吉井新潟初日が明けて。
青い鳥姐さんは、「シルクドソレイユ」を観にいくと言ってて、
ワタクシは「のぼうの城」を行けたら、と思ってたのですが、
のぼう、9時15分からで。
はい、起きられませんでした。。横浜でも観にいく時間が無いかも、チャンス!
だったんですけどね。
さすがに疲れてた&寝不足だし、今回はカラダ大事にしよっと。(笑)
ビミョーに日本酒が残ってるような。。。で、朝ごはんは駅ナカでとろろうどん。
せっかく新潟なのに、なにやってんだか、アタシ。(笑)

とりあえずお腹も落ち着いて、バスに乗って向かったのは、前日、通りかかって気になったここ。
紅葉もきれい、その奥に見える物件。

重要文化財 新潟県議会 旧議事堂。

ステキ!!

中も見学できるとのことで、入ってみたら、、あらら??
コスプレイベント会場とは。。。(汗) たしかに青い髪の女子とか、、いたし。

それは置いておいて。見学します。

2階吹き抜けから見る議場。レトロ。わくわく!

1階に下りて、じゅうたんもこの椅子とか机の木の感じがふふふふふ。。

1階で同じ写真も撮る。。


最初の部屋で、ボーっと眺めてたら、管理の人かなあ、寄ってきていろいろ説明してくれたんです。
この人が作ったんですって。


ステキな物件でした!!

ラベル:物件
なるのでしょうね。(^_^)
きれいに保存されているこういう場所、私もゆっくり見学したいです。。
で、新潟でうどんって姐さん。。(^_^.)
キレイに管理保存されてますね。
背中がピン!ってしそう。
アニメ系ヲタクイベントですよ^^;
新潟県は、水島新司、高橋留美子、魔夜峰央(パタリロね!)など漫画家排出県なのです。
ピンクのセーラー服にサングラスして、首輪で繋いだぽっちゃり男子をひっぱって歩いてた女の子見た(笑)