4月27日(土)
イエローモンキー東京ドームの日。

なんか実感なくて、、ジム行って昼ご飯食べてから準備開始。
内野席、身長稼ぐか迷ったけど、一応履いていくか、って出したコレ。
もう中がボロボロになってて、、サヨウナラしました。
今までたくさんのライブに付き合ってくれてアリガトウ~。

で、替わりにコッチ。ブーツだけど、まあいっか。歳不相応でごめんなさい。m(__)m

久々東京ドーム、や、後楽園ホールはキックの応援で数か月前に来たか。(笑)

東京ドームシティはほかのイベントもやってて、すごい人でした。

18時半開演なので、18時前に入場。


席に行くと、ステージのヒーセ側花道のまっすぐ先の1階席。見やすい!
しばらくして、Y嬢も到着して合流。
Y嬢と初めて会ったのがイエローモンキー活動休止の時、2001年の東京ドームでした。
あの時は2階席だったっけ?なんて話も。
あれから23年。。吉井ソロもモンキーもたくさん一緒に行きました。
イエローモンキー東京ドームの日。

なんか実感なくて、、ジム行って昼ご飯食べてから準備開始。
内野席、身長稼ぐか迷ったけど、一応履いていくか、って出したコレ。
もう中がボロボロになってて、、サヨウナラしました。
今までたくさんのライブに付き合ってくれてアリガトウ~。

で、替わりにコッチ。ブーツだけど、まあいっか。歳不相応でごめんなさい。m(__)m

久々東京ドーム、や、後楽園ホールはキックの応援で数か月前に来たか。(笑)

東京ドームシティはほかのイベントもやってて、すごい人でした。

18時半開演なので、18時前に入場。


席に行くと、ステージのヒーセ側花道のまっすぐ先の1階席。見やすい!
しばらくして、Y嬢も到着して合流。
Y嬢と初めて会ったのがイエローモンキー活動休止の時、2001年の東京ドームでした。
あの時は2階席だったっけ?なんて話も。
あれから23年。。吉井ソロもモンキーもたくさん一緒に行きました。
一応いつもの高倍率オペラグラスも持っていったけど、まったく使いませんでした。
イエローモンキーはモニター映像もいつもながらすごく凝っててキレイだったし。
バラ色で始まった。そして、三国さんが!
鶴ちゃんがエマちゃん側、三国さんがヒーセ側で。感動。。
バラ、は、2020年11月、コロナで声出し禁止、人数しぼって開催した東京ドーム、
みんなの声を集めて流して演奏した、その声をまた使ってやりますと、演奏前MCで言ってました。

イエローモンキーのライブ、ワタシはコロナがそろそろっていう2020年2月の大阪に参戦して、
それが生は最後。コロナの感染者がど~んと増えてきて、
チケット取れていた同じツアーの4月の東京ドームはいったん延期からの中止。
11月の東京ドームはいつものY嬢とも、まだそういう気にならないって話して、
配信で参戦していました。
でもそんなことすっかり忘れてて、帰って自分の日記見て、ああそうだった、て。
さらにその後の横浜アリーナ、代々木、武道館、全部配信だったのでした。
記憶、あいまいだな~~。(;^_^A
それから、吉井氏の喉のポリープ、実は早期のがんだった、手術、治療、リハビリ、と続き、
4年ぶりの今回でした。
しかし、メンバー登場したら、あまりにも変わらない容姿(みなさん、さすが、ステキでした。)、
モニターで見ると、前の映像?って思うくらいに。ヒーセ、キラキラだったな~~。
そんなにヒット曲は無いけど、今日は代表曲ばっかりやります、って。
ほんとにその通りで、ワイパーしたり、手ふったり、、自分の歳考えろよ~、
いや、ステージ上で演奏してるほうも平均年齢58歳って言ってるからいっか!(笑)
吉井氏は、やはりまだ声が時々大丈夫?って思う時あって、
前と発声変えてるな、って思う音域とか。でもドームの音響もあんまりよくないので、
そのせいで気になるところもちょっと。
でも、でも、そんなことはどうでもいいくらいに、ドーム全部が愛にあふれたすごく良いライブでした。
ヒーセは興奮して前日から全く寝てないとか。
東京ブギウギからのアバンギャルドとかも、なんかもうこの何十年を忘れちゃう。
レポート記事見つけたので↓置いておきます。
https://www.thefirsttimes.jp/report/0000417443/
まさかのダブルアンコールで犬小屋。後で、これは予定になかったと聞きました。
は~、やはりライブはよい。。東京ドームなので、エリアごとに順番に退場。
Y嬢と水道橋駅近くのビル2Fの中華居酒屋みたいなお店に入りました。
最初、同じビルの上のほうの階、鳥貴族に行ってみたけど、やはりいっぱいで。
ここ、すぐ入れてラッキーでした。乾杯!

干し豆腐のサラダ。干し豆腐、好きなんですけどなかなか出会わない。

餃子。

豆苗の炒めもの。シャキシャキしてて美味しいです。

ビーフン。

小籠包。

店内は東京ドームからのお客様で満席でした。
Y嬢と会うのもずいぶん久しぶりで、ライブの話や仕事の話や、最近行ったというイタリアの話したり。
しかし、横浜までは遠い水道橋。時間がそんなになくて1時間半くらいで退散。
今度ゆっくり、どこか飲みに行きましょうということで。