9月19日(火)
9月も後半なのに、まだ続く真夏日。朝から日差しが。。

ゴーヤーもまだ出来ています。
ベランダゴーヤーは相方担当ですが、沖縄旅中なので、替わりに水やり。

エアコンつけてるけどこんな。

ヒトリ気楽なワタシの3連休の2日目ですが、いつもどおりの火曜日、太極拳とRIKIXジムの日です。
太極拳教室は、このクール最終日。
坂道女子発見、この日も日傘さして、えらいなあ。


太極拳教室、東岳もまた最後まで終わって、だいたい流れは覚えたような。
でも細かいところがまだまだなので、まだ続けますよ~。
来月の新しいクールは10日スタート。
あと、縫い上げたボランティアのコットンキャップも無事お渡し。
今、Lサイズの在庫が2枚しかなかった、って。
必要とされてる方、けっこう多いのですね。またこちらもがんばります。
で、太極拳終了後、今月はまた1日1万歩平均に遅れを取ってるので、そのまま畑へ。
前週植え付けした秋冬苗の確認に行きました。しかし、まだ9000歩足りず。(;^_^A
9月も後半なのに、まだ続く真夏日。朝から日差しが。。

ゴーヤーもまだ出来ています。
ベランダゴーヤーは相方担当ですが、沖縄旅中なので、替わりに水やり。

エアコンつけてるけどこんな。

ヒトリ気楽なワタシの3連休の2日目ですが、いつもどおりの火曜日、太極拳とRIKIXジムの日です。
太極拳教室は、このクール最終日。
坂道女子発見、この日も日傘さして、えらいなあ。


太極拳教室、東岳もまた最後まで終わって、だいたい流れは覚えたような。
でも細かいところがまだまだなので、まだ続けますよ~。
来月の新しいクールは10日スタート。
あと、縫い上げたボランティアのコットンキャップも無事お渡し。
今、Lサイズの在庫が2枚しかなかった、って。
必要とされてる方、けっこう多いのですね。またこちらもがんばります。
で、太極拳終了後、今月はまた1日1万歩平均に遅れを取ってるので、そのまま畑へ。
前週植え付けした秋冬苗の確認に行きました。しかし、まだ9000歩足りず。(;^_^A


おやつの無花果とヨーグルト。無花果、好きなんです。年に1回くらいしか食べないけど。

夜はRIKIXジム。火曜日のレディースクラス。

会長の日でした。最初3人だったけど、途中、遅れてきた若い女子も入って4人。
何度かすれ違ったことのある髪ストレートのキレイでしっかりした感じの子で、
ワタシの中では、三線教室のNちゃんに似ているな。
いつものH山はすでに知り合いみたいで、終わってから話したら看護師さんだそう。
で、トレーニングのほうは、会長の時はワタシにとっては色々新しいメニューが。
・縄跳び→ラダー→筋トレ、2.5㎏の重り持って腹筋は初めて、腕立て。
・サイドステップ。4人、縦に並んで腰落とした状態で、1番前の人がサイドステップで自由に動いて、
後ろの3名がついていく10秒(だったかな)、を順番に。これキツイ。
バスケ部時代のディフェンストレーニングみたいでした。
・バランスボール片足受け。輪になって、バランスボールを時計周りに投げて、片足状態で受ける、
だけなのですが、投げるほうはぎりぎり取れるくらいのところに投げるっていう。
・ミットは会長とフタリずつ、別の二人はサンドバッグ10秒ワンツー連打→10秒休憩を6回。
・餅つき=会長が真ん中でキックミット持って、2名で交互にミドルキック20回→30回。
あっという間の1時間でした~~。4人くらいってクラストレーニングでもちょうどいいかな、って。
おつかれさまでした!
帰ってシャワー浴びてプシュ。前日の女子会で食べきれなかったものがたくさん。
サラダも出そうと思ってたのに、けっこういっぱいになっちゃったので、
この日、ヒトリでモリモリ。

サラダお替わり、2回戦はごまドレで。

ごちそうさまでした。