7月29日(土)
ジム、いつものレディースクラス12時半から。
この日は6名でした。なので、縄跳びから。(笑)

6名のうち3名は前日の金曜夜のレディースクラスにも来ていたそうで、
みなさん、すごいですね。前日は足攻めだったそう。(笑)
この日は腹筋メインでした。ただサーキットの中の筋トレは重り持っての片足スクワットと、
ゴムバンドを足にはめてやるやつで足攻め。
ジム、いつものレディースクラス12時半から。
この日は6名でした。なので、縄跳びから。(笑)

6名のうち3名は前日の金曜夜のレディースクラスにも来ていたそうで、
みなさん、すごいですね。前日は足攻めだったそう。(笑)
この日は腹筋メインでした。ただサーキットの中の筋トレは重り持っての片足スクワットと、
ゴムバンドを足にはめてやるやつで足攻め。
からのミットも足メインできつかった。2日連続の方々、大変。
最後は2人組で、蹴りのディフェンス練習でした。おつかれさまでした~。
土曜だけどめずらしくシフト入ってないオフデイ。しかし、翌日がママ生誕祭。
自分はお稽古からの仕事なので、ぎりぎりにしか入れないてことで、この日、家で仕込みでした。
パプリカと茄子、ズッキーニで、


マリネを作りました!!

それとプレゼント。スタッフからの、自分担当分を買いにいって終了!

プシュ!

割とすぐに相方も帰ってきて、プシュのあと、ワイン飲みつつ、モッツァレラチーズとかつまんで。

おつかれさまでした。
7月31日(月)
土用終わったけど、相方が鰻が食べたいっていうことで、お昼、反町の菊家さんへ。
空がきれいです。
最後は2人組で、蹴りのディフェンス練習でした。おつかれさまでした~。
土曜だけどめずらしくシフト入ってないオフデイ。しかし、翌日がママ生誕祭。
自分はお稽古からの仕事なので、ぎりぎりにしか入れないてことで、この日、家で仕込みでした。
パプリカと茄子、ズッキーニで、


マリネを作りました!!

それとプレゼント。スタッフからの、自分担当分を買いにいって終了!

プシュ!

割とすぐに相方も帰ってきて、プシュのあと、ワイン飲みつつ、モッツァレラチーズとかつまんで。

おつかれさまでした。
7月31日(月)
土用終わったけど、相方が鰻が食べたいっていうことで、お昼、反町の菊家さんへ。
空がきれいです。

うなうな~と鰻で頭をいっぱいにしながら到着。すると、、

ガ~ン!!!!

ざんね~ん。。週末が土用だったからか。。

仕方なし。月曜はこの辺のお店お休み多いし、だいたいランチ終わるのが14時とせまってたので、
気になっていた、お向かいのお店へ入りました。味醂亭さん。

入ってすぐのカウンターでランチ注文してテーブルで待ちます。
ごはん、スープ、お茶などはセルフでした。
私はスンドゥブのランチ、相方は、石焼ナポリタン。どっちもアツアツ!
ごはんちょっとにしたけど、結構お腹いっぱい。ごちそうさまでした。

帰って、朝からやってたいつものボランティアコットンキャップの最後のまつり縫いの続きやって、
16時頃ジムへ。誰もいない。。てか、名簿みたら、
オープンの14時以降、ヒトリしか来てなかったようでした。
だけど、すぐに見たことのある前髪で顔の見えない次元みたいな人、すっきりクール系、がっつり角刈りさん、
大河内トレーナー(自分のトレーニング?)と、4名来て、
みんなしゃべらずもくもくとトレーニングしていました。(;^_^A
会長の日、、今日も連打かなあ、、と覚悟してたら、


連打なかった!(笑) パンチミットの最後に、残り20秒、連打行きますか!って言われたときに、
顔に出たか、、ゆっくりのワンツー10回、8回、6回、4回、っていう連打でした。
キックミットの時に、コンビネーション、右ロー→左ミドル、ロー蹴ったあと、
そのまま右前に着足して左を蹴る、というのを新たに。ありがとうございました。
帰って、またコットンキャップ縫い縫いして、夜はお義母さま亭。
イワシバーグと肉じゃが。ヘルシー!

しばらくしたら、花火の音がしてきて、ベランダから見えました!

「みなとみらいスマートフェスティバル」っていうやつ。

ウチからは見えないし、シフトも入ってないお休みだったしで、ラッキーでした!