2023年11月07日

11月1日のマイファーム~里芋試し掘り~。


11月1日(水)
11月になったと思えない気温。畑へゴー。
前回、防虫ネット外したスティックセニョール、いい感じ、と思ったら。
2023-11-01 11.17.37.jpg


あら。。ニョロちゃんがお食事中。
葉っぱ大きいので、乗せたままちょっとちぎって、通路にポイしました。

2023-11-01 11.17.47.jpg


ブロッコリー、キャベツ、ロマネスコの畝は、みんな葉っぱが大きすぎでギュウギュウ。
いつもここまで大きくならないと思うけど、天候のせいなのか?
2023-11-01 11.18.53.jpg


前週植え付けたパクチーは、ちょっと微妙。雨ふらないからか。。
2023-11-01 11.17.03.jpg


セロリのほうはしっかり根付いたようです。

2023-11-01 11.17.15.jpg


茄子はまだ。。(;^_^A

2023-11-01 11.18.21.jpg2023-11-01 11.18.01.jpg


マリーゴールドも。次回には片づけしようかと。

2023-11-01 11.18.28.jpg


葉大根。このまま育って!
2023-11-01 11.18.34.jpg


冬みねセブン、という冬どり年越し大根は1週間で発芽してました。\(^o^)/
2023-11-01 12.04.39.jpg


こちらも。
2023-11-01 12.04.58.jpg


そして里芋。茎が倒れてきて、収穫期がきてるみたいなので、試し掘りしました。
2023-11-01 11.19.41.jpg


ジャガイモも超元気。根元を触ってみると、もうお芋が出来てきていました。

2023-11-01 11.18.46.jpg


エゴマは片づけ。
2023-11-01 11.18.39.jpg


掘り起こして、ハサミで小さめに切って、畝間に。時間の関係で耕すのは次回に。
2023-11-01 12.05.08.jpg


全体像。
2023-11-01 12.15.56.jpg


サツマイモももう時期なので、試し掘り。
2023-11-01 11.25.12.jpg


こんな感じでした。次回は、サツマイモ、里芋収穫です。
2023-11-01 12.06.09.jpg


2023-11-01 12.17.48.jpg


畑のエゴマ穂つくだ煮のおにぎり食べて、おつかれさまでした。

2023-11-01 12.19.23.jpg

posted by suzukyon at 08:33| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする