2023年06月11日

2023大阪の旅⑩鶴橋~大正。

5月25日(木)
鶴橋本通。
鶴橋にはホルモン食べには来るけど、市場をじっくり見たことはあんまりなくて新鮮。
2023-05-25 12.59.54.jpg

看板が重なって写るのがいい感じ。
2023-05-25 12.52.54.jpg

2023-05-25 12.59.44.jpg

ここは、多分早い時間に使っている卸系なのかな。もう真っ暗でした。
2023-05-25 13.14.22.jpg

ふと見かけた昆布屋さんで、とろろ昆布購入。
234437.jpg234440.jpg

顔出しもあったけど、なんだコレ?(笑)
2023-05-25 13.37.14.jpg2023-05-25 13.37.20.jpg

でもやってみる人。(笑)
2023-05-25 13.37.49.jpg

歩き疲れたので、、ステキな珈琲館ロックヴィラさんで休憩。にぎわっています。
相方ミックスジュース、ワタシはアイスコーヒー。そういえば、今回ミックスジュース飲まなかったな。。
2023-05-25 14.34.56.jpg2023-05-25 14.03.36.jpg

キムチサンド、食べてみたいけど、宿題にします~。
2023-05-25 13.59.40.jpg

ごちそうさまでした。

さてこの日の夜は鶴橋でホルモン予定でしたが時間あるので、電車に乗って大正まで。
コロナが流行り始めた2020年2月のイエローモンキー京セラドームの帰り、
大正駅から梅田に戻ったんだったな。。あの後のツアーはコロナで中止だったんだ。。
2023-05-25 15.03.55.jpg

次のエキスポのマンホール発見。
2023-05-25 15.02.37.jpg

大正でもアーケード商店街まわります。
三軒家中央商店街。ここで、今回大阪で初日から気になってたこと。。
右の写真ですが、日傘さして自転車の方を毎日何人も見かけるのです。
2023-05-25 15.14.50.jpg2023-05-25 15.20.01.jpg

で、これが、自転車に取り付けられてるんです。
見る自転車8割くらいは装着されてる感じなんです。(;^_^A
2023-05-25 15.23.27.jpg234423.jpg

ググってみたら、「さすべえ」っていうらしい。でも横浜、東京でほぼ見たことないような?



大阪、日焼けに対して厳しいのかしら?
2023-05-25 13.28.11.jpg2023-05-25 15.20.49.jpg

そんなことを考えながら、三泉商店街。
234447.jpg2023-05-25 15.40.11.jpg

駅方面へ戻ります。大正は沖縄の方が多く住んでいて、沖縄のお店も多いのですよね。
2023-05-25 16.04.53.jpg

ここもなつかしい。。さらっとまわって終了。
2023-05-25 16.05.33.jpg

鶴橋に戻るので電車乗ります。駅では三線背負った女子2名発見。
234448.jpg

いよいよ次は、鶴橋ホルモンの時間!
ラベル:大阪 鶴橋 大正
posted by suzukyon at 09:11| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。