2023年08月25日

8月の日々日記⑮月イチバンド練習~湘南野菜と魚 GiTA弥平。


8月20日(日)
アヤメお稽古からのバンド練習日でした。
先日の個人練でさんざんやった、練習専用曲もちょっとやってみて。(笑)
やはりバンド練習は楽しい!オツカレサマデシタ。
2023-08-20 16.45.16.jpg

で、この日はそのまま解散。相方と、近所だけどハジメマシテのお店へ行きました。
ちょっと気になってた、「湘南野菜と魚 GiTA弥平」さん。
明るくてきれいな店内。ある意味女子っぽいかも。
入り口で、この日の牡蠣とそれに合うワインの紹介されてからテーブルへ。
ビールがサッポロ黒ラベルでした。\(^o^)/
2023-08-20 18.37.08.jpg

お通しはカポナータ。好みです。
2023-08-20 18.37.14.jpg

おしゃれなメニュー。
2023-08-20 19.07.59.jpg

小さくて読めないけど、お料理メニュー。リーズナブルなお値段でびっくり。
2023-08-20 18.40.42.jpg

ドリンクもね。
2023-08-20 18.41.09.jpg

タコとキノコのマリネ。あるとつい注文しちゃうやつです。
2023-08-20 18.42.22.jpg

旬野菜のバーニャカウダ。野菜も美味しい、ソースが蟹味噌味なんです。
2023-08-20 18.44.02.jpg

ビール終わったので、ワイン、最初は牡蠣に合うとオススメされたシャルドネイタダキマシタ。
合わせてカルパッチョファウンテン。
いろんなお魚や貝がそれぞれ違うソースで、おしゃれなタワーになっています。
どれも美味しかったです。
2023-08-20 19.07.12.jpg

ワタシは食べられないけど、相方は生ガキ食べ比べ。
牡蠣、去年末にあたって、、今まで季節には作ってたオイル漬けも作らなくなっちゃったので、
相方にはこういう時に食べてもらいます。(;^_^A
369613031_7068155999881072_5087860101856952544_n.jpg

シャルドネのあとはがぶ飲みワインの赤にチェンジ。
2023-08-20 19.32.57.jpg

からのハイボール飲んで、ごちそうさまでした。
リーズナブルなお値段で、美味しいお料理。いいお店見つけました。家からも近いしまた!



8月21日(月)
お昼ご飯、前日の男子ごはんでやってた「焼きカレーそうめん」、
ゴーヤーとアスパラ、かぶら南蛮辛子で作ってみました。
南蛮がいい仕事して、ピリッと辛くて美味しかった。
2023-08-21 13.27.27.jpg

夕方からのバイト、ママもてんちょ~もいない日で、さらに久々のフロア。
しかし、かなりの暇暇。22時前にお客様もお帰りでそのまま閉めました。
帰ってプシュ。
2023-08-21 23.11.33.jpg

おつかれさまでした~。

posted by suzukyon at 10:36| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

8月の日々日記⑭アスパラ農園なつぞら。


8月18日(金)
ほぼ1週間ぶりのジム、ミットタイム。ず~っとヒトリの緊張感。(;^_^A
2023-08-18 12.13.56.jpg

カラダ重いかな~~、と心配だったけど、会長も久しぶりなので、軽めにしましょう、ということで、
基本から丁寧な復習みたいな感じでよかった!
ストレートの時に、少しナックルを返す感じで、という指導もあり、また勉強になりました~。
その復習くらいのサンドバッグやって、ストレッチ丁寧にやって終了。1時間いなかった。(笑)

帰って昼ご飯はナポリタンとアスパラ。
2023-08-18 13.37.11.jpg

長野に移住してアスパラ農家しているスージー三線教室のポニョ&ミッキー夫妻の農園「なつぞら」
注文してたアスパラが午前中に届いたので、さっそくお昼にもちょっと食べてみました。
みずみずしくて美味しい!!
2023-08-18 11.50.04.jpg

晩ごはんの鶏むねの南蛮漬け作って、中山へ。
2023-08-18 15.47.47.jpg

長間先生ライブサポの日でした。


8月19日(土)
前日のライブ疲れの残る土曜日、オフデイ。
キューピーコーワαゼロドリンク飲んで、ジムへ。12時半からのレディースクラス。
2023-08-19 10.41.41.jpg2023-08-19 13.38.26.jpg

腹筋、背筋の筋トレして、いつものサーキット、最後はキックの攻防練習、足じゃんけん、でした。
帰って昼ご飯かるく。
サントリーセサミンのおまけ、生サプリラテっていうの、牛乳に溶かして飲んでみました。
ほんのり甘くておいしい。
2023-08-19 13.58.18.jpg

そのまま畑行って、草刈りまくりして帰ってきて、急いで整体行って、晩ごはん。
ビール空けて、まずは冷蔵庫にある色々をつまんでから、
2023-08-19 19.09.03.jpg

アスパラ、舞天でいただいた「かぐら南蛮辛子」、鶏むねの白ワイン蒸し焼き作って。
2023-08-19 20.11.58.jpg


美味しかった!ごちそうさまでした。

なんだか時間に追われてあわただしかったオフデイ終了~~。


posted by suzukyon at 11:05| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

8月19日のマイファーム~雑草刈りまくり~。

8月19日(土)

お盆休みの不安定な天気とか、気づけば2週間行ってなかった畑へ。
農園手前の坂の途中、森というか谷というか、素の地形が分からない場所。
一度見てみたいなあと毎回思いつつ。
2023-08-19 14.51.33.jpg

14時50分、到着。
2023-08-19 14.52.37.jpg

この雑草!!!雑草育ててる畝?くらいに雑草で埋め尽くされていました。。
2023-08-19 14.54.51.jpg

寅さんに履き替えて準備完了。草刈り始め!!!
まだ暑い時間、やばかった。。でも、この日は夕方からどうしても整体に行きたくて、
農園を出るタイムリミットを16時と決めてがんばりました。
2023-08-19 14.58.25.jpg2023-08-19 14.59.29.jpg

雑草、こんなにしっかり。。
2023-08-19 15.22.36.jpg

ここまでなると、カマで刈るのもけっこう力いるので疲れます。。
なので、あまりにひどいところはクワでザクザクしました。
2023-08-19 15.22.41.jpg

フラフラ~~。左側が刈りまくった畝、右側、里芋の手間に刈った雑草の山、
最初の写真との差、わかります??(笑) この畝だけじゃなくて、ほかの畝間もすごかったのです。
2023-08-19 15.50.15.jpg

そしてバッタ、歩くとバサッバサッとこれが飛びまくります。
2023-08-19 14.55.21.jpg

雨ふらなくてカサカサだけど、ナスはなんとなく出来ていました。
2023-08-19 15.22.50.jpg

あとはエゴマ。
2023-08-19 15.23.10.jpg

里芋、土の中はどうなってるかな。
2023-08-19 15.22.54.jpg

ピーマンは枯れかけ。
2023-08-19 15.23.16.jpg

トマトも。。
2023-08-19 15.23.23.jpg

サツマイモ区画、雑草まだマシだったけど、少し刈りたかった。
だけど、ここでスマホのアラームが鳴って。
2023-08-19 14.55.58.jpg

バスで帰りました。熱中症あぶない感じの日の畑でございました~。
posted by suzukyon at 10:33| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。