ひさびさに、ゆっくり気分の土曜日です。ほ。
沖縄は昨日梅雨明けしたらしいですね。
横浜、朝はお日様出てましたが、だんだん暗くなってきました。
晴れてるうちに、一気に伸びすぎの向日葵に添え木。

ベランダのハイビスカス。

そして相方が水槽掃除してる間に、久々のジョニーとのふれあい。(笑)

ふふ。

実は最近のジョニーさんは引きこもり、箱入り息子状態で、3日くらい姿見てなかったんです。
ウチにきてからほぼ3週間。
最初の1週間、気づくと水槽に敷いているマットの下に入ってしまっていることが多くて、
敷物の上にモノを乗せてみたり、剥がしたり、と、いろんなことをしたのが気に障ったのか、
あんまり動かなくて、おとなしいし、まっちょ家では一回も噛んだりしたことのなかったこの子に、
相方2度ほど攻撃されたり。(飛んでくる)
水槽の外からガラス越しに見ててもガラスにゴン!って飛んできたりして。。。(汗)
ネットとかで色々調べると、元々は、昼は土の中の巣にじっとしているようなので、
隠れられるシェルターがあったほうがいいとか。
で、水槽内で大暴れしていた翌日の月曜(6月3日)、会社から帰ったら空き箱でシェルター作ってあげよう!
と思いつつ帰宅。ただいま~~。水槽に直行すると、、え?いない??

鍵はかかってるのに?

あ!

うわ~~。。犯人に違いない相方は別ユニットでのライブで不在。すぐにLINEで連絡。
「ジョニーいないよ~。すぐ帰ってきて~~。」
ボーゼンとしつつ、とりあえず着替えようと自分の部屋の電気をパチってしたとこで、ドサッと音が。
服を入れているスチール枠にプラケースの収納ボックスと壁に間に挟まった感じで発見されました。
しかし、前日の様子からすると、ちょっと出を出すのはこわいかなあ。。
まだ慣れないので良く分かりません。
とりあえずケースを抜き出し、ビール呑みながら待機。

だんだん降りてきます。でもこのままひっぱたらバー枠に絡みそうだし。
もうちょっと待ちます。

あとちょっと。

下に降りたところで無事捕獲。ほ。

しばらくしたら、また暴れだして、まだ1週間もたってないけど、お腹すいたのかな~~?
ということで、6月5日(水)の舞天後に2回目のマウスタ~~イム。あっというまに平らげてました。
その後、空き箱で作ったシェルター内にいることが多くなって、まあ、それで落ち着いてるならいっか。
でも時々出てきて、シャ~~ってなるみたい。
先週の真ん中くらいから、目が白くなってきて、脱皮の兆候。
でもまた箱の中に入りっぱなしで様子が分からず、今朝、箱を開けてみたら脱皮終わってました。
脱いだ皮はくしゃくしゃだったので、写真無し。(笑)
シェルターも汚くなったので、撤去。
後でまた作ります。今は隠れるとこがないからか、また暴れてます。お腹すいたかな?
さ、本日は自由が丘「なんた浜」さんでライブです。
それまでゆっくりしまっす。マッサージ行きたい。。首バリバリ。
ラベル:ボールパイソン
しかし、いるはずのところにいないと焦りますね。
ジョニー、、早くスジ家でノビノビできますように。。
そりゃ焦りますね。。。
早く慣れてノンビリマッタリできますように~(^m^)☆
タイヘンですね。。
手に持って「ふふ。」までは
ホッとして読んでたのに(汗)
ジョニー、今日はいい感じです!!(笑)
獏さん、
脱走発見のときは、、ほんとにあせりました。。(汗)
あき坊さん、
そうですね~~。
実感した一瞬でした!
前に、脅かしだと思うんですが、口から入って云々っていう話を聞かされたことがあって・・・外のヘビはたいして怖くないんですが、家の近くにいるヘビはドキっとしちゃいます。。。
口から入って?(笑)
ボールパイソンのほうが怖がりだから、そんなことはしないでしょ~~。(笑)