2024年01月31日

吾妻山公園 菜の花ウォッチング2024


1月22日(月)
恒例の、二宮菜の花行ってきました。
毎年上る300段の階段を今回は回避しまして。(;^_^A
2024-01-22 11.17.22.jpg


遠回りではあるけど、中里登り口から。
2024-01-22 11.26.18.jpg


梅が咲き始め。
2024-01-22 11.32.01.jpg


急な上りがないルートでした。菜の花はキレイ、だけど曇で富士山は見えず残念。
2024-01-22 11.49.03.jpg


一面雲。(笑)
2024-01-22 11.50.28.jpg


いつもの木も健在。

2024-01-22 11.51.22.jpg


だいたい人が写らないように写真撮るんですが、あえてこういうのも。
平日だけどけっこう人いました。ヨガやってる団体さんも。

2024-01-22 11.52.06.jpg


帰りはいつものルートから。300段階段を下ります。

2024-01-22 12.08.43.jpg


はい、おつかれさまでした。

2024-01-22 12.11.58.jpg


いつものように小田原へ移動~。
2年前に行った「天史朗寿司」さん、10名くらい並んでました。平日だけど、さすが。
並んでる間に決めておいてください、ってメニュー渡されて。

2024-01-22 12.58.33.jpg


20分くらい、2階に通されました。とりあえず、純米吟醸をお願いすると、
福島の「穏(おだやか)」というお酒でした。好きな味。去年、福島行ったけど出会わなかった銘柄。
2024-01-22 13.18.12.jpg


15分くらいして、お寿司キマシタ!地魚寿司」です。
巻物が塩辛とか酒盗とかで、珍しいですよね。美味しいです。
2024-01-22 13.36.13.jpg


満足!!!ごちそうさまでした。

2024-01-22 14.00.48.jpg


で、こちらも恒例の「和の燻製」立ち呑みへ。先客3名いたので、後ろのカウンターで。

2024-01-22 15.53.49.jpg


ワタシは「吉乃川」、相方は「小田原レモン クラフトチューハイ」。

2024-01-22 14.30.59.jpg


燻製、タコとムカゴ。

2024-01-22 14.42.08.jpg


ワタシの2杯目は「丹沢山」。日本酒で通した日。

2024-01-22 15.20.16.jpg


ごちそうさまでした。爆睡しながら帰宅。夜はお義母さま亭でトンカツ!
2024-01-22 18.33.48.jpg


ウチに帰ってから野菜ポリポリ。手前の黒いのは黒大根、て名前だったかな?
畑でアドバイザーさんにいただいたもの。辛くて美味しかった。

2024-01-22 22.16.00.jpg


よく食べた、充実したワタシの3連休、初日終了!!



posted by suzukyon at 08:28| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。