2023年10月11日

10月の日々日記④銀杏入り舞茸ごはん。


10月4日(水)
銀杏入りの舞茸ごはんと昨日買ったシイタケたくさん入れた豚汁の朝ごはん。
しみじみ美味しい、、食欲の秋ですね~。
2023-10-04 09.16.19.jpg


午前中、畑行って、雨に降られてドロドロで帰ってきてからのジムへ。
2023-10-04 14.07.36.jpg


水曜、大河内トレーナーのミットタイム。前週と同じくワタシの後に超若い女子来ていました。
さらっと終了。

で、夜のプシュ。前日買ったシウマイ、左上はミミガー。
2023-10-04 18.02.28.jpg


多量しいたけ消費メニュー、冷蔵庫にあったモッツァレラとサラミを刻んで詰めて、
フライパンで焼いてから、ちょっとオーブントースター。簡単で美味しかった。
2023-10-04 17.57.32.jpg


ゴーヤーと玉子だけ、シンプルなチャンプルー。
2023-10-04 17.57.37.jpg


ごちそうさまでした。


10月5日(木)
13時過ぎ、ジム。
2023-10-05 13.12.34.jpg


また誰もいなくてヒトリ。と思ったら、縄跳び前くらいにもうヒトリ、割と最近な背の大きい男子。
それぞれミット終わったあとに、ディフェンス練習しましょう!って会長。
男子とは初めて、しかも身長差ものすごくて、いいのか?(笑)
で、ふと気づくと会長もすねあて付けてて、え?なんだろ?と思ったら、そのあとさらに、
順番に会長と、蹴りマス、、っていうキックだけのスパーリングみたいなのを。

最初はその男子と会長で、会長が腿のところのローキック、
「本気で蹴って大丈夫だから!ぜんぜんきかないから!」って言ってるけど、
なかなか遠慮があって、「小学校3年くらいだよ!」とか言われてて。(笑)
そりゃ、会長は元プロで王者だもんね。素人のキックなんて大丈夫なんだろうけど。
慣れないと、なかなか。。
昔、詠春拳やってたころ、人の顔にパンチって、慣れるまで怖くてできなかったの、思い出しました。
おつかれさまでした~。

お昼、またコロネ買っちゃった。やっぱりなかなかのカロリー。
このコロネは、パンがしっとりしすぎで、あんまり好みではない感じでした。ふっくらパンのほうが好き。
2023-10-05 14.47.58.jpg2023-10-05 14.48.46.jpg


カロリー消費と、今月は1万歩/日に気合い入ってるので、また小机ウォーキングでバイトへゴー。
2023-10-05 17.12.30.jpg


お店はライブの無い日、一般のお客様もそこそこ。おつかれさまでした。
帰ってプシュ。
2023-10-05 23.52.12.jpg




posted by suzukyon at 08:34| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。