2024年03月22日

3月19日のマイファーム。

3月19日(火)

太極拳教室からそのまま畑へ。歩いて20分くらい。
坂の途中から見える谷?
草が生い茂りすぎて地面がどうなってるか分からないんだけど、草刈りされた模様。
2024-03-19 14.58.00.jpg

相方がすでに到着して、ブロッコリーの側花蕾、収穫してくれていました。
2024-03-19 15.02.41.jpg

スティックセニョールは盛大にお花が咲いてもう終了です。
2024-03-19 15.03.17.jpg

前週までは外側に低く伸びていたパクチー、立ち上がってきていい感じ。
外側ちょっと収穫。
2024-03-19 15.11.55.jpg

セロリもグー。
2024-03-19 15.12.00.jpg

前週にいただいて植えたキャベツ、
このところ風が強かったり寒かったりで心配しましたが無事定着した模様。
2024-03-19 15.12.42.jpg

大根。
2024-03-19 15.12.48.jpg

ほうれん草。
2024-03-19 15.13.16.jpg

グリーンピース、この後どうしたらよいのか?調べないと。(;^_^A
2024-03-19 15.25.45.jpg

さらっと確認、収穫して終了。おつかれさまでした。
春の計画立てないと。。(って毎回書いてるけど。。)
posted by suzukyon at 08:46| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

3月の日々日記⑬横浜「星のうどん」でごぼ天うどん。

3月17日(日)
朝ごはんのあと、めずらしくフルーツ食べて、アヤメお稽古へ。
2024-03-17 11.54.44.jpg

眠くて、、苦手な曲の時に気絶しそうになってたら、その後すぐに先生から、
「この曲おぼえておいて。」って。(;^_^A
え~~、あんまり好きじゃない曲、ライブでやりたくない。けど、覚えとかないとな。。

お稽古からのバイト直行デイ。
お客さんの数に対して料理がめちゃ多い日でした。飲まない人も多かったか、
戻ってくるグラスの数と皿の数、圧倒的に皿のほうが多くて。(笑)
あと、いつもの常連たーちゃんが青森土産でくれたコチラ、てんちょ~とフタリでイタダキマシタ。
2024-03-17 17.41.00.jpg

冷たいままでも美味しいけど、レンジでちょっと温めるとほんとに茶碗蒸しのようで超うま!
ごちそうさまでした。
そういえば茶碗蒸しって大好きなんだけど、自分で作らないよね~、
玉子豆腐も好きだけど、あんまり買わないよね、って、てんちょ~と話して。(笑)
レンジでも作れるらしいし、今度作りますか~。

おつかれさまでした。
帰って豆腐サラダでプシュ。
2024-03-17 23.22.27.jpg


3月18日(月)
ずっと暖かかったのに、また寒くなった日、風もビュービュー。
土曜にゲットしてきたキムチだらけの朝ごはん。納豆と一緒に発酵祭り。(笑)
2024-03-18 09.31.36.jpg

お昼は、横浜駅相鉄線構内にもある「星のうどん」さん。
3月いっぱいで閉店なるって聞いたので相方と食べに行きました。
2024-03-18 13.09.58.jpg

会社時代、本社と厚木の間を移動する時とかに何回か行ったことあったのです。
当時、こっちのうどんでも関西系あるんだな~って思った記憶。ごぼ天うどんにしました。
2024-03-18 13.03.05.jpg

ごちそうさまでした。
バイト入り時間が遅めだったので、ジム行けちゃた日。
2024-03-18 14.20.20.jpg

誰かいてほしい!と思って行ったら、なでしこさんがいました。\(^o^)/
なでしこさんのキックミット見学。
連続ミドル、連続前蹴り、連続ロー、左右交互のミドル、10回ずつ続けて。
同じようなミット内容の人、初めて見たかも。ちょっとうれしい。
もちろん、なでしこさんはちゃんと蹴れててかっこよい!

