッコリー138円でゲットしました。(笑)

店長不在日。ダラダラオーダーだったので、暇なときに仕込みのトルティーヤ皮焼き焼き。
26枚くらい焼いたか?ミルフィーユみたいでした。(笑)

帰ってブロッコリもりもり。ごちそうさまでした。
