2024年12月19日

12月の日々日記⑨12日ぶりのキックジムでした。

12月17日(火)
今年最後の太極拳教室。前週、教室の後に発熱でインフルだったので、誰かにうつしたかも?
ってちょっと心配だったのですが、いつものメンバーみなさん元気で、、よかった。(笑)
今年もありがとうございました~、また来年よろしくおねがいします、って挨拶しつつ終了。

夕方、相方と映画「はたらく細胞」観に行って、夜のジム、レディースクラス行きました。
2024-12-17 19.15.44.jpg

12月5日以来、たしかその日はミットチャレンジで、、そこから12日ぶり!?
ジム入会してからこんなに空いたの初めてです。ついていけるかちょっと心配だったけど。
行ったら、会長、「あれ?ひさしぶりじゃないですか?」って。
ひさしぶりってわかってくれてて、ちょっとよかった。(;^_^A
インフルなった話とかして、ちょっとしたら、K池さんもきて。全部で5人。
キックミット持ち合いで連続ミドルメイン、思ったよりもカラダも動いて、ほっとしました。
ありがとうございました。

帰ってプシュ。
2024-12-17 20.56.25.jpg

献立思い浮かばず、太極拳の帰りに反町の「肉の福富」さんで買った、ささみフライとスコッチエッグ。
2024-12-17 20.55.15.jpg

大根サラダ。
2024-12-17 20.55.18.jpg

マグロカルパッチョ。
2024-12-17 20.54.54.jpg

ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 11:10| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

12月の日々日記⑧畑→新横浜→小机ウォーキング。

12月16日(月)
インフルから復活して、畑へ行った日、バイトの入り時間が早めだったので畑から新横浜まで歩いて、
5日分の歩数を取り戻しスタート!
久々のこのルート、バセドウで労災病院通ってる時たまに労災から畑に行ったりで。
2024-12-16 13.47.01.jpg

そしてこちらも。労災で採血して、診察までのお昼ご飯でよく来た瀬戸うどんさん。
2024-12-16 14.04.28.jpg

いつものかけうどんにおろしトッピング、ちくわの磯部揚げ。やっぱりここの味が好きです。
2024-12-16 14.09.39.jpg

ごちそうさまでした。日産スタジアム。
2024-12-16 14.37.23.jpg

この川沿いの道もなつかしい。
2024-12-16 14.39.05.jpg

冬の日差しは影長い。
2024-12-16 14.39.09.jpg

小机駅まで歩いて、横浜線乗って中山。
2024-12-16 14.56.34.jpg

お店の買い物して、アイス食べて仕事開始。インフルなってからアイスが週間化しとる。(笑)
2024-12-16 15.43.18.jpg

お店は17時半から宴会あって、あとは3,4組。おつかれさまでした。
帰ってプシュ。な日常も戻ってきて。m(__)m
2024-12-16 23.42.56.jpg2024-12-16 23.57.36.jpg

復活初日、2万歩超えてスタート。でもまだまだ1万歩/日平均には借金3万歩以上。。。
今月コンプリートすれば初の毎月コンプリートなのです。がんばります。
2024-12-17 00.13.51.jpg
posted by suzukyon at 08:59| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

12月16日のマイファーム~ジャガイモ~。

12月16日(月)

インフルから完全復活して、気になっていた畑へ。
前回、気になって霜よけしたグリーンピース、元気でした。やっておいてよかった!
2024-12-16 12.35.44.jpg

タマネギ。葉の先がちょっと茶色なのも?
ほかの区画見ると、ネットしてるとこと、してないとこアリ。
帰りがけにアドバイザーさんに聞いたら、ネットしたほうがいいかも、って。
次回やります。←次回でいいのか?(;^_^A
2024-12-16 12.35.47.jpg

ほうれん草。ちょうど収穫時。やわらかくて美味しそうです。
2024-12-16 12.36.02.jpg

大根。このまま放置。
2024-12-16 12.36.10.jpg

大根第二弾。
2024-12-16 12.36.36.jpg

カリフラワーがやっと出来てきてました!
2024-12-16 12.35.37.jpg

キャベツ1号。
2024-12-16 12.36.54.jpg

2号。
2024-12-16 12.36.51.jpg

3号。みんなゆっくりだけど育っています。
2024-12-16 12.36.46.jpg

最初に花咲いちゃったスティックセニョールはまた咲いて。(笑)
2024-12-16 12.37.39.jpg

隣の子は大丈夫。
2024-12-16 12.37.47.jpg

そしてブロッコリーも出来てきました。
2024-12-16 12.37.52.jpg

ネット越しの子たちも。
2024-12-16 12.38.11.jpg
2024-12-16 12.38.21.jpg

そして、大根の横、そういえばジャガイモは?霜で枯れていまして、、、
2024-12-16 12.45.10.jpg

掘ってみたら。6個だけでも採れてよかったか。
2024-12-16 13.12.18.jpg

今年はお芋運悪く、サトイモは種芋いただいて、ちゃんと発芽したのにニョロ君に葉っぱ食べられてダメ。
ジャガイモも種芋10個植えて、ほぼ発芽前に土の中で腐ってて、残ったのがこの2本くらい。
また来年。

2024-12-16 13.12.42.jpg

こんな看板が。ウチの隣もA列なんですよね。つなげて借りたら倍増。いくらなんだろ?
そしてなぜここが安いのか?(笑)
2024-12-16 13.17.36.jpg

おつかれさまでした。
2024-12-16 13.21.54.jpg
posted by suzukyon at 11:16| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。