7月31日(水)
毎年恒例の、バイトやライブでお世話になってる舞天ママの生誕祭でした。
まずはスタッフとして、14時入りして料理。
大量のポテサラ作って、海苔巻き12本。


シブイ(冬瓜)の煮物は煮るまで店長、味付けワタシ、スルルの南蛮も味付けだけワタシ。
店長、エアコン壊れて体調崩して喉やられて、味がイマイチわからないってことで。


イカポンがワタシ、人参しりしりが店長。揚げ物も全部店長でした。右はスタッフ用。


相方が撮ってくれたテーブルに並んだあとのお料理写真。

18時半、宴開始。長間先生が乾杯の挨拶です。

ママ、おめでとうございます。乾杯!

この後、お祝いで、ライブしてるアーティストが順に演奏。

そして、ワタシタチスージーズ演奏2曲やってからのハッピーバースデイでケーキ登場。


で、ママがろうそく消すタイミング前に、先生がいたずらで消しちゃって3回やりなおし。
先生、悪ガキ状態です、マジ。(笑)仲良しウチナンチュ3人でパシャ。
毎年恒例の、バイトやライブでお世話になってる舞天ママの生誕祭でした。
まずはスタッフとして、14時入りして料理。
大量のポテサラ作って、海苔巻き12本。


シブイ(冬瓜)の煮物は煮るまで店長、味付けワタシ、スルルの南蛮も味付けだけワタシ。
店長、エアコン壊れて体調崩して喉やられて、味がイマイチわからないってことで。


イカポンがワタシ、人参しりしりが店長。揚げ物も全部店長でした。右はスタッフ用。


相方が撮ってくれたテーブルに並んだあとのお料理写真。

18時半、宴開始。長間先生が乾杯の挨拶です。

ママ、おめでとうございます。乾杯!

この後、お祝いで、ライブしてるアーティストが順に演奏。

そして、ワタシタチスージーズ演奏2曲やってからのハッピーバースデイでケーキ登場。


で、ママがろうそく消すタイミング前に、先生がいたずらで消しちゃって3回やりなおし。
先生、悪ガキ状態です、マジ。(笑)仲良しウチナンチュ3人でパシャ。

さらに、ワタシタチ演奏で、十九の春をデュエットしてもらいました。

ママかわいい。

この後、有難や節、カチャーシーやって演奏は終了。

ママとのじゃんけん大会、からのケーキ入刀。


最後はみんなでパシャ!おつかれさまでした~~。

ワタシとちょうど10歳違いのママ、これからもよろしくおねがいします。
カラダには気を付けて楽しい日々をすごしてほしいです。
7月終了!途中あぶなかったけど、前日がんばったので、1万歩/日平均も無事達成。