2023年07月09日

7月5日のマイファーム~何かの蛹に遭遇~。


7月5日(水)

畑デイ。前の週、子カラス対応で付けたトマトのネット、破られてました。(笑)
近くに赤くなったトマトのかけら。
2023-07-05 11.19.32.jpg

まだ青いほうは無事です。赤いのわかるのかな?
2023-07-05 11.19.39.jpg

で、前回ボロボロだった青じそ、復活の兆し。
2023-07-05 11.20.44.jpg

エゴマはそこそこ。
2023-07-05 11.20.59.jpg

サンチュもワサワサしてきたので、外側数枚を収穫しました。
2023-07-05 11.20.01.jpg

心配だった茄子、きれいな子ができてまして、これも収穫。
2023-07-05 11.20.32.jpg

マリーゴールド。
2023-07-05 12.18.20.jpg

里芋。
2023-07-05 11.21.13.jpg

2週間目の小松菜。いい感じかも。
2023-07-05 11.21.34.jpg

枝豆を全部収穫しました。
2023-07-05 12.16.49.jpg

枝豆跡地に刈った草を置いて草マルチにします。
この後は、支柱もあるから秋キュウリでもやろうかな~とか。←テキトーな性格出ます。
2023-07-05 12.17.54.jpg

この支柱に、立派な蛹がいました。
2023-07-05 12.17.16.jpg

反対側からも。しっかり糸みたいなので固定されています。
そういえば、子供のころはアゲハの幼虫とか飼ってたこと思い出しました。
あの子も黒から青虫になって蛹になって、、でしたよね。
何の蛹かな?次回にはいなくなってるんだろうな。
鉄腕ダッシュみたいな定点カメラ置いてみたい。。。。
2023-07-05 12.17.36.jpg

サツマイモ区画も確認。右下の1つだけ微妙ですが、あとは大丈夫。
2023-07-05 11.24.29.jpg


気温はそこそこだったけど、曇ってたので楽でした。太陽あるとないとの差は大きい!
オツカレサマデシタ~。

posted by suzukyon at 07:29| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。