2024年02月26日

2月の日々日記⑯常備菜作りとおウチお好み焼き。


2月21日(水)
朝から冷たい雨。前日の最高温度24℃から一気に10℃くらいって。
室内は前日からキープされているので暖房付けなくても19℃くらいあったのでまあまあ。
午前中、医療用コットンキャップ、残りの3枚仕上げました。
2024-02-21 14.00.47.jpg

お昼ご飯は、おにぎり。
2024-02-21 12.19.52.jpg


予定の無いオフデイ、だけど雨だし歩けないなあ、、と、
傘をほぼ差さなくてよいルートで横浜駅東口、西口とウロウロ。そごう、高島屋、東急と寄って、
結局一番家に近い文化堂で買い物してフィニッシュ。

筋肉痛だし、今年はジムも週4くらいにしてるので、
帰ってからは、常備菜とか料理しまくり。
小松菜、もやしのナムル、人参しりしり、きんぴらごぼう、
2024-02-21 17.52.44.jpg

鶏肉のトマト煮込み、野菜スープ。
2024-02-21 15.35.33.jpg

料理終わって、腹筋とヒップリフトだけやって。
2024-02-21 18.26.04.jpg

晩ごはんはお好み焼きでした。
2024-02-21 18.22.41.jpg


2月22日(木)
寒いっ!一時のあの気温はなんだったの?て感じですが、まだ2月。
メカブの季節です。見つけると買っちゃう。納豆と一緒に朝ごはん。
2024-02-22 09.25.03.jpg

そして13時頃のジム。誰かいるといいなあ、と思いつつ行ったけど、いませんでした。(笑)
2024-02-22 13.03.14.jpg

会長は何やら作業中、棚の上に乗ってるものをおろして、その後ろの大きいロール?を置いて、
カットして、、なんだろ?
特殊な素材なんですか?って聞いたら、床に貼ってあるやつと同じだそう。なるほど。

で、寒いですね、連続10回から!運動量上げていきましょう!って。(;^_^A
いつもよりミットの高さが高い~~!高くあげて、可動域上げて!
1回目のミットで、10→9→8→7→6まで、からの左右交互10回。
ずいぶん可動域上がりましたよ、と言ってもらえました。

2回目でそのあと、5→4→3→2→1、から、1発ずつ強いのを10回、左と右。
可動域あがると強く蹴れるようになるからって。もっと強く!って言われながら。。
なるほど、ようやく連続ミドルの目的と、先が見えた感じ。
もともと強く蹴れてなかったから、このトレーニングをずっとだったんだろうなあ。
確認してみたら、去年の11月後半くらいからずっと連続ミドルでした。3か月?
それだけ時間かかっちゃったのか。。(笑)
ほんとに、その人のレベルに合わせてのミットやってくれてるのかと。
ありがとうございます。m(__)m

パンチミットも、ちょっときついの、連続行きましょうって。
ふと以前何度かあった連打が頭よぎったけど、右のジャブ、ストレート、フック、アッパー、
前に進みながらと下がりながら10回ずつ、オーソドックススタイルに構えてまた同じメニュー。
けっこうしんどいし、下がりながらが難しい。そしていつものコンビネーションで終了。

サンドバッグやって、筋トレやって、ストレッチして終了。
帰ってヒトリ昼ご飯はサッポロ一番。
朝ドラ再放送の「まんぷく」見てて、チキンラーメンが食べたい感じなのですが、
食糧庫にサッポロ一番がたくさんあるので、茹で時間30秒前で火止めて、スープ入れてたまご。
蓋して、、白み、もっと固まってほしかったけど。(;^_^A
2024-02-22 14.28.53.jpg

でも美味しかったです。

夕方からバイト、この日は予約で満席、オープンマイク「三線の夕べ」の日。
満席なのに、予約の方が追加で連れて来たり、フロアもバタバタ。
キッチンも、なんだかいつもと違うオーダーの流れ。
忙しくてラストオーダーも割とあって、23時までず~~っと、て感じでした。
で、閉店時間の23時になっても、お客さん帰らずたくさんいて、テーブルに食器も残ってて、
まだ帰れる感じではなかったのですが、、長間先生が一緒に帰る、って言ってたこともあって、
店長に相談して、この時間で上がりました。(;^_^A
おつかれさまでした~。
2024-02-22 23.56.15.jpg

帰って、コチラの見逃し配信。残念ながら、井上浩樹選手の負けでした。
井上.jpg

大橋ボクシングジムが家のすぐ近くにあるので、ついつい応援してしまいます。(;^_^A

posted by suzukyon at 08:28| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月25日

