大河内トレーナーのミットタイム、前週は人多かったけど、この日は行ったらいつも会う男性、
ワタシのあとに何度か見た多分高校生な超若い女子、
そのあとに同年代の1回見たことある、超鍛えてる感じの女性、て感じでした。
ミットタイム、ワンツーの右足、構えを直すことにちょっと気を取られて、
フック、ストレート、ストレート、フック、って言われてるのに、3回くらい間違ったり、
いろんなとこで、反応悪かったかも。(笑)
ありがとうございました~。
夜は、相方と東神奈川方面に。
行ってみたいお店があったのですが、17時前に着いたら、すでにお店の前に2組ほど待ってる!
16時オープンのようですが、満席って!こんな時間から飲める人、たくさんいるんですね。(笑)
ということで、もう1軒、チェックしてた「三代目くぼた」さんへ。
17時オープンなので少し待って、入ったら、すでに宴会の方たちが!
カウンターへ着席。オーダーはスマホからっていうイマドキのシステムでした。
樽生のクラフトビールで乾杯。銘柄忘れちゃった。。(;^_^A

おいしそうなメニューたくさん。


痛風ポテトサラダ。ネーミングが(笑)。
親方のおすすめメニューから、白ナスの酒粕味噌チーズ焼き。
酒粕うま!トロッと美味しい一品でした。
日本酒にチェンジします。
「川口納豆」、宮城のお酒だそう。変わった名前ですが、好きな味でした。
ごちそうさまでした。まだ早いので2軒目へ移動。
入ったときはカウンターにおじさまヒトリ。私たちのあとすぐに若い男子2名が入ってきました。

バーボンサワー。
バーボンをハイボール的に炭酸で、かと思いきや、かなりキツイ感じのおいしさ。
あとで確認してみたら、バーボンにレモンジュース、シュガーシロップを氷と一緒にシェイク、
って。カクテル、あんまり知らないから、色々勉強になりますね。(;^_^A

いい感じ。若者フタリはジュークボックス、最初にかかったのがLetItBe、よかった。
前週チェックされたストレートの時の注意点(右ひざ流れない、と、左手下げない)を意識しながら。
するとさらなるチェック。当たる瞬間にグリっとナックルを返すように。
あ、最初のほうに言われたやつでした。 色々気にすることがあって、なかなか一気には。
全部ちゃんとしたストレートをカラダにしみこませたい!
そしてもう1つ。相手とのポジション。シャドウの時、クラスレッスンの時はわかりやすいように、
鏡の自分の顎に向かって、て説明するけど、本当は、自分の肩の位置、と。
ジャブの時に右に踏んでからのストレート、相手との角度、という話をされたのですが、
イマイチわからず。。難しいので、だんだんできれば、と言われたけど、まだよくわかってません。(;^_^A
ありがとうございました!
おやつにプラムとヨーグルト。酸っぱくて美味しい。

この日の舞天は、フリーマイク、「三線の夕べ」でした。
このイベントの時はだいたいワチャワチャ。(笑)
店長不在の日で、閉店時間になっても残ってる人いて、バタバタとシャッターおろして帰ったけど、
いつもより1本遅い電車でした。
帰ってプシュ。おつかれさまでした。
