2023年10月28日

10月の日々日記⑰秋田の味「きりたんぽ鍋」。


10月25日(水)
午前中、オーケーまで買い出し行って、14時過ぎのジム。
2023-10-25 14.17.12.jpg


大河内トレーナー休養中なので会長のミットタイム。
よく見かけるちょっと戸次さんに似てるけど、身長高いので、
心のナカでジャンボ戸次さんと呼ぶことにした方、
で、ワタシの後に、最近よく見かける男子、こちらはちょっと福くんに似てるけど、
やはり身長高いので、大福くん、と呼ぶことにして。(;^_^A

パンチミットで、「連打行きましょう。」って言われ、「え~、連打。。」て言ったら、
アッパーの連打とワンツーを交互、なので、大丈夫でした。(笑)
いつものようにだいたい1時間で終了。おつかれさまでした。

相方風邪気味で部屋に引きこもってて、晩ごはんの買い物で久々にビッグヨーサン行ったら、
マキシマム!宮崎で袋入り買ってきたやつ。そうなのか。こちらでも有名なのかな?
2023-10-25 16.04.11.jpg


で、夜は鍋。

2023-10-25 18.59.19.jpg


お義母さまのお土産でいただいたきりたんぽ。クルーズで何か所か寄った中、秋田の。
2023-10-25 17.49.43.jpg2023-10-25 17.49.54.jpg


ちくわに見えないこともないきりたんぽ。(笑)
2023-10-25 18.57.10.jpg


ビッグヨーサンで安くて美味しそうだったイナダはなめろうにして。

2023-10-25 18.57.21.jpg


海苔で巻いてイタダキマシタ。
2023-10-25 19.05.33.jpg


録りたまったドラマとか見ながら。
ゴチソウサマでした。

posted by suzukyon at 08:48| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月27日

10月の日々日記⑯終わらない畑茄子の麻婆茄子。


10月24日(火)
昼は太極拳教室、夜はRIKIXジムの火曜オフデイ。
2023-10-24 19.18.38.jpg


会長のレディースクラス。着いたら日曜の試合に一緒だったK村さん。
会長に大河内トレーナーの様子聞いたり、例のバックハンドブローのこと聞いたり。
で、クラスは5名。縄跳びのあと、ラダーじゃなくてランニングだったり、
2.5kgの重り持ってワイドスクワット、足メインのトレーニング。
で、そこからはミット打ちとサーキット、サンドバックが10秒ワンツー連打、10秒休憩の6セット。
会長のビッグミット。終了!かと思いきや、最後に1分半のプランク。
腕痛い~~。おつかれさまでした。(笑)

帰ってシャワー浴びてプシュ。
2023-10-24 21.19.42.jpg


前日は鍋にしようか、と言ってましたが、意外に昼間暑かったので変更。
終わらない畑茄子の麻婆茄子。

2023-10-24 21.13.33.jpg


あとは野菜、鳥ソテー、カボチャのそぼろ煮。カボチャは崩れないように素揚げしてから。
2023-10-24 21.13.55.jpg


ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 09:05| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

10月の日々日記⑮後楽園ホール。


10月22日(日)
アヤメお稽古から、相方と後楽園ホールへ直行しました。
2023-10-22 16.47.30.jpg


ジムでお世話になっている大河内トレーナーの試合の応援。
後楽園ホール、詠春拳やってるときに、その関係で1度ボクシングの試合を観に行った記憶。
そのあと、格闘技じゃなくて、何かのライブ?相方と一緒に行ったよね、って、
二人とも記憶してるんですが、何だったかが思い出せず。

横一列、ジムでお会いするメンバー、リングに会長、大河内トレーナー登場!
2023-10-22 17.22.43.jpg


しかし結果は、、1ラウンドTKOで負けでした。
3ダウン、最初がハイキック、次がバックハンドブロー、最後もバックハンドブロー。
え~~~!バックハンドブローなんて、ラッキーパンチじゃないんかい!?
相手、15歳だったんですよね。なので、イキオイじゃん、とか思ってたのですが。
2日後のジムで会長に「バックハンドブローって当てようと思って当たらないのでは?」と質問したら、
「いや、最初、ボディにフックで目線下げてからのだった、あの子上手かったんですよ。」って。
そうだったんか~い。

その後の試合も観ましたが、なんかショック大きくて。(;^_^A
周りの皆さんもそこそこで帰っていき、ワタシタチも1つあった女子の試合まで見て、
お腹もすいたので飲みに。

水道橋駅をこえて飲み屋街。そういえば、イエローモンキー東京ドームの時、この辺で飲んだなあ、
なんて言いながら、「匠(しょう)」というお店に入りました。お通しが3つ!
2023-10-22 20.12.40.jpg


入る前の雰囲気から魚メインのお店なのかと思いきや、こんなメニューも。
台湾ひき肉のモヤシ炒めとじゃこ天。もやし、シャキシャキでうま!
2023-10-22 20.24.46.jpg


ホッピー黒に。
2023-10-22 21.09.51.jpg


いぶりがっこの入ったポテサラ。美味しいですよね。食感もよい。
2023-10-22 20.42.01.jpg


さらっと食べて、帰宅。帰って飲みなおしておやすみさない、でした。


10月23日(月)
相方の買い物に付き合って、そのままお昼ご飯。
ジョイナスにある「神坐(かむくら)」久々!ここのラーメン好きなんです。
白菜と豚バラ入ったあっさりタイプ。美味しかった。ゴチソウサマでした!
2023-10-23 13.01.16.jpg


そしてバイトデイ。でしたが、ドひまな日でした。。
ということで、前日の試合の件もあって、85barへ寄り道。常連のお客様いっぱい。
このあたりでは有名なピートさんもいて。そして「少し前まで大河内君もいたんだよ。」って。
あら、そうでしたか。その話も聞きたかったけど、周りの面白話に巻き込まれ、
さらに、ピートさんが三線の話しちゃってから、目の前にいたハジメマシテの兄さん、
なんと沖縄の唄三線の名護良一さんがオジサンって。( ゚Д゚)
古い三線関係の知り合いが名護先生に習ってて、沖縄や、渋谷でライブ見たことあるし、
沖縄のおウチにもお邪魔したことあるんですよね。こういう繋がり、なんなんだ~~。
2023-10-23 22.31.18.jpg2023-10-23 23.47.30.jpg


ビールと、紅茶割2杯、だけど、誕生日の人のお祝いでシャンパン2杯回ってきて、、
ゴチソウサマでした~~。



posted by suzukyon at 08:55| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。