7月14日(金)
前日のジムを休んだので、この日は、と思ってましたが、、まだ腰がギシギシ。
翌日からまたバイトも連荘なので、ここはあえて休もう!と積極的回復デイにしました。
夕方に整体予約してから、2日連続、相方の街ぶらにお付き合いしました。
歩いて平沼商店街へ。

相方の行きたい方向へ着いていきます。(笑)
ずいぶんと上った御所山町、住宅街の先にランドマーク見えます。

この後、目的地の藤棚商店街を抜けた先、お腹もすいたころに発見。
「View」という古そうな喫茶店。おじゃましまっす。

調べたら、横浜で一番の歴史を持つ自家焙煎珈琲店だそう。
メニュー、すごく多いです。夏の素麺シリーズなんかも。モヤさまもきたらしく、写真貼ってありました。


ワタシはレディースセットのナポリタン。相方は↑のスパイシーナポリタンブラボーノ。
普通のはソーセージ、相方のほうはベーコン、ソースもちょっと違うよう。
ワタシのほうは、よくあるケチャップこってりではなく、割とさっぱり系でした。

アイスコーヒーうまい。ごちそうさまでした。

帰りは時間の関係で西横浜から相鉄線乗って一気に横浜に帰りました。
西横浜駅ホーム端っこ。中津(大阪)より狭い?(笑)


蹴ってからいつもの整体へ。
80分ゴリゴリ、すごく痛かった~~、けど、ポイントすごくわかる方でよかった~。
次回も同じ人にやってもらいたいなあ。それならまたすぐに行きたいくらい。
前日の畑でサンチュとエゴマ収穫したので、この日はサムギョプサル。

プシュ!

畑コンビで\(^o^)/

巻いて巻いて、美味しかった!

コチラも畑で採れたトマト。幸せな食卓でした。

この日も1万歩オーバー!なんて言ってると、、また無理しちゃいがちなんですよね。(;^_^A
前日のジムを休んだので、この日は、と思ってましたが、、まだ腰がギシギシ。
翌日からまたバイトも連荘なので、ここはあえて休もう!と積極的回復デイにしました。
夕方に整体予約してから、2日連続、相方の街ぶらにお付き合いしました。
歩いて平沼商店街へ。

相方の行きたい方向へ着いていきます。(笑)
ずいぶんと上った御所山町、住宅街の先にランドマーク見えます。

この後、目的地の藤棚商店街を抜けた先、お腹もすいたころに発見。
「View」という古そうな喫茶店。おじゃましまっす。

調べたら、横浜で一番の歴史を持つ自家焙煎珈琲店だそう。
メニュー、すごく多いです。夏の素麺シリーズなんかも。モヤさまもきたらしく、写真貼ってありました。


ワタシはレディースセットのナポリタン。相方は↑のスパイシーナポリタンブラボーノ。
普通のはソーセージ、相方のほうはベーコン、ソースもちょっと違うよう。
ワタシのほうは、よくあるケチャップこってりではなく、割とさっぱり系でした。

アイスコーヒーうまい。ごちそうさまでした。

帰りは時間の関係で西横浜から相鉄線乗って一気に横浜に帰りました。
西横浜駅ホーム端っこ。中津(大阪)より狭い?(笑)


蹴ってからいつもの整体へ。
80分ゴリゴリ、すごく痛かった~~、けど、ポイントすごくわかる方でよかった~。
次回も同じ人にやってもらいたいなあ。それならまたすぐに行きたいくらい。
前日の畑でサンチュとエゴマ収穫したので、この日はサムギョプサル。

プシュ!

畑コンビで\(^o^)/

巻いて巻いて、美味しかった!

コチラも畑で採れたトマト。幸せな食卓でした。

この日も1万歩オーバー!なんて言ってると、、また無理しちゃいがちなんですよね。(;^_^A