6月10日(月)
和歌山2日目、連日の多田屋さん飲みのあとの2軒目。
ホテルから駅と逆方向、、ありました!魚がものすごく美味しいというネコサカナさん。

入口はスナック居ぬき?みたいなドア開けて、おじゃまします~~。
お客さんは誰もいなくて、大将?作業中でした。
貼ってあるポスターとかツボ。(笑)この右にカウンターがあります。


ドリンクメニューと本日のおすすめ。


麦、おいしかった!花ぼんぼりだったはず。(;^_^A

タコぶつから。うまい!噛むと旨味がじわじわ。

そして今回の和歌山のナンバーワンだった、金目鯛炙り刺身。
甘味、旨味、触感、ほんとにすばらしくて、、、
今まで食べたお魚の中でもこんなにおいしいの、初めてです。
単に素材がよいというだけではない、技を感じるやつです。
思わす大将に「金目鯛、すごくおいしいです!!」って言ってしまったほど。

来てよかった!!!
モンゴイカ下足唐揚げ。これもジワリうまい~。

マグロユッケだったかな。。←記憶喪失。

ワタシタチが入店してから帰るまで、常連さんっぽい女性が一人カウンターに来ただけど、
ほかにお客様いませんでした。もったいない!!!
ということで、金目鯛おかわり。(笑)ほんと~~においしかったんですよ。。
また食べたいなあ。こっちでこんなの食べられるとこあるんだろうか?

ほかのお魚もまた食べに行きたい、ネコサカナさん、ごちそうさまでした。m(__)m
大将もすごく感じのよい方でした。
ホテル戻って、コンビニで買った野菜スティック食べながら3次会、おつかれさまでした。

和歌山2日目終了~。
和歌山2日目、連日の多田屋さん飲みのあとの2軒目。
ホテルから駅と逆方向、、ありました!魚がものすごく美味しいというネコサカナさん。

入口はスナック居ぬき?みたいなドア開けて、おじゃまします~~。
お客さんは誰もいなくて、大将?作業中でした。
貼ってあるポスターとかツボ。(笑)この右にカウンターがあります。


ドリンクメニューと本日のおすすめ。


麦、おいしかった!花ぼんぼりだったはず。(;^_^A

タコぶつから。うまい!噛むと旨味がじわじわ。

そして今回の和歌山のナンバーワンだった、金目鯛炙り刺身。
甘味、旨味、触感、ほんとにすばらしくて、、、
今まで食べたお魚の中でもこんなにおいしいの、初めてです。
単に素材がよいというだけではない、技を感じるやつです。
思わす大将に「金目鯛、すごくおいしいです!!」って言ってしまったほど。

来てよかった!!!
モンゴイカ下足唐揚げ。これもジワリうまい~。

マグロユッケだったかな。。←記憶喪失。

ワタシタチが入店してから帰るまで、常連さんっぽい女性が一人カウンターに来ただけど、
ほかにお客様いませんでした。もったいない!!!
ということで、金目鯛おかわり。(笑)ほんと~~においしかったんですよ。。
また食べたいなあ。こっちでこんなの食べられるとこあるんだろうか?

ほかのお魚もまた食べに行きたい、ネコサカナさん、ごちそうさまでした。m(__)m
大将もすごく感じのよい方でした。
ホテル戻って、コンビニで買った野菜スティック食べながら3次会、おつかれさまでした。

和歌山2日目終了~。