6月25日(水)
札幌、あっという間に最終日。この日はめちゃめちゃ歩きました。
相方セレクト、まずは南北線、南平岸駅へ。
駅から歩いて10分弱、平岸高台公園。水曜どうでしょうの前枠、後枠収録で使われた場所です。

反対側から公園を見ると、見たことのある坂。

ミスタさんが滑ってきたりしてました。


こんな感じ?(笑)

こんなでしたね。

ワタシはどうでしょうT来てましたので後ろから。

すぐ近くにHTB開局の地がありました。となりはセイコーマート。ちょっと寄って。


駅に戻る途中、道にたくさんあるこれ。北海道だな~~って。

駅に戻って移動。相方の行きたい場所が、初日の試合会場のある琴似、
行ってみたらコレって?怪しい鍵の匠?電波系?(;^_^A


さらっと、、お腹すいたので、ラーメンと迷ったけどこちら、みよしのさんにしました。

みよしのさん、北海道にたくさんあるみたいですが、入ったの初めてです。室蘭にないからか。(;^_^A


餃子とカレーのお店、だけど、餃子とカレーって?と思って、私はぎょれんホタテカレーにしました。

相方は餃子カレーで、1個もらったら、まあアリかな?と。
ワタシタチの前にいらした男性、餃子15個くらいと白ご飯、ガンガン行ってました。
餃子15個のエヅラがすごい。(笑) ごちそうさまでした。
そしてまた相方希望の場所へ。レトロスペース坂会館。

レトロなものの博物館みたいな感じらしいのですが、この時間は開いていませんでした。


坂のビスケットを製造している食品会社で、販売のほうは開いてました。
中に入って、お店のオネエサンとお話ししたら、やはりレトロスペースのほうはこの時間開いてないと。
なので、お土産にアルファベットのビスケット買って帰りました。


最終日後半戦へ。
札幌、あっという間に最終日。この日はめちゃめちゃ歩きました。
相方セレクト、まずは南北線、南平岸駅へ。
駅から歩いて10分弱、平岸高台公園。水曜どうでしょうの前枠、後枠収録で使われた場所です。

反対側から公園を見ると、見たことのある坂。

ミスタさんが滑ってきたりしてました。


こんな感じ?(笑)

こんなでしたね。

ワタシはどうでしょうT来てましたので後ろから。

すぐ近くにHTB開局の地がありました。となりはセイコーマート。ちょっと寄って。


駅に戻る途中、道にたくさんあるこれ。北海道だな~~って。

駅に戻って移動。相方の行きたい場所が、初日の試合会場のある琴似、
行ってみたらコレって?怪しい鍵の匠?電波系?(;^_^A


さらっと、、お腹すいたので、ラーメンと迷ったけどこちら、みよしのさんにしました。

みよしのさん、北海道にたくさんあるみたいですが、入ったの初めてです。室蘭にないからか。(;^_^A


餃子とカレーのお店、だけど、餃子とカレーって?と思って、私はぎょれんホタテカレーにしました。

相方は餃子カレーで、1個もらったら、まあアリかな?と。
ワタシタチの前にいらした男性、餃子15個くらいと白ご飯、ガンガン行ってました。
餃子15個のエヅラがすごい。(笑) ごちそうさまでした。
そしてまた相方希望の場所へ。レトロスペース坂会館。

レトロなものの博物館みたいな感じらしいのですが、この時間は開いていませんでした。


坂のビスケットを製造している食品会社で、販売のほうは開いてました。
中に入って、お店のオネエサンとお話ししたら、やはりレトロスペースのほうはこの時間開いてないと。
なので、お土産にアルファベットのビスケット買って帰りました。


最終日後半戦へ。