7月3日(水)
昼からプシュ。お義母さま亭に、ウチの母も来てランチでした。

お義母さまもウチの母も洋裁する人なのですが、ウチの母は小物系は苦手なのか、
お義母さまに、楽譜入れるバッグを縫ってもらったらしく、それを取りに来るついでに集合かかって。

手作りピザ、おいしかった。ごちそうさまでした。

そして夜は、相方と新子安、諸星さんへ。
開店時間前に着いてしまったので、周辺を一周して、お店の前でちょっと待って、
16時半の開店と同時に中へ。
ワタシタチの前におひとり、後におひとり。最初の方、常連さんなのか、のれん出たら、
「みなさん、入りましょう。」って言いながら入店。いい感じ。(笑)

どんどんお客さん入ってきます。落ち着く店内。(笑)

もつ煮、卯の花、だいこんキムチ。

ビールのあと、田酒。

イワシ刺し。

さつま揚げ。

田酒おかわり!したかったけど、品切れ、って言われ、大七にしました。

アジフライのころにはレモンサワー。

ごちそうさまでした!!

ここから自宅まで歩きます。
途中、相方が一度行ったという居酒屋さん「ちょい呑み酒場」さんに寄り道。

ほかにお客さんいませんでした。(笑)

あさりの酒蒸し。

で、これが相方が食べて翌日まで引きずったという、辛い麻婆豆腐。
や、普通に辛いくらいだけど、、、石焼みたいな器で熱々でした。

中華やさん的なメニューがたくさんあって、干し豆腐あったのでお願いしました。
この触感、好きです。

ごちそうさまでした。
無事帰宅して、アイス食べて終了。


よく食べた休日でした。
昼からプシュ。お義母さま亭に、ウチの母も来てランチでした。

お義母さまもウチの母も洋裁する人なのですが、ウチの母は小物系は苦手なのか、
お義母さまに、楽譜入れるバッグを縫ってもらったらしく、それを取りに来るついでに集合かかって。

手作りピザ、おいしかった。ごちそうさまでした。

そして夜は、相方と新子安、諸星さんへ。
開店時間前に着いてしまったので、周辺を一周して、お店の前でちょっと待って、
16時半の開店と同時に中へ。
ワタシタチの前におひとり、後におひとり。最初の方、常連さんなのか、のれん出たら、
「みなさん、入りましょう。」って言いながら入店。いい感じ。(笑)

どんどんお客さん入ってきます。落ち着く店内。(笑)

もつ煮、卯の花、だいこんキムチ。

ビールのあと、田酒。

イワシ刺し。

さつま揚げ。

田酒おかわり!したかったけど、品切れ、って言われ、大七にしました。

アジフライのころにはレモンサワー。

ごちそうさまでした!!

ここから自宅まで歩きます。
途中、相方が一度行ったという居酒屋さん「ちょい呑み酒場」さんに寄り道。

ほかにお客さんいませんでした。(笑)

あさりの酒蒸し。

で、これが相方が食べて翌日まで引きずったという、辛い麻婆豆腐。
や、普通に辛いくらいだけど、、、石焼みたいな器で熱々でした。

中華やさん的なメニューがたくさんあって、干し豆腐あったのでお願いしました。
この触感、好きです。

ごちそうさまでした。
無事帰宅して、アイス食べて終了。


よく食べた休日でした。