8月20日(日)
アヤメお稽古からのバンド練習日でした。
先日の個人練でさんざんやった、練習専用曲もちょっとやってみて。(笑)
やはりバンド練習は楽しい!オツカレサマデシタ。

で、この日はそのまま解散。相方と、近所だけどハジメマシテのお店へ行きました。
ちょっと気になってた、「湘南野菜と魚 GiTA弥平」さん。
明るくてきれいな店内。ある意味女子っぽいかも。
入り口で、この日の牡蠣とそれに合うワインの紹介されてからテーブルへ。
ビールがサッポロ黒ラベルでした。\(^o^)/

お通しはカポナータ。好みです。

おしゃれなメニュー。

小さくて読めないけど、お料理メニュー。リーズナブルなお値段でびっくり。

ドリンクもね。

タコとキノコのマリネ。あるとつい注文しちゃうやつです。

旬野菜のバーニャカウダ。野菜も美味しい、ソースが蟹味噌味なんです。

ビール終わったので、ワイン、最初は牡蠣に合うとオススメされたシャルドネイタダキマシタ。
合わせてカルパッチョファウンテン。
いろんなお魚や貝がそれぞれ違うソースで、おしゃれなタワーになっています。
どれも美味しかったです。

ワタシは食べられないけど、相方は生ガキ食べ比べ。
牡蠣、去年末にあたって、、今まで季節には作ってたオイル漬けも作らなくなっちゃったので、
相方にはこういう時に食べてもらいます。(;^_^A

シャルドネのあとはがぶ飲みワインの赤にチェンジ。

からのハイボール飲んで、ごちそうさまでした。
リーズナブルなお値段で、美味しいお料理。いいお店見つけました。家からも近いしまた!
アヤメお稽古からのバンド練習日でした。
先日の個人練でさんざんやった、練習専用曲もちょっとやってみて。(笑)
やはりバンド練習は楽しい!オツカレサマデシタ。

で、この日はそのまま解散。相方と、近所だけどハジメマシテのお店へ行きました。
ちょっと気になってた、「湘南野菜と魚 GiTA弥平」さん。
明るくてきれいな店内。ある意味女子っぽいかも。
入り口で、この日の牡蠣とそれに合うワインの紹介されてからテーブルへ。
ビールがサッポロ黒ラベルでした。\(^o^)/

お通しはカポナータ。好みです。

おしゃれなメニュー。

小さくて読めないけど、お料理メニュー。リーズナブルなお値段でびっくり。

ドリンクもね。

タコとキノコのマリネ。あるとつい注文しちゃうやつです。

旬野菜のバーニャカウダ。野菜も美味しい、ソースが蟹味噌味なんです。

ビール終わったので、ワイン、最初は牡蠣に合うとオススメされたシャルドネイタダキマシタ。
合わせてカルパッチョファウンテン。
いろんなお魚や貝がそれぞれ違うソースで、おしゃれなタワーになっています。
どれも美味しかったです。

ワタシは食べられないけど、相方は生ガキ食べ比べ。
牡蠣、去年末にあたって、、今まで季節には作ってたオイル漬けも作らなくなっちゃったので、
相方にはこういう時に食べてもらいます。(;^_^A

シャルドネのあとはがぶ飲みワインの赤にチェンジ。

からのハイボール飲んで、ごちそうさまでした。
リーズナブルなお値段で、美味しいお料理。いいお店見つけました。家からも近いしまた!
8月21日(月)
お昼ご飯、前日の男子ごはんでやってた「焼きカレーそうめん」、
ゴーヤーとアスパラ、かぶら南蛮辛子で作ってみました。
南蛮がいい仕事して、ピリッと辛くて美味しかった。

夕方からのバイト、ママもてんちょ~もいない日で、さらに久々のフロア。
しかし、かなりの暇暇。22時前にお客様もお帰りでそのまま閉めました。
帰ってプシュ。

おつかれさまでした~。
お昼ご飯、前日の男子ごはんでやってた「焼きカレーそうめん」、
ゴーヤーとアスパラ、かぶら南蛮辛子で作ってみました。
南蛮がいい仕事して、ピリッと辛くて美味しかった。

夕方からのバイト、ママもてんちょ~もいない日で、さらに久々のフロア。
しかし、かなりの暇暇。22時前にお客様もお帰りでそのまま閉めました。
帰ってプシュ。

おつかれさまでした~。