2023年10月16日

10月の日々日記⑧函嶺白百合学園でドラムレッスンでした。


10月11日(水)
いきなり小田原でお昼ご飯、目的地はまだ先。
箱根ベーカリーのカフェ、しかし、ワタシとあと2人くらいが日本人で、あとはガイコクジン。
ここドコ?って感じでした。小田原駅構内もガイコクジンだらけでした。

2023-10-11 13.17.45.jpg2023-10-11 13.13.40.jpg


コロネなかったので、売れ筋1位の箱根シナモンロールと3位の箱根カレーパン。
カレーパン、パン粉があんまりついてないタイプ、美味しくサクッと食べられました。
2023-10-11 13.00.30.jpg


ごちそうさまでした。
箱根登山電車に乗って目的地へ向かいます~。

2023-10-11 13.22.21.jpg


箱根湯本で乗り換え。

2023-10-11 13.43.05.jpg


異種連結の3両編成。車内は、旅行の日本人、ガイコクジン、半々くらいだったかな。

2023-10-11 13.46.13.jpg


有名なスイッチバック3回して、強羅に到着。

2023-10-11 14.37.49.jpg


はい、目的地です。函嶺白百合学園。

2023-10-11 14.57.58.jpg


ドラムのレッスンに来ました!\(^o^)/
学生時代からやってるバンドのギターのミカゲちゃんが、ここの先生で、軽音部コーチ。
ドラム初心者の子が入ってきたんだけど、ドラムわかる人いなくて、
最初はタム2つの音の高さが同じなんだけど~~、て話から。

前回のスタジオ練習の後、楽しそうだし部活のある水曜はお休みだから行くよ、ってことに。
生徒さんが来る前に、セッティングから。
タムの音調整して、フットペダルもちゃんと締まらなくてガクガクだったので、
もう1つあったビーターがダメになってるTAMAに元のビーター付け替えて。
あとはバスドラの音、その辺にあった幕みたいな布を突っ込んでミュート、よい感じに。

2023-10-11 15.24.32.jpg


そうこうしてる間に生徒さんたち来ました!挨拶は「ごきげんよう。」です。(笑)
クリスマス会に向けて、DISHの「猫」を演奏するそうなので、前日スタジオ行って、
ざっくりコピーしておいたのです。
イントロとか、サビ前とか、どうたたけばいいですか?の質問。
できるだけ簡単にして、叩いて見せるとすぐにできる、スバラシイ!

387135506_17984598167426328_7947036038862668806_n.jpg387830059_17984598164426328_4174941596838897340_n.jpg


最初、8ビートの頭にシンバル入れることができなかったので、
3分くらいずっとその繰り返し練習もしてもらったら、もうOK!
最後に、全員で曲のサビまで合わせて演奏。
ヴォーカルやベースの子が、「ドラムかっこよくなった!すごい!」って言ってて、
ワタシもウレシイ。。。
2023-10-11 16.05.45.jpg


ありがとうございました!!こんなに若い子と接することもそうそうないけど、超楽しかった!
後日、学校のインスタにもあがってました。
https://www.instagram.com/p/CyS_U_JyTUE/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

387794351_17984598146426328_4197115240747108656_n.jpg


「また来てください!」って言われちゃった。ウレシイな~。
ほんとにまた来たい、まだ曲もサビまでだったので、最後までなんとかしたい。
もうちょっと近かったらね~。片道約2時間半。。
Screenshot_2023-10-03-20-51-18-542.jpg


なので、帰ってから、簡単なドラム譜書いて送りました。
帰りはミカゲちゃんの車で茅ケ崎まで送ってもらったので楽々。
ただいま~~。前日仕込んでおいたおでん、相方が温めてくれていたので、すぐにプシュ!

2023-10-11 18.48.10.jpg


おでんの季節になりました。ギュウスジの替わりに、冷凍庫にあった軟骨ソーキで。

2023-10-11 00.25.51.jpg


浜マーケットの大量しいたけも焼いて。これでラストです。美味しかったな。
2023-10-11 19.22.14.jpg


おつかれさまでした。いい1日でした。



posted by suzukyon at 10:23| Comment(2) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。