2月の日々日記⑮最高気温24℃の日のおウチステーキ。

2月20日(火)
火曜日はいつものように太極拳教室から。
2月なのに最高気温24℃くらいっておかしな日。
行く途中、上着脱いで、パーカーも脱いで半袖Tシャツなった。。
2024-02-20 12.49.22.jpg

帰ってお昼ご飯はカップラーメン。
2024-02-20 15.34.04.jpg

通常の火曜日はおにぎりを作っておくのですが、、
この日の朝、いつものように炊飯器開けてビックリ、ごはん、おかゆまではいかないけど、
柔らかくてべちょべちょ。水の量を間違えたのか??こんなことは初めてでした。反省。
朝ごはんとしては食べられたけど、おにぎりにするのは無理ってことで。m(__)m

昼ご飯の後は、ボランティアのコットンキャップ、まつり縫い祭り。7枚縫ってあと3枚!!
で、夜のジム、会長のレディースクラスへ。6名!しかも4名がサウスポーでした。\(^o^)/
2024-02-20 20.37.37.jpg

しかし、太極拳教室の時から、右の腿裏がめちゃめちゃ筋肉痛で、、なんで?
前日もジム行ったけど、そんな筋肉痛になるほどやったっけ?ってちょっとはてなマーク。
だけど、縄跳び、からのラダー、ジャンプしたりするとうわっ!ってなるくらいの。(;^_^A
ごまかしごまかし。
筋トレはプランク3分から始まって、2人1組で補強いれた腹筋4種類。
フォーム確認からガード練習、ヘッドスリップ、ダッキング、スウェー。
そして、サーキット。ワタシは15歳のRMちゃんと組、連続ミドルは5回でラッキー!(笑)
サンドバッグ連打で終了。オツカレサマデシタ。

夜ごはんは肉です。オーケーで安かったオーストラリア産牛肩ロースのステーキ肉。
2024-02-20 21.19.36.jpg

前日のクレソン添えて。
2024-02-20 21.18.44.jpg

マカロニサラダも。キュウリ高いので、畑のスティックセニョールたくさん入れました。
2024-02-20 21.18.49.jpg

ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 09:10| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

2月の日々日記⑭中華 福屋さんのもやしそば。

2月19日(月)
月曜だけどめずらしくバイトシフト入ってなかった日で、相方が休みならどっか行く?って。
この日から1週間くらい雨マークだったんですよね。でもこの日の予報は昼くらいから曇。
ということで歩いて30分くらいの松原商店街へ。
だけど、雨降ったり止んだり、、止んだな、と思って傘しまったらまた本降り、とか。(;^_^A
そんな天気でしたが、けっこう人いました。
3,4軒ある八百屋さんで、クレソン100円2つ、セロリ180円1つ購入。
260247.jpg

そしてお昼ご飯。福屋さんという町中華やさんに入りました。
2024-02-19 13.20.55.jpg

お水と一緒におしんこ登場。
2024-02-19 12.48.37.jpg

メニューもたくさん。
2024-02-19 12.47.36.jpg2024-02-19 12.48.13.jpg

迷った末、もやしそばにしました。餡かけタイプでアツアツ!
2024-02-19 12.52.35.jpg

スープは優しい味、麺が素麺くらい細い!ほどよい硬さで美味しいです。
2024-02-19 12.54.35.jpg

大満足。また来たいです。ごちそうさまでした。

帰って、今回なかなか進んでいないボランティアのコットンキャップ、
仕上げのまつり縫いを2枚ほどやって、肩バリバリになったところでジムへ。
2024-02-19 15.04.05.jpg

15時過ぎ、なでしこさん、初めて見る若い男子、ワタシのあとに先日85でお会いしたSさん、
何度か見るベテランそうな女子、でした。

キックミットはやっぱり連続ミドル、だけど、10→9→8→7、、で途中休憩、
1回目で最後まで行けず、2回目のミットで続きっていう。(;^_^A
この日はこの後予定もないので、サンドバッグ長めにやって終了。
オツカレサマデシタ。

夜はお義母さま亭で。
2024-02-19 18.32.28.jpg

リクエストしたシュウマイ、イタダキマシタ。美味しかった。
2024-02-19 18.31.35.jpg

タコのカルパッチョも。
2024-02-19 18.30.50.jpg

ごちそうさまでした。帰って生野菜食べて終了。
2024-02-19 22.38.07.jpg


posted by suzukyon at 11:30| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。