ワタシのほうは、また高くて、、途中届かなくなりがちになって、、
いつもの10回から始まって9回の時、途中で止まっちゃって、また1からやり直し2回とか。
まだ足の付け根から上げてるから、スナップ使って、と。
スナップ使うともっと楽にあがるようになるって言われたけど、、
分かってるけどできない~~。がんばりま~す。床蹴ってスナップ、スナップ。。。

パンチミットのほうは、右のボディアッパーを習いました。
右のボディアッパー→右のアッパー→ストレート、のコンビネーション。

そのままサンドバッグでも練習。
なでしこさんは、ジャンボ戸次さんとスパーリングだったのか?
ヘッドギアつけてリングのあるほうの部屋に消えていきました。

ありがとうございました~。

夕方からバイト行って、予想より忙しかったかも?でもご飯ものたくさん、
もずくとん平焼き3回も作って、ゴーヤーちゃんぷるー、そーめんちゃんぷるーは1つも出ない、
って、変な日でした。(笑)
帰ってプシュ。てんちょうが揚げてくれた魚天ぷらでとキムチたち。夜もキムチだらけ。
2024-03-18 23.39.10.jpg

ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 09:16| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月20日

3月の日々日記⑫土日だけの時々花屋フラワーショップヒロシ。

3月16日(土)
お休みの土曜日。ジムから。
2024-03-16 13.38.25.jpg

この日も9名。最近はけっこう人数います~。
筋トレの腹筋3種類が、いつもよりキツイやつで。
あとで聞いたら、大河内トレーナーがプロトレでやるやつだそう。なんと!
回数は減らしたけど、って。(笑)
いつものパンチミットもって組で練習、9人なので、大河内トレーナーがH本さんと。
本気じゃないって言っても、さすがにプロ選手のパンチ受けるの、手がもげる~~~って。
隣から悲鳴聞こえてました。(笑)
ありがとうございました~~。

ジムの帰り、85barのガレージに1週間前にオープンしたお花屋さんへ。
2024-03-16 13.40.38.jpg

フラワーショップ ヒロシ。
週末だけオープンだそう。春色、そしてあんまり知らないお花が。
2024-03-16 13.43.20.jpg

インスタフォローでお花いただけるというので、フォローして、
ほかに一目ぼれした子を1輪買いました。
2024-03-16 13.43.15.jpg

右の子が一目ぼれの子。すごくかわいい。左はインスタフォローでいただいた子。
こんな飾り方ですみませ~ん。(;^_^A
2024-03-16 14.09.18.jpg

お昼ご飯は、、このところ体重落ちないので、とうふと小にぎり。
2024-03-16 13.57.28.jpg

ウォーキング行きます。横浜橋商店街まで。
2024-03-16 15.41.58.jpg

キムチを買って、帰り、伊勢佐木町と野毛の間くらい、ここの通りも好きです。
2024-03-16 16.02.01.jpg

ただいま~~。
Screenshot_20240316-171452.jpgScreenshot_20240316-192413.jpg

福美さんで買ったキムチとチャンジャ。
チョンガー、島らっきょ、生キムチ、ゴボウ、チャンジャ、イカ軟骨のチャンジャ。
チョンガーは、バイト先てんちょ~のお土産分もなので2個。
2024-03-16 17.15.19.jpg

さっそく。うま!
2024-03-16 17.21.55.jpg

一休みして、冷蔵庫片づけ的にほうれん草とベーコン、きのこ炒め作ってワインへ。
2024-03-16 18.31.40.jpg

野菜。
2024-03-16 21.05.30.jpg

そして、いただきもののコレ。
2024-03-16 19.32.18.jpg

めちゃめちゃ美味しい!納豆好きにはたまらない、、常備したいほどです。
2024-03-16 19.33.34.jpg

ごちそうさまでした。
お休みたくさんの1週間終わって、翌日からは水曜のライブ含めて週5日働きます~。(笑)
posted by suzukyon at 09:22| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。