4月19日(金)
ヒーセ兄さんの50回目のお誕生日をお祝いしてきました♪♪
18時開場。番号順に入場。
階段を上がっていくと、右手にグッズ売り場のあるところで待たされます。
なんで?と思ったら、その後、会場のドアの外に整列。
ヒーセ兄さんへのサプライズとして、みんなでハッピーバースデイ♪をカメラに向かって歌うっていう。(笑)
最後のセッションコーナー前、お友達関係からの動画コメントとともにプロジェクターで投影されていました。
今回は、長丁場を覚悟して、2F席をゲット。
前回2010年のヒーフェスも4時間くらい、そのときはずっとスタンディングで足がくがくだったので。。
1組目は2年前と同じくTYO。
2Fからだと、全員の全身の動きがよく見えて、良かった!
トニーさんの笑顔がまぶしすぎでクラクラ。
セットリストは確かこんな感じ。だったかな。。(順番はまったく自信なし。。)
↓
♪Rock You Up
♪キスがスキ
♪イェーガーマイスター
♪ReBirthday
♪Fly High
♪Love Dragon
♪Roxy Circus
♪Happy-Go-Lucky←やったっけ?あれ?
2組目はHEESEY WITH DUDES。
DUDES、アルバムは1枚、DVDも持っているけど実はあんまり真面目に聴いてなくて。
しかし、、ギタリスト2人とも、弾く姿もかっこいい。ヒーセ兄さんも含めてかっこいいロックのビジュアルはこうでなくちゃ!
っていうお手本みたいにステキ。
あ、マッドさんは衣装チェンジ、というか、ちっちゃいパンツ1枚くらい。(笑)
ヒーセ兄さんの歌う「ならず者アイムソーリー」は生で初めて観ました。
3組み目はモンキーセッション。
こんなセトリだったのですが、
♪ホテル宇宙船
♪Rock Star
♪Four Seasons
♪花吹雪
♪楽園
♪Love Love Show
う~ん、う~ん。。
3,4曲目は、ボーカルのMUCC逹瑯リクエストとのことで。
花吹雪は、、好きすぎて、他の人には歌ってほしくなかったな。。
ちょっとテンション↓↓↓
楽園は、ベース教室でよく弾かれるそうで、ベーシストが好きな感じなのかな、と言ってましたが、
このベースラインはかっこいいですよ。ワタシも大好き。
4組目の前に、ビデオレター的なお友達からの動画コメントがプロジェクターで投影されました。
アニー、エマちゃん、最後は吉井氏。(ピンク文字でライブ行けるかな、なんて書いてたけどやっぱりな!笑)
エマちゃん、This is for youを弾いてくれてました。
そして最後のセッション。
Rama Amoebaからアキマさん、大島さん、
そして、ヒーセ、オカヒロの4人で。
ヒーセ兄さんはリッケンバッカー。リスペクトしているベースボーカル、って話が始まって、
え?リッケンバッカーでベースボーカルって言えばあの方?
でもヒーセ兄さんが??
いや、思ったとおり、ビートルズで ♪ I saw her standing there ♪
うれしすぎる。。この曲はさんざんドラム叩いたし。
自分の結婚式でも演奏したし。相方はリッケンバッカーのベース弾いて。(笑)
そして、♪ ファンキー・モンキー・ベイビー ♪
そうだ、矢沢さんもベースボーカルだった!
で、アキマさんとなので、とTREXの ♪ 20th Century Boy ♪
サイコーすぎる!アキマさんとヒーセとオカヒロのTREX。。
アキマさん、マルコシヤスバンプのときイカ天打ち合わせでお見かけしたな。
すっかり記憶が。
ティルドーンはイエローモンキーがカバーしてますよん。
グラム好きにはこっちもオススメ。

MOTH POET HOTEL~A TRIBUTE MOTT THE HOOPLE
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 1996/08/31
- メディア: CD
ステキなセッションの次は、
ちわきまゆみさん、野宮真貴さんとKISSの曲。
すみません、実はKISSはあんまり知らないんです。。これから聴きますか。
最後の最後は、TYO+DUDES、ギター3人、トニーさんも入って
♪ Old Child ♪
やっぱりコレがないとね!
楽しかった~~。
ヒーセ兄さん、改めてお誕生日オメデトウゴザイマシタ!!
ずっとついていきます!(笑)
あ、ツアーも発表になりまして。
う~う~う~~。。大阪行きたいっ!
長々とシツレイいたしました。
これは大阪も行かないと!
そうそう、書き忘れましたが、4時間。終了は23時どした。。
大阪の日、元住吉ライブ、、かな。。Lamamaもやばい。
ぬ~~。。どうしよ。
さすがアップが早いっ!
わたしもビートルズやキャロルをやったのにはビックリ。
ヒーセ、みんなに愛されてるなあっていう感じの夜でしたね。
夏のツアーは京都遠征に惹かれておりまする(笑)。
おつかれさまでした!
夏のツアー、、Lamamaの2日間はすでにダメそうな。。
京都、大阪は行きたい!!