3月1日(土)
代々木Zher the ZOOでのHEESEYソロ、鶴の2マンライブに行ってきました。
なんと、ワタクシ今年初ライブ参戦です。もう3月なのに。。
ライブ参戦日記も久しぶり。
去年、ラママのHEESEYソロ行って、今年2月のラママからアゲイン2は見送り、
今回もTYOじゃないしいいかな、って思ってたのですが、
いつものY嬢からお誘いあり、で。
http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2013-12-15
行ってよかった~~~♪♪
HEESEYが先。
LOVE LIVE LIFE、前回頂いたDEMO TRACKSにも入っている曲で始まり。
TYO曲は1曲だけ、Pleasure Toyだけでした。
前回と同じくギターのTEKKOくんが歌ってくれましたが、高音部がちょっと苦しそう。
トニーさ~~ん!
アコースティックコーナーも2曲。
アコースティックのときはHEESEY→洋ピン。「よ~~ぴ~~ん!」ってフロアから声がかかって
なんで「洋ピン」か、の説明。(笑)
HEESEYのことをそう呼んでいたオジサン、職人で、っていう話とか、お父さんの話。
下町、昭和の香りただよう、いい感じです。
楽しそうなHEESEY、アンコールはモンキー曲、ホテル宇宙船で終了!
フロアギュウギュウで暑かった~~。
そして「鶴」登場。
出だし聞いて、すぐにこれはいい!!
ギターボーカルの声、めっちゃいい。それに歌もギターもうまい。
ベース、ドラムもとっても上手いし、これはね~~、ちょっとびっくり。
もう10年だそうです。
事前学習してなかったので、帰ってきてから調べてみたら、
あらら、イエローモンキー大好きバンドだったのね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
MCで「今日は、、ヒーセと鶴の2マン、あえてヒーセと言わせてもらう、「さん」はつけない、ガンバレ俺!」って。(笑)
その声めっちゃいいギターボーカルの秋野くんは、エマちゃんのライブなんかもサポートしてるそうですね。
そして、あ、「アフロ田中」の主題歌。なるほど~。
いや~、よかった。ほんとに。
最後は、鶴&HEESEYでモンキー曲「パンチドランカー」
ベース2本でブイブイ。この曲やっぱりかっこいいな~~。
秋野くんが歌ったのですが、ボーカルがいいっていうのは最強、ってことを再認識。
声がいいって強いな。いいないいな。
鶴のモンキー愛も炸裂してて、
曲決めるときに、ベースの神田君は「遥かな世界」って言ったそうで、
その話をMCで秋野君に言われると、
「あの曲は1番と2番でメロディー(って言ったか?)が違う、すごい曲なんだよ!」って。(笑)
パンチドランカー終わったあと、に、球根のイントロ弾き始めて「アルバムだとこう続くんですよ!」とか。
18時開演予定が30分押しで始まり、21時45分くらい終了、立ちつかれたけど楽しかった!
次は。。。
2014年03月02日
HEESEY/鶴@Zher the ZOO YOYOGI
この記事へのトラックバック
同じレベルで言っていいか分かりませんが、私も久しぶりに寄席に行って
ジュスケを拝みたくなりました。(^_^)
鶴のグイグイくる感じはよかったし、セッションのときのヒーセ、
すんごく嬉しそうだった。
愛、ですかねえ。
おんなじですよ!
こういうのがないとね。。
Yどの、
お誘いいただき、ありがとうでした。
今年初ライブ参戦、楽しかった!