2023年10月25日

10月21日のマイファーム~食用菊「もってのほか」イタダキマシタ~。


10月21日(土)
ジム行ってからの畑。
2023-10-21 15.14.44.jpg


終わらない茄子。今ほんとによく出来てて、片づけられない~。(笑)
2023-10-21 15.17.43.jpg


エゴマは穂が出てきました。ちょうどよい感じなので、収穫。
2023-10-21 15.17.01.jpg


うまく行ってるほうの里芋。

2023-10-21 15.17.59.jpg


根元、いい感じです。

2023-10-21 15.32.59.jpg


ジャガイモも元気です。

2023-10-21 15.18.16.jpg


2週前に蒔いた葉大根が発芽。
2023-10-21 15.18.22.jpg


久々にアドバイザーのHさんにお会いして、まだ暖かいから大根蒔けるかも、とかお話して。
今野菜高いから、長ネギとか植える利用者さんも多いとか。(笑)
そして、駐車場の周りに育った食用菊、たくさん摘んでって、て言われたので、
ありがたくイタダキマシタ。食用菊、「もってのほか」というらしいのですが、
帰ってFBに書いたら、山形では「もってのほか」、新潟では「かきのもと」と言うそうです。
2023-10-21 15.48.46.jpg


かわいい花ですね。
2023-10-21 15.49.17.jpg


色もステキ。

2023-10-21 19.14.05.jpg


花びらを外して、

2023-10-21 19.26.07.jpg


1分くらい茹でて、かんたん酢+酢に漬けました。

2023-10-21 19.41.39.jpg


エゴマの穂も外して洗って、
2023-10-21 19.26.31.jpg


オリーブオイル漬けと、つくだ煮にしました。
2023-10-21 20.28.19.jpg2023-10-21 20.36.57.jpg

posted by suzukyon at 08:21| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。