2023年12月07日

11月の日々日記⑰3か月ぶりのオリンピア眼科。



11月24日(金)
3か月ぶりのオリンピア眼科。ラフォーレ眺めながら。
2023-11-24 09.04.57.jpg


9時15分ごろ到着。
2023-11-24 09.17.28.jpg


いつものように、眼圧、視力、目の写真、眼底写真。
そのあと7人くらい待って診察。
角膜潰瘍と角膜ヘルペスの件も話して、診てもらい、治ってきてますね、って。
バセドウと関係ありますか?って聞いたけど、それはないと。
抗体値のほうが気になりますねとの。。
オリンピアさんで最後に検査したときのTSAb抗体の数値がめちゃめちゃ高かったんですよね。
伊藤病院での2か月前だったかのTRAb抗体も高かったけど、最近は血液検査でも項目に入ってなくて。
ま、先生の指示なので、あまり心配せずに。眼の診察のほうは、特に変化なしで問題なし。
次回は3か月後です。

お腹空いたので、渋谷の富士そばさんでとり天蕎麦。
2023-11-24 11.38.20.jpg


カレー蕎麦にしようと思ってたけど、自販機の一番上に「とり天蕎麦」って見たら食べたくなって。
しかし、このとり天は。。衣がべちょってしてて、汁に浸かってなったんじゃなくて、
揚げたときからふっくらしてない感じでダメでした。衣はがしつつ、ごちそうさまでした。

帰ってジムへ。
2023-11-24 13.17.09.jpg


約1週間ぶりの会長ミットタイム。会長、「じゃあ、連続いきますか。(笑)」
続く苦手なミドルキック連続。
今回は右10回→左2回、の繰り返しがあったり。
だんだんよくなってきてると言っていただき、アリガタヤ。
でも、なんとか足上げてるだけで、全然ちゃんと蹴れてないのです。
他の女子とかバンバン蹴ってるんですよね~。地道に行きます。。
2023-11-24 13.48.41.jpg


パンチミットは、連続で下がりながら、前進しながらジャブと右フック。
距離感の練習っていうのを初めてやりました。
こっそり動画撮ってたのですが、見てみたら、足の運びがどうも拳法っぽくて、
キックとは違うような。長年の癖かなあ。。
ありがとうございました!

夕方に今度は前週の卵巣がん検診結果を聞きに日ノ出町のクリニックまで。
結果1桁で問題なし。
卵巣がん検診ですが、このマーカーは子宮体がんでも高くなるので、そちらもね。
検査とこの日のお会計合わせて1万円くらいですが、安心できるので2年に1回受けています。
(先生からは次回1年後って書かれていますが。(;^_^A)
2023-11-25 11.37.06.jpg


歩いて帰宅。夜のベイクォーター。
2023-11-24 17.21.31.jpg

前日、刃物で刺された人がっていう報道あったKアリーナ。(結局本人が自分で刺したという話でした。)
2023-11-24 17.21.50.jpg


夜は、畑のサツマイモでチーズタッカルビにしたのでしたが。
2023-11-24 18.54.45.jpg


いつものホットプレートに野菜並べて肉乗せて、だけどなんだか温度が上がらず、
鶏肉が冷凍だったからか?といったんフライパンで作ってホットプレートに戻したのですが、
なんか変?しかたなくカセットコンロを出して、テフロン鍋でなんとか。
2023-11-24 19.03.49.jpg


チーズも無事溶けました。
2023-11-24 19.05.29.jpg


美味しかったです。
後で見てみたらホットプレートの熱源部分に異変。
2023-11-25 17.02.54.jpg


ああ、これはもうダメですね。けっこう使ってたから寿命かな。
ということで同じタイプの新しいのをポチっと。今までアリガトウ!!
2023-11-25 17.03.07.jpg



posted by suzukyon at 10:52| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。