まだ6月18日(月)
フランクフルト空港、ここで出国。
ニコニコ押してもらったハンコ。なんかかわいい。
せっかくのドイツですが、もうビール飲む気もなく
(バルセロナのピザがまだお腹に居座ってて。笑)
だらららら、と散策しますが、特にほしいものも無し。
あまりにも暇だったので、ちょっとだけPC開いて仕事してやったぜぃ~。
と、ここで気付いたうっかりミス。
ついでに持ってたカバンの中整理して、財布の中も。
は!!!羽田空港からYCATへの往復バスチケットの半券が!!
帰り、、成田じゃん?
いつもの癖で、行きに羽田-YCAT往復バスチケットを買っていたのでした。
しかも帰りのフランクフルトで気付くってバカ者~~。
ま、大した痛手ではないですけどね。。缶ビール2本分くらい。。くぅ~。
気を取り直してやっと搭乗。ANAでゴザイマス。ガラスに自分、映ってる。。
帰りは真ん中4人席の左端、通路側。
ほぼ乗り終わったかな、というところで、右2人分空いてます。ラッキー!!
しかし、ぜんぜんラッキーじゃなかったんですよ。これが。
一番右端に座ってたちっちゃいオッチャン(日本人)が、
おもむろに自分の隣のアームと、またその隣のアームを上げて、
置いてあった枕をポンポンと投げてきて。。
え?まさか?
そう、寝床を作り始めた模様。しかも、私の右側のアームのところに枕がっ!!
まじで?
ここに頭っていうか、顔???
や~~ん。。。(涙)勘弁してくれ~。
しかし、その祈りむなしく、平行飛行になった瞬間、オッチャンはゴロンと寝転がり、
私の右腕のすぐ横に顔が!!
ま、枕が低かったみたいで、自分のリュックをさらに枕に下に置いたので、
顔はかなり右の通路側向いてくれたからよかったけどさ?
は~~、オッチャンは向こう側のアームに足乗せて、そのまま2回目の機内食まで寝続けていました。。
忘れよう!!
ということで、機内食とワインを頂きます!!
から揚げ定食。ザンギザンギ!(笑) しかし、べちゃっとしてた。。
そうそう、CAさんにガイジンの男子がいたのですが、(私の中ではマーク、と呼んでいました。)
日本語で「オマタセイタシマシタ。オノミモノハドウシマスカ。」って。
ワタシの好きな系の顔、けっこうかわいくて、感じもよかった。ふふ。←オバチャンモードばんざい!
デザートのアイスもおいしかったです。
帰りはハリキッテ映画2本。
まずは、
「キツツキと雨」
素朴な木こり、役所広司、思ったことをはっきり言えない映画監督の小栗旬。
言葉も少ないけど、なんかとってもいい感じ。
そして
「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
こっちもよかったです。
黒人差別のひどい地域で、その実態を本に、という主人公の働きかけに、
白人から同じトイレも使わせてもらえないメイドたちが心動かされて、協力する、っていう。
重いテーマの割りに、アメリカのテレビドラマっぽい感じもして、
らしいっていえば、アメリカらしい映画かも。
さ、ちっちゃいおっちゃんも起きた2食目。
味はおいしかったけど、こんなにド~~ン、は食べられませんでした。
フルーツと、ヨーグルト食べて、玉子ちょっとだけ。
ゴチソウサマ!
成田着!!
長くなってすみません。オツカレサマでした~~。
2012年06月29日
バルセロナ出張その9.あっという間の帰国編 フランクフルト~成田。
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
ハハハ~あのピザお腹にたんまり?あったからドイツ・ビールはいらなかったですか!?
ヘルプ、いいですね~私も公開された時から観たかったんですが…
黒人のこの手の映画、結構興味があって観る機会が多いの^^
面白かったですか!?
帰国されてるけど、本当にお疲れ様でした。
またステージも頑張って下さいね♪
えええぇ~??!!
そんなふうに寝っ転がるのってアリですか???
CAさん 注意しないんですかね???
おっちゃんはご愁傷さまでした、合掌。
4席なら半分超えるときに一言いえよ、と思いますが、、まあ運悪くて残念でしたね、
姐さん。。。
お腹いっぱいだとビール飲めない体質でっす。
ヘルプ、よかったですよ!
rtfkさん、
このおっちゃんにはびっくりでした!
あき坊さん、
いろんな人がいるもんですねえ。。
七三どの、
マーク、かわいかったよん~。(笑)
うつぼ姐さん、
見るからにちょっと?な、おっちゃんだったので、まあね。。(汗)